小ワザ集 Edit

便利機能や育成にまつわる情報を記載している。その他の情報は小ネタ集へ。

便利機能 Edit

  • レンタルウマ娘などの上で長押しすると詳細データ確認可能。
  • 長押しは様々な箇所で使われるので色んな所で試してみよう。
    PC版はかなり反応が悪い(筆者体感)がこれはカーソルが少しでも動くとスワイプ判定されるため。マウスを浮かす等で動かさないようにすると長押しがしやすくなる。
    また、ウマ娘のアイコンなどは長押しする際に若干アイコンが縮小されるのだが、この時判定も同様に縮小されている模様。
    そのため、端っこのあたりで長押しをすると「長押しに反応して縮小→縮小されたことで判定が外れる→元のサイズに戻って長押し判定が復活する→縮小されて…」といった現象が延々と続いてしまう。
    長押しをする際はきちんと中心を狙って長押ししよう。
  • 育成完了した殿堂入りウマ娘の保護はキャラ詳細画面の左上の人参マークから可能。有効化していないと灰色になる。
    • 2021/11/15のアップデートにて、殿堂入りウマ娘を保護する際にマークの種類を15種類から選択可能になった。
      また、殿堂入りウマ娘ごとに最大10文字のメモを記入可能になった。メモによるソートも可能。これにより殿堂入りウマ娘の管理が大幅にしやすくなった。
  • 強化編成や育成前でのサポートカード編成にて、左右にスワイプするとデッキが切り替わるが、カードを下にスワイプすることで編成中のカードを個別にリセットできる。
    ただしPC版ではマウスを下にずらしても大抵反応しないので注意。画面がタッチパネル式のものだと、画面上でスワイプするとアプリ版同様に個別リセットが行える。
  • 殿堂入りウマ娘の脚質(作戦)は、通常は育成での最終レースで選択したものが登録される。だが、どうしても勝てない場合などに脚質を変えて最終レースを終わらせたときなど、普段使いしたい脚質とスキル等がちぐはぐなウマになってしまうことがある。この場合、「メインストーリーのレースを変更したい脚質にして走らせる」と登録の状態を変更することができる。

ホーム画面 Edit

  • ホーム画面の吹き出しをタップ・クリックすると、その場にいるウマ娘の会話や掲示板の宣伝を見る事が出来る。
  • 左右の吹き出しはスワイプ・ドラッグで画面を左右に動かすと、タップ・クリックが出来るようになる。
    未所持ウマ娘も喋ってくれるが、逆に所持していて、ホームなどに設定していると出現しなくなる。
  • 左右に画面を動かした先にいるウマ娘をタップ・クリックで強化編成・ストーリー・レース画面へ移動できる。
  • その他、閉まっている教室・購買部と思わしき部屋が見えるが、特に何も反応はしない。
  • 2階にも歩いているウマ娘が見えるが、1階を歩いているウマ娘同様に特に何も反応しない。
  • 強化編成・ストーリー・レース画面にいるウマ娘は、「その画面に移動した時」「放置している時」「画面を閉じた時」で違うモーションを取り、更にウマ娘ごとに違うモーションを取る(4パターンくらい?)。
  • この内、「画面を閉じた時」はローディングをする画面へ移動した時(メニュー→持ち物など)に見せるため、若干見逃しやすい。
  • DMM版は新着のお知らせが有っても、ホーム画面のお知らせアイコンにNew!のマークが付かない。2021年4月頃まではNew!のマークが付いていたが仕様変更された。

練習選択画面 Edit

  • 練習のサポートの集まり具合を確認する際に、スピードやスタミナなどのアイコンの上をスワイプ・ドラッグすると各練習の表示を切り替えられる。
    これにより誤タップ・誤クリックして意図しない練習をしてしまうことを防げる。
  • 右上に表示されるサポートキャラの顔アイコンを長押しすると、そのサポートカードの詳細が表示される。
    これにより、サポートキャラがどんなスキルのヒントを持っているか見ることができる。

稼ぎ Edit

  • サークルでアイテム募集に応じるとサークルPtがもらえる。特に必要なものがなくても靴を交換するだけでPtが手に入るので、とりあえず募集をかけておくと良い。
  • 金策
    • ハルウララ金策(2022年3月時点では効率が悪いと判明しているため非推奨)
      +

      悲しい気持ちになりたくない人は開かない事

    • バクシン金策
      スピードトレーニングのみでほぼ全勝できるサクラバクシンオーでレース出走→レース出走→トレーニングorお休み→…のループで稼ぐ方法。
      笑顔が見たい人はこちらで。
    • なお、ファン数を増やして育成を完了するとクリアボーナスとしてもらえるサポートPtやマニーが増える。育成が安定してきたら目標以外でファン数が稼げるレース(マイルチャンピオンシップ安田記念など)に積極的に出走していくと良い。
  • デイリーレースチケット追加購入
    気づきにくいがデイリーレースのチケットは3枚100ジュエルで追加購入可能である。チケットがゼロの時にレースしようとするとチケットが購入できるようになる。
    100ジュエルあればTPを300(=育成10回分)回復できることを考えると効率は極めて悪いが、時間をかけずに稼ぐことができる。
    ハルウララ金策なんてやりたくないしそもそも時間が惜しいという方の最終手段にどうぞ。ご利用は計画的に。
    残念ながら一日一回の模様。

高難度目標レース Edit

  • 育成目標にはジュニア級メイクデビュー以外で「出走」が条件(順位不問)の目標があるが、距離適性等の問題により一着を取る事が難しいレースとなっている。
    条件が出走のみの目標は以下の通り。
    マルゼンスキーを除くウマ娘には勝利時と敗北時それぞれイベントが分けられているが、上昇ステータスは通常時と変わらない。
    2021/5/27にギャラリー機能が追加されたことにより、一着を狙うメリットが出てきているので挑戦してみるのもいいだろう。
    ※適性C以下でも5着以内を要求する目標(シンボリルドルフサウジアラビアRCアグネスタキオンNHKマイルC等)や、かなり強化されたウマ娘が出走しているが5着以内を要求する目標(ビワハヤヒデウイニングチケット皐月賞ナイスネイチャ若駒S等)は除く。
    • メインストーリーにも難易度の高いレースがいくつかある。
      第2章第1Rのミホノブルボンや第3章第3Rのナリタタイシン及びビワハヤヒデ、第4章第3Rのメジロマックイーン及びウイニングチケットは高いステータスと豊富なスキルにより、一着を取る事が難しいレースとなっている。
      ただし、いずれも一着を取らなくても進めるので特に気にすることはないだろう。
    • アグネスデジタルは通常育成時は問題ないものの、固有二つ名を獲得しようとすると有馬記念に出走する必要があるが、長距離適性がGと絶望的。
      こちらもある意味では高難度目標レースと言える。
    • 変わったパターンとしてはサクラチヨノオーのシニア級のジャパンカップがある。
      適性的に問題のないコースであり達成条件が2着以内であるのだが、ステータスが異様に高いマルゼンスキーが確定で出走する
      2着を狙うことは比較的容易ではあるものの、普通にプレイした分ではマルゼンスキーを超えることは到底不可能。
難易度☆☆☆☆☆(強制敗北レベル)
  • ハルウララ有馬記念(シニア級)
    長距離適性も芝適性も共にGであるため、最下位を抜け出すことすら厳しい。
    勝つためには継承からしっかり考える必要があるため、超高難度のやり込みコンテンツと考えた方が良い。
    なお、シニア級だけでなくクラシック級にもきちんとイベントが用意されており、時期の関係上クラシック級の方が難易度が高い。
難易度☆☆☆☆(ほぼ強制敗北レベル)
  • ウオッカ有馬記念(クラシック級)
  • メジロドーベル有馬記念(クラシック級)
    長距離適性がFのため、入着するだけでも継承因子をしっかり考える必要がある。
  • スマートファルコン皐月賞
    芝適性がE皐月賞がクラシック級4月とかなり早いので、因子で強化しなければまず入着ができない。
    ただし、パワーさえ底上げできる環境であれば芝適性をB以上まで上げなくても一着は狙える模様(それでも適性Eだとかなり厳しいが)。
  • フジキセキ菊花賞(三冠路線のみ)および有馬記念(シニア級)
  • ニシノフラワーオークス
  • ヤエノムテキ菊花賞
    ウオッカたちよりも距離適性が高いものの、それでもEとかなり低く入着は厳しい。
    特にフジキセキに関しては固有二つ名は三冠達成が条件なので、獲得するには因子厳選などの下準備が必要となる。
難易度☆☆☆
  • メジロアルダン菊花賞(菊花賞路線のみ)
    長距離適性がDのため、一着を取るには因子で強化するか、かなりステータスを底上げする必要がある。
    ただし、こちらはイベントで天皇賞(秋)を目標に設定可能なので回避自体は可能。
難易度☆☆
難易度☆

レース疲れ回避 Edit

育成シナリオにおいて3回以上連続でレースに出場するとレース後に確率で調子が落ちてしまうイベントが発生するが、3戦目が目標レースであればこのイベントは起きない。
2ターン連続で目標レースがあるなら、3・4戦目を目標レースにすれば両方ノーペナルティ。
よってうまくスケジュールを調整することでスキルPtを稼ぐことができる。
ついでに連続出走時のボイスも回収できるので、名鑑レベル上げにも使える。

なおMake a new track!!〜クライマックス開幕〜シナリオでは毎年12月後半のみ回避できる。
このシナリオでは11月後半、12月前半、12月後半の3連戦であればペナルティを受けない。
ただしこの場合、翌年1月前半は4連戦目になるので、レースに出るとペナルティを受けるので注意。

レーススキップ後のリプレイ再生方法 Edit

順位表示画面でアプリを終了し再開すると、リプレイできる順位表画面になる。レース敗戦時の敗因分析に利用できる。

育成ウマ娘の適性 Edit

  • バ場適性はパワー、距離適性はスピード、脚質適性は賢さに影響するとゲーム内のヘルプメッセージに記載されている。適性を外していると、スピードやパワーを元にする予想の印が悪くなっていることからも窺い知れる。
  • スピードとパワーは走る速度に重要な影響を与えるため、距離やバ場適性が合っていない状態だとかなり負けやすくなる。できれば適性がA以上のレースを出走させよう。
    反面、脚質の適性は合っていなくても、スキルが発動しにくい・掛かりが発生しやすい・中盤の順位争いで不利程度でそこまで負けやすくはならない。逃げウララが強いと言われる所以でもある。
  • 脚質適性無視は他のキャラでも応用は可能で、例えばジュニア級時に明らかに能力が勝っているので作戦を逃げにして安定化させる、といった方法も取れる。ステータスの高さは予想の印から窺えるので参考にしよう。
    とはいえ格下相手に事故が起きにくいというだけで、同格以上が相手ではもちろん不利になる。出来ればそのウマの適性に合った育成をしてあげよう。
  • Make a new track!!〜クライマックス開幕〜ではライバルに勝利した時に、走ったレースの距離または走った脚質に応じたスキルのヒントを理事長から貰えることがある。そのため、できれば育てたい脚質でライバルに挑むとよい。
    ただし負けが込むようであれば、コンティニュー時はブロックを受けにくい逃げに変更するなど臨機応変に対応するとよい。

育成ウマ娘のやる気効果 Edit

育成中に表示されている体力ゲージの右横にある「やる気状態のアイコン」を押すと効果を見ることが出来る。
効果内容は以下の通り。

状態効果
絶好調トレーニングの効果が20%上昇する
レース中、基礎能力が4%上昇する
好調トレーニングの効果が10%上昇する
レース中、基礎能力が2%上昇する
普通トレーニングの効果に増減なし
レース中、基礎能力の増減なし
不調トレーニングの効果が10%減少する
レース中、基礎能力が2%減少する
絶不調トレーニングの効果が20%減少する
レース中、基礎能力が4%減少する

その他、詳しい事は育成の基礎知識を参照。

メイクデビューでファン数1000人(ジュニアG1出走条件)を超える Edit

メイクデビュー1着時の獲得ファン数は基礎値700人。
サポートカードのファン数ボーナスが43%を超えると1000人を超える。
ウマ娘を育成する際はサポートカードをファン数ボーナス43%以上となるように組むとよいだろう。
ボーナスは育成前のサポートカード選択画面の右下の「効果一覧」から確認できる。育成開始前にチェックしておこう。

NPCウマ娘の掛かり Edit

NPCのウマ娘にも掛かりが発生している。PC時のアラートがないのでわかりにくいが、割り込むように「ペースが早い」「落ち着かない様子」という実況が入れば掛かっている証。モブにはこの実況が発生しない可能性あり。
ちなみに実況の「○○、先頭を進みますが〜」に対し解説が「掛かっているかもしれません〜」と答えることがあるがこれは実際に掛かりが発生しているかには関係無い。
脚質が逃げ以外のウマ娘が先頭に立っているときに出る解説で、逃げだと「彼女の脚質にはあっていますね」になる。
未検証だがトリック(前)トリック(後)を覚えていれば、掛かったNPCウマ娘に対してスキルが発動することで、NPCウマ娘の掛かりを確認できると推測される。

未編成のサポートカードの育成イベント Edit

育成開始時に編成していないサポートカードのイベントが稀に育成中に発生することがある。
どのカードが発生するかは完全にランダムであり、[感謝は指先まで込めて]ファインモーションのイベントが発生して「練習上手○」がつくこともあれば、[ブスッといっとく?]安心沢刺々美のイベントが発生したことによりデメリットスキルを付けられることもある。
また、編成したサポートカードのイベントが発生しにくくなる弊害がある。
サービス開始時は気にはならなかったものの、2021年10月現在の時点で編成したサポートカードが完走しない事が珍しくなくなっている。

  • 例えそのカードが未取得であっても発生する場合があり、メインストーリーショップでのみ入手できるサポートカードですら発生する。
    運がいいとイベント配布やBD特典のサポートカードも発生することも。
  • 育成イベントの順番を無視して発生はしないが、同じカードが複数回抽選されると育成イベントが順番通りに進行する。
    つまり、かなり運が良ければSSRでしか入手できないレアスキルのヒントの獲得すら可能である。
    • 友人サポートは「登場」→「お出かけ解禁」の順でイベントが発生すれば未編成でもお出かけ可能になる。
  • ステータスや体力、やる気の増減は通常通り発生するが絆ゲージの増減は一切無視される。
    よって、[待望の大謀]セイウンスカイでのイベント時にスキルPtを貰ったり、[鍛えぬくトモ]ミホノブルボンでのイベント時に体力こそ下がるもののコーナー回復○のヒントを貰ったりといった行動が可能となる。
    逆に[むじゃむじゃむじゃき]ナイスネイチャのイベントのような、絆ゲージが上昇するだけの選択肢を選ぶと完全に無駄になる場合も。
    • 2021.08.11のアップデートにより、編成していないサポートカードのイベントに絆ゲージの増減が含まれる場合、「○○の絆ゲージは上がらなかった(下がらなかった)」といった表示がされるようになった。
  • ちなみに、未取得のうちにイベントが発生していると、入手時にイベント一覧が白く既読になる。

育成中のイベントで選択肢が出現した時にステータスを確認する Edit

育成中に発生するイベントで選択肢によって上昇するステータスが異なる時、「右下のメニューボタン(『≡』のマーク)→編成情報→育成ウマ娘のアイコンをタップ」で現在のステータスやコンディション、所持スキル等を確認出来る。

育成イベント関連 Edit

2021/05/27のアップデートに於いて、ウマ娘名鑑内で育成イベントが自由に閲覧できる「ギャラリー機能」が追加された。
名鑑レベルのEXPにも加算されるので、ある程度イベントを発生させるとジュエルの稼ぎとして有効的となる。

  • ただし、いくつかの育成イベントは発生しにくいものが含まれている。
    一部ウマ娘には隠し要素として含まれている場合があるので注意。
    以下にいくつか例を挙げる。
レース疲れ、温泉旅行、あんし〜ん笹針師等の共通イベント
これらは育成ウマ娘ごとに内容が違うため、シナリオイベントではなく育成イベントに含まれる。
よって、それぞれのウマ娘で達成しなければならない。
特に温泉旅行やあんし〜ん笹針師は低確率のランダム要素なので出ないときは出ない
お出かけ後のイベント
お出かけ後に発生するイベントが少なからず存在している。
・ウマ娘ごとの専用イベント(全5種。うち3つは連続イベント)
・クレーンゲーム(大成功、成功、失敗でそれぞれ別に登録される)
・バッドステータスが付いている時に神社へ行く
お出かけした際にイベントが発生するかはランダムなのでこちらも出ないときは出ない
(神社のイベントはバッドステータスが付いていれば必ず発生するが、そもそも行き先が神社になるかがランダム)
ダイエット成功!
「太り気味」が付いているときにトレーニングをすると低確率で発生する。
「太り気味」は放置するとスピードが上がらなくなるため手早く保健室で解除してしまいがちなのと、22年1月の仕様変更でバッドステータスの付く確率が下がったことでレアイベントと化している。
特定ウマ娘の隠しイベント
一部のウマ娘には特定のレースに出走させると隠しイベントが発生することがある。
1着かそうでない場合や、特定ウマ娘に先着かそうでないかでイベントが複数増える場合があるので注意。
+

一覧

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 称号の秋シニア三冠はクラシック級の際にJC、有馬取ってシニア級で秋天とってもカウントされる -- [tmwQ1o7KU7o] 2021-05-06 (木) 20:51:32
  • クレーンゲームについて専用の項目がなさそうなのでここで。
    クレーン移動のボタンを離したとき、アームがぬいぐるみの真上に来るタイミングは3種類くらいの距離があって、少し手前、真上、少し奥の位置。ボタンを離した瞬間にアームがスライドして位置を微調整し判定上真上になるようです。
    そこでどの場所で止まるかでクレーンが降りていく前にアームの揺れる演出が入り、揺れが大きいほどぬいぐるみを掴んだ後取り出し口に移動していくときの揺れが大きいように思えます。
    少し奥の通り過ぎようとしたところで離すと揺れが大きく、手前で離すとピタッと止まるように感じます。
    検証できる方がいたら小ネタに載せれるか確認していただきたいと思います。 -- [P.O9vFaUXl6] 2021-05-08 (土) 01:18:23
    • 揺れに関しては三段階あるっぽい(揺れ大・揺れ小・揺れなし)木主の言うとおりボタンを離した場所で変わるように思う -- [qCkfCvkGKqM] 2021-06-24 (木) 23:53:24
  • レース敗北時のたづなさんのアドバイスの件で2点。
    1つ目は2着でもあまりに差がつくと普通にアドバイスが入る。2つ目はバ場や距離の適正が極端に低いと特殊なセリフになる -- [0yZQKhrL3pw] 2021-05-12 (水) 18:54:30
    • 補足:適性C以下で特殊台詞 -- [zhiyQtFw/uo] 2021-05-16 (日) 12:42:33
  • ライスシャワーの才能開花ボイス、性別を変更して名鑑の演出から再生することで両方埋まったりしないかな? -- [jYPoYI2V3Uo] 2021-05-31 (月) 18:25:26
    • 一度も性別変更してない(変更のやり方を知らなかった)ですが、両方埋まってました。ちなみに才能開花はMAXです。どちらかを聞けば勝手に埋まるようになったんですかね? -- [rWp13IX0LXQ] 2021-06-02 (水) 14:09:49
  • メインストーリーのタイシンは追込の性質故かあのステータスですら事故る場合があります 自分は最低17位を確認しました あと関係は無いですがライスの才能開花ボイスは自分星4ですがどちらも解放されていました 1回性別を変えれば解放されるかもです(未検証) -- [ITES3kIkp/.] 2021-06-02 (水) 13:43:26
  • ウイニングチケットの同室ってトーセンジョーダンだったはず メインストーリーはゴルシ以外基本史実に合わせてるからジョーダンは出せないんだろう -- [G.C5he2jZEc] 2021-06-06 (日) 14:30:03
  • マチカネフクキタルのルームメイトについて、キャラクターストーリー第5話冒頭で名前が「ウマ娘A」表記になっているのでモブ娘だと思われます。 -- [QoFX0Azj0Vk] 2021-06-09 (水) 07:56:18
  • 現状、初期レア度が星2以下のウマ娘において、星2以下での固有スキル発動時ボイスを回収する前に才能開花で星3以上にしてしまうと、星2以下での固有スキル発動時ボイスを回収することが不可能になる模様。
    自分はナイスネイチャでやらかした。運営にもその旨は伝えているが修正してくれるかは不明(まともな回答がなかった)。流石にこういう状況は想定していて欲しかった。 -- [Qd06yuN0c0Y] 2021-06-24 (木) 20:36:12
    • ボイス解放絡みのあからさまな不具合報告しても攻略情報が〜で突っぱねてくるんでこの部分の改善の見込みはなさそうですね… -- [bMdr3ju.ndc] 2021-07-02 (金) 14:15:32
    • 何そ本? 俺マヤノ聞いてねえわ。★3衣装好みだったから我慢してたのにひでぇ・・・ -- [Hz8hCkRkAR2] 2021-07-05 (月) 09:25:49
  • たづなさんのアドバイスのくだり。
    『あくまで確率である。なので育成状況がとても良くても良い因子が獲得できるわけではない。』

    って書いてるけどステータスがB未満だとそのステータスの☆3因子は出ない事には触れなくていいの? -- [6Zd3/NCWSvA] 2021-06-25 (金) 20:22:05
  • エルのイベントストーリーのボイスがストーリーの進行状態で変わること知らなくて全部一気読みしてしまったわ -- [TGpAq3AgX9Q] 2021-07-04 (日) 04:55:29
  • 育成中のイベントで選択肢によって上がるステータスが異なる場合に現在のステータスを確認したい時、右下のメニューから編成情報を選択→育成ウマ娘のアイコンを長押しで現在のステータスを確認出来る。 -- [Qd06yuN0c0Y] 2021-07-05 (月) 11:51:37
  • ボイスの仕様の改善を求むわ。☆2以下の固有スキルボイスを聞くのを忘れて欲しく3以上に才能開花したら聞けなくなるのは仕様じゃない、不具合だろ絶対に。 -- [z19Y5JDbsJQ] 2021-07-09 (金) 09:40:47
  • バクシン金策試してみたが、全シーズンで目標含め30走以上もするとそれだけで10000マニーくらい稼げるな
    因子補強して逃げでマイルG1に的を絞ればレジェンドも狙えるし稼ぎ効率はなかなか悪くない
    >やっぱり私優秀ですねっ!!< -- [htBcMtUcCXc] 2021-07-23 (金) 12:13:41
  • 小ネタ:ハーフアニバーサリーイベントと3rdイベントの出走者は一致。ゲームイベント内テキストに3rdイベントのセットリストが反映されている -- [qZ7VOqu84Xo] 2021-09-05 (日) 10:40:21
  • 夕方にログインすると昼のログインボイスも夜のログインボイスも出なくて季節か記念日のボイスしか言わなくなるっぽい? -- [d3tql8GpNrE] 2021-11-09 (火) 21:35:23
  • 練習モードで★2以下の固有ボイスを回収できる事を確認したので追記。随分回りくどい方法ではあるけどようやく不可能ではなくなった… -- [Qd06yuN0c0Y] 2021-11-18 (木) 03:36:40
    • 不可能でなくなっただけで、結局解決できてはいないよね。Twitterやってなけりゃ(やれなければ)不可能≒自力解決不可能なんだから、まだ不具合のままだよ -- [5XpDt4X6jwk] 2022-02-27 (日) 13:42:39
      • 10/14 アップデートで☆3にした段階でボイス開放するように変更 -- [Oq.yPIFPff.] 2022-10-19 (水) 17:31:05
  • 小ネタ・情報系を小ネタ集のページに分離しました -- [ylQXO8oBgLs] 2022-03-12 (土) 07:34:10
  • デイリーレースの連続出走、3回走らせると確定で限定ショップが開くっぽい デイリー6回の時は3回ずつに分割すると2回ショップを開ける -- [Oq.yPIFPff.] 2022-09-13 (火) 13:37:19
  • たぶん気のせいだと思うけどストーリーイベント等でイベントボーナスウマ娘に指定されてると因子が出やすくなってるような気がする
    今回のイベント期間中で8人ほど青3出たのでいつもなら2週間に1人ペースぐらいだったのが8倍になって驚いた -- [Oq.yPIFPff.] 2022-09-13 (火) 13:42:39
    • 気のせいダゾ。クラマ35戦りゃいあんで赤青緑全部1×2が出たゾ(’;ω;`) -- [np1XIDQORJg] 2023-02-04 (土) 13:33:43
  • URAシナリオ、3連続レースで3回目目標レースでもレース疲れイベント発生したんですが仕様かわった? -- [FAzLqKEw2ro] 2023-02-04 (土) 02:33:39
    • 3回目を体力0で挑んだとか? -- [nKJqoimEHuY] 2023-02-04 (土) 17:53:40
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-08-29 (月) 14:12:47