最終更新日時:2024-09-21 (土) 01:57:13

関連ページ: キャラクター一覧 | 育成ウマ娘一覧 | サポートカード一覧




プロフィール Edit Edit

画像プロフィール
リトルココン.png名前リトルココン
CV白砂沙帆
キャッチコピー
学年
所属寮
誕生日
身長
体重
スリーサイズ
自己紹介

育成ウマ娘 Edit Edit

名前レアリティ実装日備考
---未実装

サポートカード Edit Edit

名前レアリティ実装日備考
---未実装

詳細情報 Edit Edit

クールで毒舌、ストイックなウマ娘。
自分を曲げることが嫌い、ゆえに集団行動には苦手意識を持っている。
口が悪いのでシニカルに見えるが、実は情に厚い一面も。

強くなることに関して人一倍貪欲。
なお、ファッションには強いこだわりを持っている。
公式サイトより引用
  • アオハル杯〜輝け、チームの絆〜に登場するウマ娘。
    当シナリオのライバル樫本理子がトレーナーを担当する。
    • 新設!URAファイナルズにおけるハッピーミークと同じで、アオハルシナリオにおいては彼女とビターグラッセがプレーヤーの育てるウマ娘と対峙する。
      適性においては差し脚質がA、アオハル杯優勝後のURA決勝で全バ場全距離オールA。ステータスに関してはハッピーミークのそれを大きく上回る。
      スキルに関してもイマイチパッとしないハッピーミークのと比較し円弧のマエストロやアオハルシナリオの金回復スキル、アオハル燃焼・体、そして理事長代理から教わったであろう一陣の風に多数のデバフスキルを繰り出すなど、旧シナリオでのライバルのスキル構成より充実したものとなっている。
  • モブウマ娘にリトルトラットリアがいるが関係は不明。

ヒミツ Edit Edit

  • リトルココンのヒミツ①
    実は、SNSには買った服や
    自作ネイルなどの画像しかアップしない。

アニメ Edit Edit

元ネタ Edit Edit

  • ハッピーミーク、ビターグラッセと同じくオリジナルウマ娘であり、リアルには彼女の元ネタとなる競走馬は居ない。
  • …のだが、2022年に同名の競走馬が馬名登録。同タイミングで同じ馬主からビターグラッセが、後にハッピーミークも登録されて話題となった。
    馬主曰く「偶然!?」らしいので偶然だ、いいね?
    • ちなみにゲームのリトルココンは金髪かつステイヤーだが、競走馬のリトルココンは栗毛かつスプリンター寄りの体格であり、他2頭と比べると差異が大きい。
      血統でサクラバクシンオーの孫にあたるのでお爺ちゃんの血が強く出ているのかもしれない
    • その後全く音沙汰がなかった…のだが、2022年12月3日に生産牧場の高橋ファームのTwitterアカウントから厩舎入り、同月9日にゲート試験合格の報告ツイートが投稿。
      年明け1/4にリフレッシュ放牧に出したため、デビューは大分遅くなりそうな状況。
    • 3/11日の未勝利戦でとうとうデビュー。結果は12着となった。
      デビューが遅かったことについて馬主の山口氏からは脚部不安があったことと、気性が大人しくて前向きに走るタイプではなかったと語っている。
      レース後のココンの様子を見た結果次走はダートも考えていきますとコメントを残している。
      • ちなみに同日の別のレースにはハッピーミークも出走予定だったが抽選除外となってしまった。
    • そのまま出走する事もなく未勝利戦シーズン終了に伴いJRA登録抹消。
      音沙汰がないことから消息が不安視されたが、山口オーナーが2024年元日にXにてココンは休養中であり地方でデビューする予定である旨をポストしている。
      同年3/28、山口オーナーからハッピーミークのレース出走告知と併せて「リトルココンも名古屋移籍を予定しているが、復帰調教に頓挫している」とリトルココンの現状を伝えている。
  • そんなこんなで春も過ぎ、このまま処分されてしまうのか…と不安視もやむを得ない状況だったが、
    7月末に名古屋の角田厩舎へと入厩、さらに8/1の重賞に向けたハッピーミークの調教に、リトルココンが併せ馬をして協力した事が山口オーナーから告知された。
    実に4歳シーズン8月からの復帰というかなり厳しいところからの再スタートだが、ハッピーミークが登り調子ということもあってソレにリトルココンが付き合ったということは今後の仕上がり次第の部分もあるかもしれない。
  • 翌日8/20、告知通りに第1R「C15組」に出走したリトルココン。デビューすら危うく1年以上出走していない馬でありながら、ウマ娘ファンや復帰の話題性などもあってか1番人気を背負う事に。
    鞍上は丸野勝虎(まるの かつと)。ハッピーミークの主戦である岡部誠騎手の11年連続名古屋リーディングを阻止(2016年)、2023年には地方通算3000勝を達成したベテラン騎手である。
    レース本番では出遅れ気味になるものの最終直線を一気に駆け抜けてなんと2着と8馬身差の圧勝。
    デビューこそ周回遅れ気味になったが元中央所属馬のポテンシャルは伊達ではなく、地方最下層程度は勝負にならないとばかりに上がり3F38.5秒という後続から1秒近いトップスピードの差をつけての勝利であり、調教に苦労し続けてた馬が今更のデビューでそもそもレースがまともにできるのか?という不安を吹き飛ばす快勝を遂げた。
  • この勢いに乗らんとばかりに9/18開催C7組「段戸川特別」では単勝1倍人気の1枠1番と良好な条件を引き当てた…のだが、まさかの出遅れで後方2番手から外回しへ。上がり3F3位の猛スパートをかけたが流石に先頭と距離を離しすぎたため5着。最低限なんとか掲示板を死守したものの歯がゆい結果に。このレース、上位人気馬が軒並み馬券外に飛んだ大荒れの結果であり競馬の恐ろしさが垣間見える結果となった。

同期かつ元ネタの相方であるビターグラッセは早期にデビューして善戦しつつも3歳シーズンは条件戦で試行錯誤、ハッピーミークは名古屋に転籍後に快進撃を繰り返して注目される現状。
戦線復帰こそ果たせたリトルココンだが、ポテンシャルを考えればBクラス以上からが本番だろう。果たしてココンはどうなるのか。

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 菊花賞時点で燃焼体と一陣の風持って走ってくるのやめちくり。こいつ対策なんかで無駄に回復取りたくないんだわ -- [6KBLKZHidGU] 2023-03-23 (木) 15:11:24
    • スタミナイーターと鋭い眼光とコーナー回復も持ってくるからクソうざいよね -- [QbXuk1X9O3A] 2023-03-24 (金) 05:43:59
    • 無駄にシステムとか強スキルを把握してるのか意図的な嫌がらせとしか思えない調整してる人間の悪意の塊のようなステ、スキル構成だよな
      クラマでもウオッカとか一部が事故要因だったが修正とかもなかったし今後も菊花目標勢の育成でこいつが出しゃばってくるのかと思うとつまらんね
      グラッセともどもたかがオリジナル風情のくせに他のネームドより強いのはほんと興ざめするんだわ -- [3MTO.U1pQ7Y] 2023-04-19 (水) 13:40:16
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-21 (土) 01:57:13