最終更新日時:2025-04-20 (日) 20:30:12

関連ページ: キャラクター一覧 | 育成ウマ娘一覧 | サポートカード一覧




基本情報 Edit Edit

画像プロフィール
ドリームジャーニー.png名前ドリームジャーニー
CV吉岡茉祐
キャッチコピー微笑み湛え夢を旅往く
瞳の奥は覗くべからず
学年高等部
所属寮栗東寮
誕生日2月24日
身長144cm
体重不明
スリーサイズB66・W48・H69
自己紹介
遠征の相談なら私、ドリームジャーニーまで
…夢のような旅路にいたしましょう。
貴方には、その価値がありますから

他立ち絵 Edit Edit

詳細情報 Edit Edit

2024/06/24放送の「ぱかライブTV Vol.42 収穫ッ!満腹ッ!新育成シナリオ公開スペシャル!」で発表されたウマ娘。

  • 元ネタの小柄っぷりを反映してか、高等部でありながら柄な等部達と大差ない身長にWは最小タイ、BとHの最小値を更新している。それでも一応カップ数は僅かにスズカマックイーンより上。妹のオルフェーヴルとの身長差は21cmもある。おかげで着こなせる服は多くない…との事。😷「細くて小さい姉上だ余…」←ステゴ産駒の特長(但しゴルシを除く)
    • 尚そのオルフェーヴルとは同室。見えざる圧力かかってそう…
    • 秋川やよい理事長「姉妹ッ!トレセン学園の栗東寮を我が家だと思って…同居ッ!」
      フジキセキ「オル、姉上と一緒の部屋か…揃って家出した?」
      • おまけに妹に対する溺愛っぷりが凄まじいシスコン。
  • 姉キャラ眼鏡ウマ娘はビワハヤヒデ以来。妹が三冠ウマ娘で自身はGⅠ3勝かつ宝塚を勝ってる眼鏡の姉…大体同じだな
  • トレセン学園では、低自己評の温厚な優等生の皮を被ったインテリ893として通っており、遠征やその準備についてノウハウをアドバイスする遠征支援委員会一人委員長をしている。あまり多くを語らず、心理描写も無い。
  • イクノディクタス同様ディクタス*1の想いを引く眼鏡ウマ娘らしく、なおかつ小柄なので小さめの眼。
  • スモーキーな香りの香水を好んでいる。硝煙の匂いを誤魔化している疑惑が…

クリックで表示 : 詳細プロフィール(親愛度で解放) ※情報募集中

ボイス Edit Edit

クリックで表示 : 共通 - ホーム

クリックで表示 : 共通 - 育成

クリックで表示 : 共通 - レース

クリックで表示 : 共通 - その他

クリックで表示 :[別衣装]育成ウマ娘名?

クリックで表示 : その他掛け合い

ヒミツ Edit Edit

  • ドリームジャーニーのヒミツ①
    実は、■■■■■■■■■■。
    • まさかの検閲済み。
  • ドリームジャーニーのヒミツ②
    実は、――――――そんなこと、
    直接訊いてくださればいいのに。
    • え…気付いてるの…!?

アニメ Edit Edit

アニメにおいてのウマ娘に関する情報を紹介する項目

元ネタ Edit Edit

2004年生まれの牡馬でオルフェーヴルの全兄。馬主も同じサンデーレーシングで、当然主戦騎手も弟と同じ(2008年安田記念以降)。他にデビューから日本ダービーまでは蛯名*2神戸新聞杯からマイラーズCまで武豊も騎乗している。
ステ配合の高ポテンシャルっぷりの先駆けとなった競走馬でもある。同時にステマ配合の気性の信頼性がない原因。

同期にウオッカダイワスカーレットアストンマーチャンフリオーソ等。

馬名の由来は父ステイゴールドが香港にて『黄金旅程』とされていたところから連想して『夢の旅路』。実況等ではジャーニーとも呼ばれているが、ファンからはドリジャと略されている。

2006年朝日杯FSを勝って*3以降はGⅠ勝ちに恵まれなかった*4が、2009年産経大阪杯(当時G2)を皮切りに、春秋グランプリを制覇。

引退後は社台SSで種牡馬入りするも、産駒が比較的安定して走るにもかかわらずかなり小柄な馬体なせいで物理的な意味で種付けが下手という難点を抱えている*5。そのためか2024年現在は開店休業の半ば功労馬扱い。幸いヴェルトライゼンデが種牡馬入りしたので一応直系は繋がってくれる…と期待されていたが、2025年3月29日大腿骨骨折による予後不良に陥ってしまい、再び厳しい状況に陥ってしまった……。
代表産駒は中央ではヴェルトライゼンデ*6スルーセブンシーズ?。特にスルーセブンシーズは2023年に宝塚でデバフもりもりだったとはいえ世界最強馬*7にクビ差2着まで迫ったり凱旋門賞に挑み、良馬場だったとはいえ4着と大健闘している。
地方馬では2017年に東海三冠馬*8となったドリームズライン(主戦騎手・大畑雅章*9)がいる。

ステ配合で池添騎手が主戦、となればお察しのことだが相当な気性難であり、馬房内で厩舎スタッフを隅に追い詰め頸に噛みつこうとしたり、池添はしばしば危険に晒されている。引退後に会う機会があった際も一応頭を撫でるくらいはさせてくれるオルフェーヴルと違い近付くことすら危険すぎて断念しているとか…*10

その他 Edit Edit

担当声優の吉岡茉祐女史は、キャラクターが発表されたぱかライブTV内で
「親族に馬主がいて、オーディション期間中には『頼むから何も聞かずに競馬場に連れて行ってくれ』とお願いした」
「(キャストが正式発表されたことで)やっと報告できる」と喜びを語った。(該当シーンは放送の2:44:30付近)

関連リンク Edit Edit


ウマ娘 Edit Edit

育成ウマ娘 Edit Edit

名前レアリティ実装日備考
[夢路のよすが]ドリームジャーニー★32024.06.26

サポートカード Edit Edit

コメントフォーム Edit Edit


コメントはありません。 コメント/ドリームジャーニー?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 父ステイゴールドの母父であり、ウマ娘的にはナリタトップロードヒシミラクルの祖父。馬では時折ある『白目が見える』眼、輪眼の持ち主。ディクタスの血を引く競走馬はこの眼が引き継がれる傾向があるらしく、ディクタスアイとも呼ばれている。
*2 当のナカヤマフェスタとも2010年の宝塚記念で対戦経験あり(4着)。
*3 この時の馬体重416kgはGⅠ勝利馬の最軽量記録。
*4 日本ダービーはウォッカの4着、2008年の天皇賞(秋)はウオッカの10着、2008年の有馬記念はダイワスカーレットの4着…など
*5 加えて、体格問題の対策に台を用意すると機嫌が悪くなるので余計に…
*6 天皇賞(春)も勝ち鞍の菊花賞馬ワールドプレミア(父ディープインパクト)の半弟
*7 キタサンブラック産駒イクイノックスのこと。尚この時のスルーセブンシーズの鞍上は池添謙一。
*8 名古屋競馬SPⅠの駿蹄賞・東海ダービー及び笠松競馬SPⅠ岐阜金賞。いずれも名古屋と笠松の3歳三冠競走で、達成馬はドリームズラインを含めて計5頭。笠松の岐阜金賞ではなく、名古屋の全国交流競走・秋の鞍に勝利した場合は「名古屋三冠」と呼ばれ、こちらは2頭が達成。このうち2021年のトミケンシャイリ(主戦騎手・今井貴大)は笠松の競馬法違反事件による無期限開催停止措置に伴い岐阜金賞が中止となったため。
*9 名古屋競馬所属。平地重賞最多勝記録を持っていたカツゲキキトキトなどのの主戦を務めた。
*10 担当声優の吉岡茉祐女史はオーディション前に「ドリームジャーニー」を検索し、サジェストで確信したという。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-20 (日) 20:30:12