最終更新日時:2024-10-11 (金) 01:18:20

関連ページ: キャラクター一覧 | 育成ウマ娘一覧 | サポートカード一覧




プロフィール Edit Edit

画像プロフィール
モンジュー.png
※画像は凱旋門シナリオイベント『凱旋門賞にむけて』(シニア級)より
名前モンジュー
CV櫻庭有紗
キャッチコピー
学年
所属寮
誕生日4月4日
身長
体重
スリーサイズ
自己紹介

育成ウマ娘 Edit Edit

名前レアリティ実装日備考
---未実装

サポートカード Edit Edit

名前レアリティ実装日備考
---未実装

詳細情報 Edit Edit

ヒミツ Edit Edit

アニメ Edit Edit

  • Season1にてシナリオ上必要であったが許諾を得る前だったためか、代理ネームドウマ娘「ブロワイエ」として登場。(CV:池澤春菜)

元ネタ Edit Edit

1996年生まれ、アイルランド産で鹿毛の牡馬。父サドラーズウェルズ、母フロリペデス。
世代としてはテイエムオペラオーアドマイヤベガナリタトップロードメイショウドトウハルウララ等が同期。
主な勝ち鞍は1999年ジョッケクルブ賞、アイリッシュダービー、凱旋門賞、2000年タタソールズゴールドカップ、サンクルー大賞、キングジョージ6世&エリザベスステークス。
中でも99年凱旋門賞は、エルコンドルパサーの日本馬初制覇を阻止した事で、日本の競馬ファンに衝撃を与えた。

キャリア初期はアメリカ人のキャッシュ・アスムッセンが、99年ニエル賞からは同じアイルランド出身のマイケル・キネーン*1がそれぞれ主戦騎手として騎乗。

種牡馬入りしての代表産駒はモティベーター、2005年の凱旋門賞馬ハリケーンラン等。2024年凱旋門賞を制したブルーストッキングの父・キャメロットもモンジュー産駒である。
特にモティベーターは種牡馬としての成績も優れており、凱旋門賞を連覇した名牝トレヴ(ヴェニュスパークのモデルとされている)を輩出。母父としてメロディーレーン*2、タイトルホルダー*3姉弟(どちらも母メーヴェ)やソールオリエンス*4等日本馬と関わりが強い。
自身も母父としてパンサラッサが日本馬の代表。
モンジューの血を引く競走馬の特徴として豊富なスタミナを有している。

ちなみに父のサドラーズウェルズも日本馬との縁が多少あり、オペラオーの父オペラハウスの父でもある他、母父としてもエルコンドルパサー、シーザリオ、フサイチコンコルド、ヘヴンリーロマンス等がいる。

2012年3月29日、敗血症による合併症で死去。享年16歳。

関連リンク Edit Edit

コメントフォーム Edit Edit


コメントはありません。 コメント/モンジュー?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 1975年から2009年まで活動。凱旋門賞は99年の他、88年・2009年と合計3勝(全て地元アイルランド生産馬)している。またモンジューの凱旋門賞の他、ゼンノロブロイが参戦した2005年英国インターナショナルステークスでもエレクトロキューショニストで制するなど、「ジャパン・キラー」として恐れられている。
*2 オルフェーヴル
*3 ドゥラメンテ
*4 キタサンブラック

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-11 (金) 01:18:20