最終更新日時:2025-05-21 (水) 00:04:31

関連ページ: キャラクター一覧 | 育成ウマ娘一覧 | サポートカード一覧




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
バブルガムフェロー.png名前バブルガムフェロー
CV神谷早矢佳
キャッチコピー膨らむ夢、
ハジける闘志の切り込み隊長!
学年高等部
所属寮美浦寮
誕生日4月11日
身長166cm
体重宣言通りの仕上がり
スリーサイズB82・W58・H84
自己紹介
私は宣言する。『切り込み隊長として、
四天王旋風を巻き起こす!』
一緒に夢、膨らませていこう!

他立ち絵 Edit Edit

詳細情報 Edit Edit

2024/08/23放送の「ぱかライブTV Vol.44 3.5周年記念 サマーパーティー!」で発表されたウマ娘。

  • 父が経営している養成クラブの実力者達、通称『四天王』の切り込み隊長。
  • 菓子類やスイーツ等、甘いものが好物。
  • 同室はフェノーメノ

クリックで表示 : 詳細プロフィール(親愛度で解放)

ボイス Edit Edit

クリックで表示 : 共通 - ホーム

クリックで表示 : 共通 - 育成

クリックで表示 : 共通 - レース

クリックで表示 : 共通 - その他

クリックで表示 :[別衣装]育成ウマ娘名?

クリックで表示 : その他掛け合い

ヒミツ Edit Edit

  • バブルガムフェローのヒミツ①
    実は、ゆめかわキャラブランド発行の
    月刊新聞を定期購読している。

アニメ Edit Edit

アニメにおいてのウマ娘に関する情報を紹介する項目

元ネタ Edit Edit

96年 天皇賞(秋)
挫折が教えてくれる道がある。
全治6か月の悔しさは、エネルギーへと化けた。
世代の壁を破壊した馬。バブルガムフェロー
わずか3歳で天皇賞を勝つなんて。
爆発が、世代を超える。
〜2013年JRA 天皇賞(秋)CMより〜

1993年生まれ、サンデーサイレンスの2年目産駒。母父にリファール。
戦後初*2、かつグレード制導入後初の4歳(現3歳)で天皇賞(秋)を制覇。他のGⅠ勝ちは朝日杯3歳S
管理調教師は
主戦騎手は岡部幸雄。秋天と宝塚の2戦だけ正義(いずれも岡部にタイキブリザードの海外遠征があった為)。
この時の天皇賞秋が後に名手として多くのG1を勝利する蛯名騎手のG1初勝利である。
同期はエアグルーヴシンコウウインディ等。特にエアグルーヴとは2度目の秋天*3での接戦を演じた。

1995年に新潟でデビュー後、クラシックの有力候補に躍り出るも、皐月賞1週間前追い切りで右脚第1趾節種子骨骨折が判明し全治6か月の診断を受けクラシックは断念。
治りが早く7月から運動を再開すると、思い切って天皇賞(秋)を目標に定め、毎日王冠での3着を経て天皇賞(秋)に勝利した。
ちなみに96年ジャパンカップ(13着)を除き全て馬券内と相当安定した戦績を持っている。

2010年4月26日、肺炎により死亡。享年17歳。
種牡馬としてはG3勝ち馬が3頭とやや寂しい結果であった。

紹介文で「『四天王』の一人と称されている」とあるが、
96年クラシック世代3歳(現2歳)時の活躍により、当時サンデーサイレンス四天王と呼ばれていた。
(朝日杯1着(本馬)、たんぱ杯1~3着がサンデーサイレンス産駒)

本馬以外のメンバーは
ロイヤルタッチ(ウイニングチケットの弟)
イシノサンデー(皐月賞馬)
ダンスインザダーク(菊花賞馬)

関連リンク Edit Edit


ウマ娘 Edit Edit

育成ウマ娘 Edit Edit

名前レアリティ実装日備考
[POPPING!]バブルガムフェロー★32024.10.11

サポートカード Edit Edit

コメントフォーム Edit Edit


コメントはありません。 コメント/バブルガムフェロー?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 ボイスでは「お菓子くれなきゃ」と言っている
*2 戦前を含めると、1937年(第1回帝室御賞典)ハッピーマイト以来59年ぶり史上2頭目。
*3 笹田調教助手による『ギャルを信じてやってください』の怪文書が出た時のやつ。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-05-21 (水) 00:04:31