最終更新日時:2025-02-26 (水) 11:35:53

関連ページ: キャラクター一覧 | 育成ウマ娘一覧 | サポートカード一覧




プロフィール Edit Edit

画像プロフィール
ハッピーミーク.png名前ハッピーミーク
CV吉咲みゆ
キャッチコピー
学年
所属寮
誕生日
身長
体重
スリーサイズ
自己紹介

育成ウマ娘 Edit Edit

名前レアリティ実装日備考
---未実装

サポートカード Edit Edit

名前レアリティ実装日備考
---未実装

詳細情報 Edit Edit

  • ゲーム版のリリース直前に発表されたウマ娘。
    プレイヤーの相談相手兼ライバルである桐生院葵が担当トレーナーとなっている。
  • 後述の通り元ネタが不明のウマ娘だが、新設!URAファイナルズにおいてはURAファイナルズ決勝に固定で登場、ネームド扱いで実況も名前のボイス有り。
    • この際のハッピーミークは能力値オールC〜C+(500弱〜600弱程度)、バ場・距離適性オールA、脚質は先行と差しがAという万能スペック。
      能力値的には器用貧乏とも言えなくはないが決勝のネームドだけあり高水準。決勝がどんなコースだろうとデッドヒートに食い込んで来る可能性があり、レース後のうまぴょい伝説をセンターで踊る事も珍しくない。
    • 特にハルウララの育成においては決勝で警戒すべきネームド筆頭候補。ダート適性はサービス開始時点で他にAランク以上がハルウララしか居ない事もあり、決勝に出てくるネームドはミーク以外はネームド補正込みでもだいたいB止まりなのが原因。
    • 2022年11月17日のURAファイナルズアップデートで桐生院とは別枠でトレーニング可能となったほか、対決アイコンが出ている状態でミークとトレーニングすると3種の能力を参照しての対決が可能になり、一定回数勝利するとURAファイナル決勝でライバル出走と同演出とともに強化されたステータス(能力値2、3種がA、残りはB+、差しがS)で出走してくる。スーパーミーク
  • 当初はボーカル曲がなかったが、アップデートにてミークにもうまぴょい伝説のボーカルが実装、URAシナリオ時に聴けるようになった。

ヒミツ Edit Edit

  • ハッピーミークのヒミツ①
    実は、早口言葉が得意。

アニメ Edit Edit

  • ショートアニメ『うまゆる』第1話にまさかの登場。実馬化したほうを反映してかブルマ着用。尚セリフ無し
    • 続けて9話にも登場、『頭文字D』パロディのカオス回の中でも飛びぬけてやりたい放題かましていた。
    • ゼッケンの86は『頭文字D』主人公・藤原拓海の愛車であるハチロクことトヨタ製AE86トレノから。
    • 走り方も『ジャイアントロボ』シリーズから十傑集走り、『ロードランナー』のうずまき走り、『Drスランプアラレちゃん』のアラレちゃん走り、『NARUTO』のNARUTO走り、さらに理子ちゃんから教わったと思しき一陣の風を使いつつアラレちゃん走りで慣性ドリフトなどやりたい放題。EDクレジットでもまさかのトップを飾るなどミーク回と化していた。
    • なお、この回のED「Dance 2 Endless Beat」がハッピーミーク初参加のボーカル曲である。

元ネタ Edit Edit

  • 現実で「ハッピーミーク」という競走馬は存在しなかった
    • それまでアニメなどに登場した架空の名前を持つウマ娘はモデルになっている競走馬がいるという点があり、その名前などから推測できるようになっていた。
      一方でハッピーミークはまず「白毛の牡馬」自体が非常に少ない事もあり現状では有力な候補が挙がっておらず元ネタは不明。
      完全なオリジナルキャラクターとして登場させた可能性が高いと思われる。
    • ところが最近はモデル馬が推測されるオリジナルウマ娘や関係者が増えており、ハッピーミークも白毛の牡馬の中に該当する競走馬がいるかもしれない。
      『グランドマスターズ』シナリオでシニア級まで重賞未勝利であることが確認されているため、白毛馬初のJRA重賞勝利馬「ハヤヤッコ」はクラシック級での勝利のため当てはまらないが、カメ好き設定からハヤヤッコと同じキングカメハメハ産駒の「シロニイ」がウマ娘プロジェクトが進んでいる期間に奮闘していることから可能性はある。
      しかし日本初の白毛競走馬「ハクタイユー」やそのハクタイユー産駒で日本初の白毛競走馬による勝利を挙げた「ハクホウクン」らの方が語感的には近いといえる。

ウマ娘ネーム馬「ハッピーミーク」について Edit Edit

  • …だったのだがサービス開始以降の2022年、新たに馬名登録された競走馬の中に「ハッピーミーク」が居た事で現実にもハッピーミークが存在することとなった。
    • 因みに馬主曰く「偶然!?」とのこと。偶然なら仕方ない。
      この馬主はハッピーミークの前に別の所有馬を「リトルココン」「ビターグラッセ」で馬名登録していたりするがこれも偶然なら仕方ない。
    • 因みにこちらのハッピーミークは牝馬であり白毛ではなく芦毛。2022年現在は真っ黒だが、2024年頃になると白い馬体が目立つ姿となった。
    • なお血統で見ると母父ゼンノロブロイなのでウマ娘血統でもある。父ファインニードルは高松宮記念やスプリンターズステークスで勝利を収めたスプリンターであり素質は十分期待出来る。
  • 2022/8/13に札幌芝1500でデビューしたが、残念ながら11着。単純に身体が出来上がっていなかったのか…と思ったら後に骨折していた事が明かされた。新馬戦なのでまだ慌てる時間ではないが、展開含めて課題が多い結果となった。

2023年(3歳)

2024年(4歳)上半期

2024年下半期

蓋を開けると、デビュー当時は本格化が未勝利戦シーズンまでに間に合わなかった中央条件馬未満・地方馬上位以上といった具合だった。地方転向後はそのポテンシャルで一気に上位へ駆け上がっており、地方転向後の平場で負かされたのは同じような境遇のイストロスのみ。その後1年後にはリベンジも果たしており、地方転向後は快調にクラスを駆け上がっている。
こう書くと素質にモノを言わせて荒らしまわってるとも見えるが、いくら元中央馬でもその地方1勝すら遠い馬も珍しくないため事はそう簡単な話ではない。
そしてイストロスに負けた直後から一気に覚醒し、交流重賞という中央馬の素質ゴリ押しという言い訳が通用しない条件でも掲示板に絡むなど、明確に良い結果も出している事は喜ばしい事である。
さらにファインニードルのスプリンターズステークスを制した短距離適性のおかげかマイルだけでなくスプリント戦でも結果を出し、ローテーションや繁殖時の適性の幅を広げている。
戦績の特徴を見ると、上がり3ハロンのタイムで馬場が重い方が好タイムを出し、マイル戦で37秒台でゴールしたのが全て不良馬場という重馬場適性が見られる。
もはや版権ネタの珍名馬ではなく名古屋でも注目の有力馬にしてアイドルホースへと駆け上がってきたハッピーミーク。2024年12月時点ではAクラスの平場やオープン戦では1番人気の常連となった上でしっかり勝利を収め、重賞でも掲示板や馬券に絡む好走でくらいつき続け、中央馬とも渡り合える強敵との邂逅も続いている。残す目標は重賞勝利だが、単勝人気とレース結果には重賞という壁の大きさが明確に立ちはだかっている。ミークがこの壁を突破出来るのか、今後の彼女の動向を待とう。

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • オリジナルなら、いっそ耳飾り無し=騸馬(アニメのジャパンカップにはインディジェナスらしきのが居た)にしていたら……。 -- [5Y04clOaYfE] 2021-04-10 (土) 11:00:56
    • スーホの白い馬では?って仮説をTwitterで見たことがあるけど、あくまで仮説の域を出ないからなあ -- [SBtG.krtELA] 2021-04-10 (土) 14:45:37
      • 今日勝った白いのは牝だし……。 -- [5Y04clOaYfE] 2021-04-11 (日) 18:41:17
  • で、いつ実装されるんです? -- [1I50RWH8rHg] 2021-05-17 (月) 17:10:02
  • ミドリマキバオー説があったんじゃなかったっけ -- [8bROQeQNjYM] 2021-07-25 (日) 09:35:23
  • Make a new track!!〜クライマックス開幕〜シナリオで鋼の意志を習得しているのを確認。 -- [bcAgXrzhuxw] 2022-02-27 (日) 02:40:43
  • ミークの「ぱちぱち〜」が癖になる -- [9mo2N.4bqHY] 2022-05-28 (土) 03:27:38
  • ミーク全然走れてなかったし音沙汰がないと思ったら骨折してたんか…。 -- [8lnBV1wmiSg] 2023-01-20 (金) 23:24:45
  • 名古屋に移籍していい感じに頑張ってるなぁ。主戦は岡田さんが今後も続けるのか木之前さんがその内引き継ぐのか。元旦の見た感じならネタ寄りに後者を選んでも勝てる時はしっかり勝てそうではあるが。 -- [H4T8MasMguc] 2024-01-15 (月) 13:57:22
  • 快進撃続けたと思ったらぱったり情報が途切れてしまった…また骨折したのかなあ。大丈夫だろうか。ここまで勝ち上がって「もっと勝って繁殖名簿を太字にするぞ!」って意気込んでたから変な事にはなってないと思うんだが…。 -- [H4T8MasMguc] 2024-06-28 (金) 19:10:05
    • 蹄を悪くして休養してたがもうすぐ復帰と馬主さんがついさっきポストしてた -- [qZ7VOqu84Xo] 2024-06-29 (土) 09:24:33
      • 情報感謝。動きがあってよかった… -- [B/UE9.sQw.M] 2024-07-02 (火) 12:23:33
  • 10勝達成おめでとう。ファインニードルの血が騒ぎ始めたのか、920mのスーパースプリントでも暴れ始めてとんでもねえことになってきたぞ。 -- [H4T8MasMguc] 2024-12-07 (土) 12:18:03
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 現在の中央競馬と違い、地方競馬は馬の収得賞金に合わせたクラス区分で条件戦を戦う。名古屋競馬の場合は収得賞金330万円以下がCクラスとなる
*2 半姉ジェンティルドンナ

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-26 (水) 11:35:53