最終更新日時:2023-03-19 (日) 15:06:51

関連ページ: キャラクター一覧 | 育成ウマ娘一覧 | サポートカード一覧




プロフィール Edit

画像プロフィール
ビターグラッセ.png名前ビターグラッセ
CV島田愛野
キャッチコピー
学年
所属寮
誕生日
身長
体重
スリーサイズ
自己紹介

育成ウマ娘 Edit

名前レアリティ実装日備考
---未実装

サポートカード Edit

名前レアリティ実装日備考
---未実装

詳細情報 Edit

勝負大好き、いつでも元気、怪力自慢のウマ娘。
ハードなトレーニングをこよなく愛し、愛するあまり「理解が出来ない」と敬遠されるように。
チームには正直向いてない、でもそんなことは気にしない!何でもいいから強くなりたい!

ちなみに趣味は、サウナで限界まで耐えること。 
公式サイトより引用
  • アオハル杯〜輝け、チームの絆〜に登場するウマ娘。
    当シナリオのライバル樫本理子がトレーナーを担当する。
  • モブウマ娘を除けばこのゲームで二人目の褐色ウマ娘。一人目はゴール板の寮長ヒシアマゾン
  • モブウマ娘にビターパルフェがいるが関係は不明。

ヒミツ Edit

  • ビターグラッセのヒミツ①
    実は、蕎麦の食べ歩きブロガーとして
    通の間で人気。

アニメ Edit

元ネタ Edit

  • オリジナルウマ娘なので元ネタとなる競走馬は居ない
  • …だったのだが、サービス開始後の2022年、新しく登録された競走馬の馬名に「ビターグラッセ」の名前があり、これが登録承認された事がSNS上で話題となった。
    • 因みに父母エアグルーヴ、母父サクラバクシンオーという血統を見てもウマ娘と縁が深い良血。今後の活躍が期待される。
    • 原作であるウマ娘のビターグラッセとの違いは性別。ウマ娘のビターグラッセは髪飾りが右耳(=牡馬)だが、競走馬の方は牝馬。
  • なお馬主は名前の一致について「偶然!?」と回答している。因みにこの馬主は他にも「リトルココン」「ハッピーミーク」の馬名も登録している。グウゼンッテスゴイナー。
  • デビュー前から馬体や飼葉の食べ具合なども良好でウマ娘人気を抜きに評価が高く、他の2頭に先駆けて2022年6月19日のレースからデビューとなった。騎手はキングヘイローの相棒としてお馴染みの福永祐一氏。
  • 2022/6/19に新馬戦ではゲームのビターグラッセをモチーフにしたメンコを着用して出走。結果は6着。
    • メンコのデザインは白をベースに中央と両サイドに黒いラインが入っており、朱いイヤーマットを着用。
      こちらの勝負服と比較すると、胴体部分の白、腕部・脚部のパーツの赤、それらのカラー分けやソックス・リストバンドといった各所にちりばめられた黒色を再現したものの模様。
  • 翌月7/24に未勝利戦に出走。この時は過去にコパノリッキーと人馬共に初G1を取った田辺裕信氏が騎手を担当。新馬戦の結果から距離が長い方がよいのでは?という判断をされ1600mから1800mへ距離を伸ばして出走。結果は3着で、掲示板入りは果たせた。
    • ちなみに田辺裕信騎手は蕎麦好きとしても知られる。
  • そこからは休養を挟み、3戦目は10/1の中山2000m未勝利戦。(鞍上は引き続き田辺裕信氏)最終直線到達時点では前を塞がれて10~11位だったが、そこからうまく外に進路を取り残り200mから急加速、後方から他馬を一気にごぼう抜きを見せて見事初勝利を挙げた。アオハル燃焼・力積んだのかな?
  • 12/3はウマ娘にもPre-OPとして実装されている葉牡丹賞に出走。前走に続き追い上げこそ見せたものの最内枠で抜け出しにくかったか、1着馬ミッキーカプチーノから3馬身程離された2着。グラッセ含む2〜4着まではクビ差の大接戦だった事もありカプチーノが一枚上手か。2時過ぎのレースだしそのままツートップで3時のティータイムでも洒落込みそうな着順である
    馬主の山口氏はTwitterにてフローラステークスまでに1勝挙げたいと意気込むコメントを残している。せっかくだから皐月賞行きません?だったらオークス狙い撃ちする?せやね。
  • 年が明けた1/5に1勝クラスの条件戦に出走。ここまでの好走もあって1番人気に推されるが、結果は6着。
    1ヵ月間隔でまだ疲労が抜けてないのもあっただろうが、今回は内から攻めようとしたのを断念して第三コーナーで外に行こうとした結果大きく膨らんでしまった。その消耗が祟ったのか、あるいは馬自身がやる気をなくしてしまったのか末脚が活かせないまま終わってしまった。
    • グランドマスターズシナリオの中盤で「ビターグラッセが1番人気に推されたが伸びきれず敗北する」という描写がある。10月発生のイベントのため確たる証拠はないが、もしかしたらこの時のレース結果を意識した内容かもしれない。

オークスを目指すなら残り走れるレースはせいぜい2回が限界なので後が無くなってしまったのが痛い。ルーラーシップ産駒の傾向も鑑みて古馬での大成に期待が出来るため競走馬としてはまだ慌てる時間ではない。とはいえやはり『樫』の栄光は名前的にも欲しい(馬主が牡馬ではなく牝馬に名付けたのもコレが理由の一端だろう)。ビターグラッセの明日はどっちだ。

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • いよいよ逆輸入先がデビューでかなりいい感じのようだからこのままG1戦線まで上がってくるとウマ娘側でもめっちゃ盛り上がりそうだな。…プレイアブル実装したら勝負服どうなるんだろ?(耳飾りの位置変更はありそう) -- [8lnBV1wmiSg] 2022-06-15 (水) 11:03:37
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-19 (日) 15:06:51