最終更新: 2023-02-28 (火) 13:51:21
チーム競技場の概要 †
- 1セット5レースでの獲得スコアを全国のプレーヤーと競う対人戦。期間内に記録したハイスコアによってランキングが決定する。
累積ではなく、1セットで記録したハイスコアのみで競うので、総出走数は関係しない。
- ハイスコアランキングに応じてCLASSが変動する。所属CLASS毎に貰える報酬が異なる。
- 1セットの挑戦にRPを1消費する。
RPの最大所持数は5で、1回復には2時間かかるが、にんじんゼリーミニを1つ使う度にRPが1回復する。
開催期間 †
毎週月曜日 5:00 〜 日曜日 23:59
※集計期間中(毎週月曜日 0:00 〜 4:59)は出走できない。
レースの種類 †
「短距離(芝) / マイル(芝) / 中距離(芝) / 長距離(芝) / マイル(ダート)」の5つの異なるレースが選ばれ、「レース順 / レース場 / コース / 季節 / 天候 / バ場状態 / やる気」はランダムで決まる。
消費アイテムを使用することで、やる気・天候・バ場状態・枠番を固定できる。
ダートレースの距離は必ずマイルになるので、ダート適性とマイル適性を調整する必要がある。
CLASS †
CLASSは1〜6まで分かれており、毎週ハイスコアランキングの順位に応じて昇級・維持・降級が決定しCLASSが変動する。
※CLASS1〜3は降級しない。
対戦相手 †
対戦相手は自身のチームランク評価点(チームに編成されたウマ娘の評価点の合計)に応じてランダムで選出された「格上・同格・格下」の3チームから選ぶ。
対戦相手の評価が高いほど貰えるスコアボーナスが大きくなる。
画面右下のリロードボタン(白○に曲線矢印)を押すと、対戦相手が再抽選される。
対戦相手を決定した時点でチーム編成内容とサポート応援ボーナスが確定するので、決定後に変更してもそのレースには反映されない。
勝敗 †
自チームのウマ娘が1着を取るとWIN、対戦相手に1着を取られるとLOSE、どちらのチームも1着を取れないとDRAWとなる。
5レースのWIN数で勝敗が決定する。
報酬 †
- レース報酬
レース結果に応じて、フレンドPt/親愛度/ファン数が得られる。
- フレンドPt:総スコア÷10000(小数点以下切り捨て)
- 親愛度:勝利時2、敗北時1
- ファン数:ウマ娘獲得スコア×0.5%(小数点以下切り捨て)
対戦相手に勝利した場合、最大スコアのウマ娘がMVPとして選出され、MVPウマ娘は獲得ファン数が1.5倍になる。
- ウイニング報酬
レース勝利時にランダムで取得。BOXには赤と金があり、金のほうが良いアイテムが出やすい(赤箱からでもジュエルやレイなどは出るし、金箱からSPやフレポが出ることもある)。
赤箱:サポートPt3000/1000/500/300、フレンドPt1000/100/50/30/10、ジュエル50/10/5/3、目覚まし時計3/1、各種優勝レイ1つ
金箱:サポートPt3000、フレンドPt1000、ジュエル777(超低確率)/50/10/5/3、目覚まし時計3、各種優勝レイ1つ
まれに発生するWINで確定の対戦相手の場合はレース勝利毎に一つ報酬が得られる。勝算があってやる気UPスイーツが余っていれば使うのも手。
「WINで確定」は格上、同格、格下のいずれかに対して発生する。相手チームを更新したり、自分のチームを更新したり、別の画面に移動してもその場所に残り続ける。
そのため、「WINで確定」が出てきたら戦いやすそうな相手チームが出るまで更新すると良いだろう。
また、「WINで確定」が発生したのを確認したあと自分のチームを「エース1人+低評価2人」という構成にすることで、相手チームが弱くなるように調整してウイニング報酬を荒稼ぎするというテクニックがある。
- CLASS報酬
初昇級/維持/降級/再昇級それぞれでジュエル/フレンドPtが得られる。
+
CLASS | 初昇級 | 再昇級 | 維持 | 降級 |
CLASS 6 | 1,500ジュエル 5,000フレンドPt | 200ジュエル 5,000フレンドPt | 250ジュエル 5,000フレンドPt | - |
CLASS 5 | 1,000ジュエル 4,000フレンドPt | 150ジュエル 4,000フレンドPt | 150ジュエル 4,000フレンドPt | 150ジュエル 4,000フレンドPt |
CLASS 4 | 700ジュエル 3,000フレンドPt | 100ジュエル 3,000フレンドPt | 100ジュエル 3,000フレンドPt | 100ジュエル 3,000フレンドPt |
CLASS 3 | 500ジュエル 2,000フレンドPt | - | 50ジュエル 2,000フレンドPt | 50ジュエル 2,000フレンドPt |
CLASS 2 | 300ジュエル 1,000フレンドPt | - | 25ジュエル 1,000フレンドPt | - |
CLASS 1 | - | - | 500フレンドPt | - |
スコアとボーナス †
スコアの種類に応じて基礎点にボーナス倍率がかかる
着順スコア †
着順 | 基礎点 |
1着 | 10,000pt |
2着 | 8,000pt |
3着 | 7,000pt |
4着 | 6,000pt |
5着 | 5,000pt |
6着 | 4,000pt |
7着 | 4,000pt |
8着 | 3,000pt |
9着 | 3,000pt |
10着 | 2,000pt |
11着 | 2,000pt |
12着 | 2,000pt |
大穴 | 4,000pt |
※「大穴」は8番人気以下で3着以内の場合
着差スコア †
1着のウマ娘のみ獲得できる。
大差で勝つよりハナ差で勝つ方がポイントが高いので、自チームのウマ娘で1・2フィニッシュをハナ差で決めるのが理想的。
着差 | 基礎点 |
大差 | 3,000pt |
10バ身差 | 2,600pt |
9バ身差 | 2,500pt |
8バ身差 | 2,400pt |
7バ身差 | 2,300pt |
6バ身差 | 2,200pt |
5バ身差 | 2,100pt |
4バ身差 | 2,000pt |
3 1/2バ身差 | 1,900pt |
3バ身差 | 1,800pt |
2 1/2バ身差 | 1,700pt |
2バ身差 | 1,600pt |
1 3/4バ身差 | 1,500pt |
1 1/2バ身差 | 1,400pt |
1 1/4バ身差 | 1,300pt |
1バ身差 | 1,200pt |
3/4バ身差 | 1,100pt |
1/2バ身差 | 1,000pt |
クビ差 | 2,000pt |
アタマ差 | 3,000pt |
ハナ差 | 5,000pt |
基準タイム超えスコア †
各レースに設定された基準タイムを上回ってゴールすると、0.1秒毎に100ptずつの基礎点が加算される。
基準タイム超え[0.1秒]:100ptから、最大で基準タイム超え[2.0秒]:2,000ptを獲得できる。
スキル発動スコア †
発動毎に点数を得られる(例:レアスキルを3回発動した場合3,600pt)。
また、ここでの固有スキルはウマ娘自身が最初から持っているスキルのことである。
継承で手に入れた他のウマ娘の固有スキルは、通常のスキルと同様500ptになる。
2周年で追加された進化スキルは、レアスキルと同じ1,200ptとなっている。
- 「長距離コーナー◎」のような二重丸スキルでも貰えるのは500pt。
- 「弧線のプロフェッサー」など、1レースで2回発動するスキルもある。2回発動した場合は2,400pt貰える。
- 「ゲート難」等のマイナススキルはポイントにならない。
種類 | 基礎点 |
スキル発動 | 500pt |
レアスキル発動 | 1,200pt |
進化スキル発動 | 1,200pt |
固有スキル[★★★〜] |
固有スキルLv6発動 | 2,600pt |
固有スキルLv5発動 | 2,500pt |
固有スキルLv4発動 | 2,400pt |
固有スキルLv3発動 | 2,300pt |
固有スキルLv2発動 | 2,200pt |
固有スキルLv1発動 | 2,000pt |
固有スキル[★〜★★] |
固有スキルLv5発動 | 2,000pt |
固有スキルLv4発動 | 1,900pt |
固有スキルLv3発動 | 1,800pt |
固有スキルLv2発動 | 1,700pt |
固有スキルLv1発動 | 1,500pt |
チームスコア †
種類 | 基礎点 | 備考 |
1・2・3フィニッシュ | 5,000pt | |
全員入着 | 4,000pt | |
1・2フィニッシュ | 3,000pt | 出走者が2名の場合のみ |
ポジションスコア †
特定のラインを通過する際に、同じ作戦集団の先頭を走っていると獲得できる。
同じ作戦のウマ娘が自チームにいる場合、貰えるのはその中の一人のみとなる。
種類 | 基礎点 |
スタートダッシュ | 1,000pt |
ナイスポジション[中盤] | 1,000pt |
ナイスポジション[終盤] | 1,000pt |
マイナススコア †
「掛かり」が発生すると-500ptされ、更に掛かった秒数によって1秒毎に-100ptずつマイナスされる。
勝利スコア †
対戦相手にWIN数で上回り勝利した場合、基礎点10,000ptが貰える。
ボーナス †
- エースボーナス
エースに設定されたウマ娘は獲得スコアが+10%される。
- 対戦相手評価ボーナス
対戦相手のチーム評価に応じたボーナス。評価点が高いほど倍率が高くなる。
- 連勝ボーナス
1セット内での連勝時にかかるボーナス。スコア全体にではなく、該当レース毎にかかる。
種類 | ボーナス倍率 |
5連勝 | 5% |
4連勝 | 4% |
3連勝 | 3% |
2連勝 | 2% |
- サポート応援ボーナス
所持しているサポートカードのLvに応じて貰えるボーナス。
Lv20以上にしたサポートカード1枚ごとに獲得でき、上限は+50%まで。
レアリティに関わらずレベルに応じてボーナスが加算される。
対戦相手決定時に確定するため、相手決定後にサポートカードのLvを上げても、その対戦を終えるまで上昇分は反映されない。
+
- ボーナス増加量
Lv | 増加割合 | トータル |
20 | +0.01% | +0.01% |
25 | +0.02% | +0.03% |
30 | +0.02% | +0.05% |
35 | +0.02% | +0.07% |
40 | +0.03% | +0.10% |
45 | +0.05% | +0.15% |
50 | +0.05% | +0.20% |
- 効率よくボーナスを得るには
サポート応援ボーナス:消費SP比でコスパがいい順に以下のようになる。
レアリティ | Lv | 消費SP | ボーナス | 効率(×10^-6 %/SP) |
R | 25 | 6560 | 0.03% | 4.57 |
R | 30 | 13210 | 0.05% | 3.79 |
R | 20 | 2910 | 0.01% | 3.44 |
R | 35 | 24110 | 0.07% | 2.90 |
SR | 25 | 10740 | 0.03% | 2.79 |
SR | 30 | 19090 | 0.05% | 2.62 |
R | 40 | 40510 | 0.10% | 2.47 |
SR | 35 | 31690 | 0.07% | 2.21 |
SSR | 25 | 14015 | 0.03% | 2.14 |
SSR | 30 | 23885 | 0.05% | 2.09 |
SR | 40 | 49790 | 0.10% | 2.01 |
SR | 45 | 74990 | 0.15% | 2.00 |
SSR | 35 | 37785 | 0.07% | 1.853 |
SR | 20 | 5420 | 0.01% | 1.845 |
SSR | 45 | 82935 | 0.15% | 1.81 |
SSR | 40 | 56935 | 0.10% | 1.76 |
SSR | 50 | 118185 | 0.20% | 1.69 |
SSR | 20 | 7335 | 0.01% | 1.36 |
チーム競技場レースデータ †
長距離 †
左:右=2:10 根幹:非根幹=2:10 |
レース場 | 距離 | 根幹 | 方向 | 内外 | 上り坂 | 下り坂 | 基準タイム |
序 | ↔ | 中 | ↔ | 終 | 序 | ↔ | 中 | ↔ | 終 |
中山 | 3600 | ○ | 右 | 内 | ○ | | | | ○ | ○ | | ○ | | | 3:41.3 |
東京 | 3400 | × | 左 | - | | | ○ | ○ | | ○ | | | | | 3:27.4 |
京都 | 3200 | ○ | 右 | 外 | ○ | | | | ○ | ○ | | | | ○ | 3:13.8 |
京都 | 3000 | × | 右 | 外 | ○ | | | | ○ | ○ | | | | ○ | 3:00.4 |
阪神 | 3000 | × | 右 | 内 | | | ○ | | ○ | ○ | | | | ○ |
福島 | 2600 | × | 右 | - | ○ | | ○ | | | × | 2:34.1 |
札幌 | 2600 | × | 右 | - | × | × |
小倉 | 2600 | × | 右 | - | | | ○ | | | × |
阪神 | 2600 | × | 右 | 外 | ○ | | | | ○ | ○ | | | | ○ |
函館 | 2600 | × | 右 | - | ○ | | | | ○ | | | ○ | | |
東京 | 2500 | × | 左 | - | | | ○ | | | | | ○ | | | 2:27.6 |
中山 | 2500 | × | 右 | 内 | | | ○ | | | | | ○ | | |
+
※最終直線以外の数値はおおよそです。

中距離 †
左:右=8:10 根幹:非根幹=13:5 |
レース場 | 距離 | 根幹 | 方向 | 内外 | 上り坂 | 下り坂 | 基準タイム |
序 | ↔ | 中 | ↔ | 終 | 序 | ↔ | 中 | ↔ | 終 |
東京 | 2400 | ○ | 左 | - | ○ | | ○ | | | | | ○ | | | 2:21.2 |
新潟 | 2400 | ○ | 左 | 内 | × | × |
京都 | 2400 | ○ | 右 | 外 | | | ○ | | | | | ○ | ○ | ○ |
阪神 | 2400 | ○ | 右 | 外 | ○ | | | | | ○ | | | ○ | |
東京 | 2300 | × | 左 | - | | | ○ | | ○ | | | ○ | | | 2:14.9 |
中京 | 2200 | × | 左 | - | ○ | | | | ○ | | | ○ | | | 2:08.6 |
新潟 | 2200 | × | 左 | 内 | × | × |
中山 | 2200 | × | 右 | 外 | ○ | | | | ○ | | | ○ | | |
阪神 | 2200 | × | 右 | 内 | ○ | | | | ○ | ○ | | | | |
中京 | 2000 | ○ | 左 | - | ○ | | | | ○ | | | ○ | | | 1:56.1 |
東京 | 2000 | ○ | 左 | - | | | ○ | | ○ | | | ○ | | |
新潟 | 2000 | ○ | 左 | 外 | | | ○ | | | | | ○ | | |
中山 | 2000 | ○ | 右 | 内 | ○ | | | | | | | ○ | | |
京都 | 2000 | ○ | 右 | 内 | | | ○ | | | | | ○ | | |
阪神 | 2000 | ○ | 右 | 内 | ○ | | | | ○ | | | ○ | | |
小倉 | 2000 | ○ | 右 | - | | | ○ | | | × |
札幌 | 2000 | ○ | 右 | - | × | × |
函館 | 2000 | ○ | 右 | - | | | ○ | | ○ | | ○ | | | |
+
※最終直線以外の数値はおおよそです。ポケット部(直線)は上から塗り潰した箇所。

マイル †
左:右=5:12 根幹:非根幹=7:10 |
レース場 | 距離 | 根幹 | 方向 | 内外 | 上り坂 | 下り坂 | 基準タイム |
東京 | 1800 | × | 左 | - | ○ | ○ | 1:43.8 |
新潟 | 1800 | × | 左 | 外 | ○ | ○ |
小倉 | 1800 | × | 右 | - | ○ | × |
札幌 | 1800 | × | 右 | - | ○ | ○ |
京都 | 1800 | × | 右 | 外 | ○ | ○ |
阪神 | 1800 | × | 右 | 外 | ○ | × |
中山 | 1800 | × | 右 | 内 | ○ | ○ |
福島 | 1800 | × | 右 | - | ○ | × |
函館 | 1800 | × | 右 | - | ○ | ○ |
東京 | 1600 | ○ | 左 | - | ○ | ○ | 1:31.6 |
中京 | 1600 | ○ | 左 | - | ○ | ○ |
新潟 | 1600 | ○ | 左 | 外 | ○ | ○ |
阪神 | 1600 | ○ | 右 | 外 | ○ | × |
中山 | 1600 | ○ | 右 | 外 | ○ | ○ |
京都 | 1600 | ○ | 右 | 外 | ○ | ○ |
京都 | 1600 | ○ | 右 | 内 | ○ | ○ |
札幌 | 1500 | × | 右 | - | ○ | ○ | 1:25.6 |
+
※最終直線以外の数値はおおよそです。ポケット部(直線)は上から塗り潰した箇所。

短距離 †
左:右:直=5:11:1 根幹:非根幹=9:8 |
レース場 | 距離 | 根幹 | 方向 | 内外 | 上り坂 | 下り坂 | 基準タイム |
序 | ↔ | 中 | ↔ | 終 | 序 | ↔ | 中 | ↔ | 終 |
東京 | 1400 | × | 左 | - | ○ | | | | ○ | | ○ | | | | 1:19.6 |
中京 | 1400 | × | 左 | - | | | | | ○ | | | ○ | | ○ |
新潟 | 1400 | × | 左 | 内 | × | × |
京都 | 1400 | × | 右 | 外 | ○ | | ○ | | | | | ○ | | |
京都 | 1400 | × | 右 | 内 | | | ○ | | | | | ○ | | |
阪神 | 1400 | × | 右 | 内 | | | | | ○ | | | ○ | | |
中京 | 1200 | ○ | 左 | - | | | | | ○ | ○ | | | | | 1:07.8 |
新潟 | 1200 | ○ | 左 | 内 | × | × |
札幌 | 1200 | ○ | 右 | - | × | × |
阪神 | 1200 | ○ | 右 | 内 | | | | | ○ | | | | | ○ |
京都 | 1200 | ○ | 右 | 内 | | | ○ | | | | | ○ | | |
福島 | 1200 | ○ | 右 | - | | | ○ | | | × |
小倉 | 1200 | ○ | 右 | - | × | ○ | | | | |
中山 | 1200 | ○ | 右 | 外 | | | | | ○ | ○ | | | | |
函館 | 1200 | ○ | 右 | - | ○ | | ○ | | | × |
函館 | 1000 | × | 右 | - | ○ | ○ | ○ | | | × | 0:56.1 |
新潟 | 1000 | × | 直線 | - | × | × |
ダート †
左:右=8:8 根幹:非根幹=4:12 |
レース場 | 距離 | 根幹 | 方向 | 上り坂 | 下り坂 | 基準タイム |
序 | ↔ | 中 | ↔ | 終 | 序 | ↔ | 中 | ↔ | 終 |
中京 | 1800 | × | 左 | ○ | | | | ○ | | | ○ | | ○ | 1:43.8 |
新潟 | 1800 | × | 左 | × | × |
船橋 | 1800 | × | 左 | | | | | | | | | | |
盛岡 | 1800 | × | 左 | | | | | | | | | | |
京都 | 1800 | × | 右 | | | ○ | | | | | ○ | ○ | |
中山 | 1800 | × | 右 | ○ | | | | ○ | | | ○ | | |
大井 | 1800 | × | 右 | × | × |
阪神 | 1800 | × | 右 | ○ | | | | | × |
福島 | 1700 | × | 右 | × | | | ○ | | | 1:37.7 |
札幌 | 1700 | × | 右 | × | × |
函館 | 1700 | × | 右 | | | ○ | | | | | ○ | | |
小倉 | 1700 | × | 右 | | | ○ | | | × |
東京 | 1600 | ○ | 左 | | | | | ○ | | | ○ | | | 1:31.6 |
船橋 | 1600 | ○ | 左 | | | | | | | | | | |
盛岡 | 1600 | ○ | 左 | | | | | | | | | | |
川崎 | 1600 | ○ | 左 | | | | | | | | | | |
チーム競技場の攻略情報 †
※ウマ娘の育成論に関しては育成法(チームレース用)にも記載あり。
チーム編成 †
- 「おまかせ編成」は、チーム競技場に強いウマ娘が選ばれるとは限らないのでおすすめしない。
- たとえ最下位でもポイントを貰えるため、弱くても入れ得ではある。
ただし、一度編成で人数を増やして確定すると、人数を減らすことはできないので注意。
2022/08/01のアップデート以降、重複するウマ娘を設定すると元から編成されていた同じウマ娘が外れるようになったため、人数を減らすことができるようになった。
ただし、エース未設定のまま編成確定することはできないため、各レース1人以上の編成は必須。
- チームランクの評価点で対戦相手リストが変わるため、高い対戦相手ボーナスを貰うためにもランク上げが大事である。
しかし、レースで勝てないと本末転倒で、評価点だけを重視した「賢さ育成」等ではスコアを稼げない。
- 固有スキルのポイントが大きいため、固有スキルが発動しやすいウマ娘を優先して組み込むとスコアを伸ばしやすい。
- 同じ作戦のウマ娘ではポジションスコアが競合するので、3名の作戦を別々にするのが望ましい。
ただし、着順スコアなど他のスコアが犠牲になるならば、無理にやらない方が良い。
- 「1着と着外2名」よりも「2着・3着・4着」の方が高スコアを見込める。
デバフ要員を用意してエースを勝たせたとしても、そのウマ娘の着順が低いとあまりスコアが伸びない。
- 短距離要員が足りない場合は、エアグルーヴの適性上げがおススメ。
- ダート要員が足りない場合は、マヤノトップガンの適性上げがおススメ。
(育成例:「ダートA/マイルA」マヤノトップガン育成法)
スキル †
- デバフスキルは自チームのウマ娘にはかからない。
- 固有スキル発動スコアが大きいので、安定して発動するような脚質やスキル構成にするのが望ましい。
- スキル発動数がスコアに直結するので、賢さはある程度欲しい。掛かりの時間を軽減する効果もある。
「逃げのコツ○」のような賢さに依存しないコツスキルを取って、賢さアップするだけでなくスコアの稼ぎにするものよい。
- 全ウマ娘に「晴れの日○」「良バ場○」を取得させて「てるてる坊主」を使用すれば、2種×3名×5レース=30スキル分のスコアを確定で獲得できる。
「外枠得意○」等と組み合わせるとさらに強力。
- 「シンパシー」は5名以上だと発動する。チーム競技場ではモブウマ娘が2名以上所持している場合も多いので、全員に取得させるのも有効である。
- 距離によってレース場の種類に偏りがあるので、距離ごとに出やすい傾向に合わせて緑スキルを選択するのが良い。
小ワザ †
ウイニング報酬を狙うために、低評価のウマ娘を編成に含めて自分のチームランクを下げ、勝ちやすい相手と対戦するという方法がある。
ただし、スコアを稼ぎにくいので高スコアは出ない。やるならば十分なハイスコアを出した後が良い。
過去のランキングボーダーライン †
+
| CLASS 6 | | CLASS 5 |
期間 | 維持ライン | | 昇級ライン |
2021/03/29 〜 04/04 | 約492,000pt | | - |
2021/04/05 〜 04/11 | 約483,000pt | | - |
2021/04/12 〜 04/18 | 約492,000pt | | - |
2021/04/19 〜 04/25 | 約493,000pt | | 約431,000pt |
2021/04/26 〜 05/02 | 約501,000pt | | 約435,000pt |
2021/05/03 〜 05/09 | 約507,000pt | | 約441,000pt |
2021/05/10 〜 05/16 | 約513,000pt | | 約443,000pt |
2021/05/17 〜 05/23 | 約515,000pt | | 約445,000pt |
2021/05/24 〜 05/30 | 約525,000pt | | 約454,000pt |
2021/05/31 〜 06/06 | 約529,000pt | | 約460,000pt |
2021/06/07 〜 06/13 | 約531,000pt | | 約461,000pt |
2021/06/14 〜 06/20 | 約530,000pt | | 約459,000pt |
2021/06/21 〜 06/28 | 約533,000pt | | 約461,000pt |
2021/06/29 〜 07/04 | 約538,000pt | | 約468,000pt |
2021/07/05 〜 07/11 | 約542,000pt | | 約469,000pt |
2021/07/12 〜 07/18 | 約542,000pt | | 約468,000pt |
2021/07/19 〜 07/25 | 約544,000pt | | 約469,000pt |
2021/07/26 〜 08/01 | 約548,000pt | | - |
2021/08/02 〜 08/08 | 約551,000pt | | - |
2021/08/09 〜 08/15 | 約552,000pt | | 約485,000pt |
2021/08/16 〜 08/22 | 約558,000pt | | - |
2021/08/23 〜 08/29 | 約559,000pt | | 約487,000pt |
2021/08/30 〜 09/05 | 約560,000pt | | 約485,300pt |
2021/09/06 〜 09/12 | 約562,000pt | | - |
2021/09/13 〜 09/19 | 約566,000pt | | 約485,000pt |
2021/09/20 〜 09/26 | 約572,000pt | | - |
2021/09/27 〜 10/03 | 約584,000pt | | 約502,000pt |
2021/10/04 〜 10/10 | 約588,800pt | | 約505,700pt |
2021/10/11 〜 10/17 | 約590,000pt | | 約502,700pt |
2021/10/18 〜 10/24 | 約594,500pt | | 約506,000pt |
2021/10/25 〜 10/31 | 約602,200pt | | 約514,800pt |
2021/11/01 〜 11/07 | 約608,000pt | | 約519,600pt |
2021/11/08 〜 11/14 | 約608,900pt | | 約516,600pt |
2021/11/15 〜 11/21 | 約612,200pt | | 約518,900pt |
2021/11/22 〜 11/28 | 約614,900pt | | 約519,500pt |
2021/11/29 〜 12/05 | 約623,400pt | | 約531,900pt |
2021/12/06 〜 12/12 | 約624,100pt | | 約529,500pt |
2021/12/13 〜 12/19 | 約625,800pt | | 約527,600pt |
2021/12/20 〜 12/26 | 約629,400pt | | 約530,200pt |
2021/12/27 〜 01/02 | 約636,100pt | | 約538,900pt |
2022/01/03 〜 01/09 | 約639,200pt | | 約540,900pt |
2022/01/10 〜 01/17 | 約628,800pt | | 約527,900pt |
2022/01/18 〜 01/23 | 約633,200pt | | 約531,200pt |
2022/01/24 〜 01/30 | 約640,600pt | | 約537,700pt |
2022/01/31 〜 02/06 | 約643,800pt | | 約543,600pt |
2022/02/07 〜 02/13 | 約646,200pt | | 約541,300pt |
2022/02/14 〜 02/20 | 約650,500pt | | 約546,500pt |
+
| CLASS 6 | | CLASS 5 |
期間 | 維持ライン | | 昇級ライン |
2022/02/21 〜 02/27 | 約659,700pt | | 約560,700pt |
2022/02/28 〜 03/06 | 約676,000pt | | 約571,200pt |
2022/03/07 〜 03/13 | 約694,500pt | | 約578,300pt |
2022/03/14 〜 03/20 | 約699,700pt | | 約576,700pt |
2022/03/21 〜 03/27 | 約711,600pt | | 約582,600pt |
2022/03/28 〜 04/03 | 約731,600pt | | 約604,100pt |
2022/04/04 〜 04/10 | 約742,200pt | | 約611,800pt |
2022/04/11 〜 04/17 | 約747,200pt | | 約613,100pt |
2022/04/18 〜 04/24 | 約753,200pt | | 約617,800pt |
2022/04/25 〜 05/01 | 約769,400pt | | 約638,500pt |
2022/05/02 〜 05/08 | 約775,400pt | | 約644,300pt |
2022/05/09 〜 05/15 | 約778,000pt | | 約640,200pt |
2022/05/16 〜 05/22 | 約778,600pt | | 約638,800pt |
2022/05/23 〜 05/29 | 約783,100pt | | 約642,000pt |
2022/05/30 〜 06/05 | 約793,200pt | | 約659,800pt |
2022/06/06 〜 06/12 | 約797,700pt | | 約661,000pt |
2022/06/13 〜 06/19 | 約801,400pt | | 約660,000pt |
2022/06/20 〜 06/26 | 約806,800pt | | 約665,000pt |
2022/06/27 〜 07/03 | 約812,200pt | | 約674,400pt |
2022/07/04 〜 07/10 | 約816,500pt | | 約679,500pt |
2022/07/11 〜 07/17 | 約818,500pt | | - |
2022/07/18 〜 07/24 | 約824,500pt | | 約682,000pt |
2022/07/25 〜 07/31 | 約831,000pt | | - |
2022/08/01 〜 08/07 | 約833,900pt | | 約694,500pt |
2022/08/08 〜 08/14 | 約834,300pt | | - |
2022/08/15 〜 08/21 | 約838,900pt | | 約694,500pt |
2022/08/22 〜 08/28 | 約845,500pt | | - |
2022/08/29 〜 09/04 | 約862,100pt | | 約721,700pt |
2022/09/05 〜 09/11 | 約879,800pt | | - |
2022/09/12 〜 09/18 | 約892,200pt | | 約733,000pt |
2022/09/19 〜 09/25 | 約915,300pt | | - |
2022/09/26 〜 10/02 | 約943,700pt | | 約775,400pt |
2022/10/03 〜 10/09 | 約961,000pt | | 約788,200pt |
2022/10/10 〜 10/16 | 約974,100pt | | 約794,000pt |
2022/10/17 〜 10/23 | 約985,400pt | | 約803,400pt |
2022/10/24 〜 10/30 | 約996,500pt | | 約812,100pt |
2022/10/31 〜 11/06 | 約1,001,800pt | | 約820,100pt |
2022/11/07 〜 11/13 | 約1,004,600pt | | 約818,200pt |
2022/11/14 〜 11/20 | 約1,009,000pt | | 約819,700pt |
2022/11/21 〜 11/27 | 約1,016,000pt | | 約826,300pt |
2022/11/28 〜 12/04 | 約1,024,700pt | | 約846,100pt |
2022/12/05 〜 12/11 | 約1,025,900pt | | 約842,600pt |
2022/12/12 〜 12/18 | 約1,027,700pt | | 約840,200pt |
2022/12/19 〜 12/25 | 約1,032,300pt | | 約847,500pt |
2022/12/26 〜 01/01 | 約1,037,600pt | | 約855,600pt |
2023/01/02 〜 01/08 | 約1,038,200pt | | 約855,300pt |
2023/01/09 〜 01/15 | 約1,036,200pt | | 約843,800pt |
2023/01/16 〜 01/22 | 約1,032,300pt | | 約840,500pt |
2023/01/23 〜 01/29 | 約1,021,900pt | | 約832,100pt |
2023/01/30 〜 02/05 | 約1,044,200pt | | - |
2023/02/06 〜 02/12 | 約1,046,700pt | | 約858,000pt |
2023/02/13 〜 02/19 | 約1,051,400pt | | 約865,800pt |
-
| CLASS 6 | | CLASS 5 |
期間 | 維持ライン | | 昇級ライン |
2023/02/20 〜 02/26 | 約1,060,000pt | | 約877,000pt |
2023/02/27 〜 03/05 | 約1,066,000pt | | 約883,400pt |
2023/03/06 〜 03/12 | 約1,065,300pt | | 約880,400pt |
2023/03/13 〜 03/19 | 約1,058,400pt | | 約871,400pt |
表の編集
コメントフォーム †
+
コメントフォームの使い方 †

ルールについて †
- ページの編集を行った人に対して、文句を言ったり批判することを控えて下さい。他人の編集内容に意見がある方は、「対案を出す」あるいは「自ら編集を行う」など、建設的なコミュニケーションを取るようにしてください。
- 外部サイト(ツイッター、Youtube、画像アップローダー等)のURLを貼る際は、URLの最後にスペースを入れてください。(スペースを入れないと正常に遷移しない可能性があります。)
『http://yahoo.co.jp/ 』
- 個人サイトなどリンクを無断に貼ることを禁止しているサイトのURLは掲載しないでください。
ルール違反投稿について †
以下は荒れる原因となるので投稿自体を禁止とさせていただきます。
- ウマ娘に対する誹謗中傷・蔑称
- ウマ娘の性能を評価する発言(強い、弱い等)は許容しておりますが、言葉遣いに注意してください。例えば、「○○のスキルが弱くて使う価値なし、雑魚」といった発言は、性能評価とキャラの誹謗中傷を同時に行っており、ルール違反対象となります。他にも「ゴミ、産廃、ブス、ハズレ、使えない」といった類の暴言ワードも違反対象になります。
- 他者への誹謗中傷・喧嘩腰な書き込み
- 他者とは、当wikiを利用している人、公式運営、絵師、声優、現実に存在する個人、ツイッター民といったグループも含まれます。
- 運営に対する投稿について、「ここを改善してくれたらいいのに」、「不具合を早く直して欲しい」、「メンテ長すぎるよ」といった、ユーザーの意見ととれる書き込みは許容しておりますが、汚い言葉を使って貶める行為は許容しておりません。
- 議論や意見を言い合うことを「他者への誹謗中傷・喧嘩腰」と捉えるのは間違いです。しかし、議論や意見を言い合う中で、暴言を吐いたり、見下す態度をとったり、相手を挑発したり、明確な根拠なしに言いたいことを言う行為は違反に当たります。どのような場合においても言葉遣いには注意して発言しましょう。
- 喧嘩腰な書き込みとは、「〜しろよ、〜やれよ。等の強い命令口調」「汚い言葉を使う」「見下す態度をとる」「挑発する」を指します。
- 本作のネガキャン
- 「まだこのゲームやってる人いるの?」「オワコンゲー」など現プレイヤーに不快な思いをさせる投稿を禁止します。ネガティブなことを一切言ってはいけないというわけではなく、ネガティブの範疇を超えた誹謗中傷と言える度が過ぎた投稿が対象となります。
- 他者のゲーム内ネーム、IDを公開する晒し行為
- 他サイト、アプリの宣伝・誹謗中傷
- 他アプリを引き合いに出すこと
- 複数の板へのマルチポスト行為
- 意味を成していない文字列の羅列による書き込み
- 不正行為、バグ悪用に関する書き込み
- ルール違反投稿に対して返信すること
- ルール違反投稿は無視することが一番です。相手の挑発に乗ったり、反論することがさらなる荒れに繋がります。
※以上で示したルールのうち「誹謗中傷」とは、客観的な根拠なくそしり貶すことを指します。批判的な文をいっしょくたに「誹謗中傷」と判断するのは誤りですので、注意してください。
書き込みログの改変、削除について †
- 書き込みログを無断で改変、削除することを禁止します。
ルール違反投稿のコメントアウトについて †
上記のルール違反コメントは、管理人の許可なくコメントアウトすることを許可しています。
ただし、コメントアウトした際は、CO報告掲示板で必ず報告するようにしてください。
報告の書式は、CO報告掲示板のテンプレート通りにしてくたさい。
- CO報告掲示板に報告なくコメントアウトした投稿は復旧対象となり、コメントアウトした人物は処罰対象とさせていただきます。
- ルール違反投稿でないものをCO報告掲示板に何度も報告する方は、独善的であると判断し、書き込み規制・編集規制を行わせていただきます。
- CO報告掲示板において、ルール違反とはいえない報告は管理人の判断で復旧することがあります。
重ねてのお願いになりますが、ルールに違反していないコメントをコメントアウトするのはお止めください。
(例えば、「ルールには違反していないが、荒らしであることは誰が見ても明らかといった主観的な判断」や、「イタズラ」、「木をまるごとコメントアウトする」など)
ルール違反ではないが「不愉快」な書き込みについて †
不愉快な書き込みであっても、板のルールに抵触していなければコメントアウト対象ではありません。
人によって、不愉快に思う書き込みのボーダーは異なりますので、反論・煽りあいなどせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
煽りは違反対象にならないの? †
煽りは人によって、煽りと思う・思わないの差が大きいので、違反とはしていません。煽りだと思ったらNGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
愚痴は違反対象にならないの? †
基本的に愚痴そのものを違反対象とはしていません。
ただし、本作のネガキャン、愚痴の範囲におさまらない誹謗中傷・暴言・喧嘩腰な投稿は違反対象となります。
愚痴が不快な方は、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
ルール違反投稿であるかどうか判断に迷った時は? †
書き込みの中には、違反であるとも、違反ではないともいえるような判断に迷う投稿があります。
そのような微妙な投稿をコメントアウトするのはトラブルの元になるので、
コメントアウトをせず、NGID機能を使ってコメントを不可視にしてください。
違反投稿を繰り返す行為に対する処罰 †
違反投稿を何度も繰り返したり、特に悪質な投稿に対しては、
管理人の判断で、「アクセス禁止」「投稿規制」といった処罰を行うことがあります。
さらによりよくするための提案等ありましたら、Wiki管理掲示板までご連絡をお願いいたします。
ルールの最終更新日時:2021-10-01 (金) 18:14:27
|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照