質問掲示板

  • 育成中のレースについて質問です。

    ミホノブルボンの因子周回で天皇賞春を安定させる方法を知りたいです。

    ↓の動画みたいな感じで負けます。長距離Bだとスピード半減したりするのでしょうか?
    https://youtu.be/GN8IXgu7NSc -- [H90evJjWc6.] 2022-02-01 (火) 20:29:07
    • ご想像通り距離補正はスピードステータスに影響します。適正Bは-10%。そしてそれは距離が伸びれば伸びるほど影響が大きいといわれてる。前回チャンミの短距離レースで距離適正より芝適正の方が優先といわれていたのはその辺りの関係。
      んでレース見てると、バレブルボンの弱点である後半の決め手がないってのが、まんま今回のレースに反映されてる。
      まあぶっちゃけ育成シナリオの菊花賞と春天はどのウマ娘でも事故るのよくあるから、気にしすぎないのも大事。 -- [mXixqOE1Yl.] 2022-02-01 (火) 21:03:10
      • ごめんステータス自体には影響ない。でも速度加速とかに補正がかかる。紛らわしいね。 -- [mXixqOE1Yl.] 2022-02-01 (火) 21:06:56
      • 回答ありがとうございます。

        うーん、適性Bが-10%だとすると腑に落ちませんね。
        スピードは1位のマック378、2位ブルボン721で-10%でも200以上こちらが上です。スピード200以上の差が先行補正と接続しない速度スキル2つだけで埋まるとは考えられませんし。

        スタミナかなとも思ったのですが、スタ653根385+根幹距離+白回復3回発動ならやはり足りてますよね。

        まだ解析でも明らかになっていない要素が原因な気がしてます。 -- [H90evJjWc6.] 2022-02-01 (火) 21:55:45
      • チョコボンが始終単逃げによる競り合い未発生なのに対して、
        黒マックは前半にマヤちゃんと、後半はライスと競り合い状態で
        スピードが乗ってる状態のままスパートに突入してるからとか? -- [Z41l84MoaRE] 2022-02-01 (火) 22:37:00
      • 先に謝っておきます。非常に長い文章となってしまい、申し訳有りません。

        そもそものステータスとしてのスピードは速度に換算される際に√2にされます。その後に距離適性による補正がかかるため、適性Bは速度に対して-10%なのですが、実質的にはスピードの値が0.8倍程度になると言えます。
        また、育成中のレースにはスピード含む全ステータスに+400されているのですが、これも距離適性によって0.8倍にされます。
        そのため、マックイーンは実質スピード778、ブルボンは実質スピード1121*0.8=897となります。つまりスピードにして119の差ですね。

        そしてここからが本題なのですが、脚質による速度への補正はスピードの値と比べてもかなり大きく作用します。これは、スピードの値と関係しない基準速度に対しても脚質補正がかかるためです。
        具体的な値は計算がかなり面倒なので省きますが、脚質による補正はスピードに換算すれば軽く300程度の差になります。
        しかもこの速度差は中盤の時点で既に発生しています。動画を見れば分かりますが、中盤でもレースの半分を超えた辺りからの時点で既に先行集団にジリジリと差を詰められているのもこの速度差が原因です。

        また、動画にあるのに書かれていない(つまり問題として認識していない)非常に大きな問題として、「逃げがブルボン一人」というものがあります。
        簡単に言えば、単騎逃げだと競り合いが発生しないのでペースを上げられず、後続との差を付けられなくなるのです。この単騎逃げも敗因の一つです。
        そのため、このステータス差でもマックイーンはブルボンに追いつけたわけです。

        具体的な対策ですが、まず「長距離において自分以外に逃げが居ない時は逃げを選択しない」。ただでさえ距離が長いほど逃げは不利になるのに、単騎逃げという更に不利な条件まで重なれば多少のステータス差は簡単にひっくり返ります。なので他に逃げが居ないなら逃げは選択しない事をおすすめします。
        ではどの脚質にすべきかですが、3000m以上の超長距離では可能ならば差しや追込などの後方脚質を選ぶべきです。が、ブルボンの場合はどちらもGなので勝ちも狙うならあまりおすすめ出来ません。そのため、今回の場合なら先行を選ぶことをおすすめします。
        ある程度ゲームシステムを分かっている前提で書きますが、要は幸運な先行狙いです。今回の動画のパワーかつコンセントレーション持ちならほぼ確実に幸運な先行は取れると思われます。

        今回は「割とレアだけど周回していれば何回かは遭遇するシチュエーション」なので、きちんと対策を考えておくことをおすすめします。考えてどうにかなるものでもないのがこのゲームですが。 -- [Qd06yuN0c0Y] 2022-02-01 (火) 22:39:28
      • 皆さん回答ありがとうございました。

        スピードの計算方法、育成レースのステータス+400や脚質補正などとても勉強になりました。(単逃げに関しては知ってはいたものの1位で終盤入ってるからステで勝てると思ってましたが、前述の要素を考えるとリードが無いと負けるような状況になってたんだなーと納得できました!)

        今後は単逃げの場合は先行を選択していきたいと思います。(その場合スタミナがキツくなりそうですが笑) -- [H90evJjWc6.] 2022-02-01 (火) 22:59:18
  • 質問です
    ダート魔改造でG→Aにする為
    (親)★ダート3 ★マイル3
       ★ダート3 ★マイル3
       ★ダート3 ★ダート2
    で育成しています
    相性値は130で〇

    しかし、30回ほど育成し、ダートBが2回 ダートAは0回でした
    これが普通なんでしょうか? -- 789[MJJb4n/vC9I] 2022-02-06 (日) 22:34:37
    • その因子元が誰かわからないけど育成中のキャラと親・祖父の相性が低いと当然因子発動率低いからダート因子元がウララとかマルゼンみたいな相性低めのヤツだとろくに継承しないってことにはなる。複数回発動必須の魔改造用のダート因子親はオグリやエルあたりの相性高めので固めとかないと作るの地獄見ると思うよ。 -- [nbhr3.NnuWY] 2022-02-07 (月) 00:09:29
      • 相性値は130で〇で、ダートの中では相性値は良いほうかと
        無論、育成ウマと同じウマも親祖父共にいれてないですね ちなみにバレブルボン 親エル、セイウンスカイ 祖父も相性15以下はいないです -- [MJJb4n/vC9I] 2022-02-07 (月) 00:20:28
      • 相性値も乗せて置きますね。親22-15-15 親24-15-15の130 重賞ボーナスは◎になってないので10〜19くらいかなと -- [MJJb4n/vC9I] 2022-02-07 (月) 00:27:53
  • 祖父母と育成ウマ娘の相性値って関係ある?
    育成ウマ娘と相性がいいウマ娘を祖父母にした方がいいのか、父母は父母それぞれとの相性を見ればいいのかわからん -- [ElF0GRhrMDI] 2022-02-14 (月) 23:07:32
  • 賢さイクノの評価がいまひとつな理由って、賢さトレーニングをした時の回復量プラスを持っていないから以外に何かあるんですか?
    もしそうなら、スピ賢育成などで多数の賢さカードを編成すればその分を補えるような気がするんですがどうなんでしょう -- [I54TEwsRihQ] 2022-02-15 (火) 22:52:40
  • 目標レース以外のレースに出るメリットってスキルポイント以外にありますでしょうか?(例えばファン数が何かに影響してるとか)育成を1ターン放棄してまで出走するメリットがあるんでしょうか? -- [SpSZ4ZZUy2o] 2022-02-20 (日) 20:49:36
    • あ、育成シナリオ「新設!URAファイナルズ」でのことです。 -- [SpSZ4ZZUy2o] 2022-02-20 (日) 20:50:53
    • 大会系の白因子を狙う、重賞ボーナスを稼いで因子継承の相性や確率を上げるなどかな。詳しくは目的別育成法あたりが詳しいと思う。
      ちなみにファン数は育成時に3回ある固有スキルレベルアップの条件と、最後の報酬に影響してる。 -- [ab/WCCrFTns] 2022-02-20 (日) 22:28:23
      • ありがとうございます、目的別育成法も読み込んでみます。 -- [SpSZ4ZZUy2o] 2022-02-22 (火) 20:31:39
  • そろそろリセマラ切り上げたいんだが、
    ?SSRが1凸たづな・無凸ファイン、SRが2凸ヒシアマ・1凸ウインディ・ウオッカ・キング・マベサンのデータ
    ?チヨノオーが引けけてSSRが2凸トプロ・無凸ウオッカ・釈迦・シチー・クリーク・ニシノ・安心・樫本、SRが2凸バクシン・1凸アヤベ・イナリのデータ
    ?正月オペラオーが引けけてSSRが無凸デジたん・カフェ・チケゾー・クリーク・ニシノ・ビコぺ・キング・ヘリオス、SRが2凸アヤベ,1凸グルーヴ・ファイン・カフェ・バクシン・パール・フクキタルのデータ
    ?キタサンが引けけてSSRが1凸トプロ・無凸ハロタマ・パワライス・アイネス・ファル子・たづな、SRが2凸ライアン・ユキノ・1凸タキオン・アヤベのデータ
    だったらどれを選んだらいい? -- [57HMDPT3NXQ] 2022-02-24 (木) 17:34:21
    • ?SSRが無凸スペ・スタウンス・カレン・ネイチャ・キタサン、SRが2凸ニシノ・1凸ロブロイ・グルーヴ・フクキタルも追加。決めきれないので誰か助言お願いします… -- [57HMDPT3NXQ] 2022-02-24 (木) 22:40:31
    • シナリオとか遊ぶだけならぶっちゃけどれでもいいけど個人的に?。チャンミとかガチでやりたいならトプロ3凸できるまでリセマラか今後来るグループサポカの情報見てからトプロ3凸orグルサポ3凸 -- [CguWALVsljk] 2022-02-25 (金) 10:45:19
      • 本当にありがとう。トプロ3凸頑張ります -- [57HMDPT3NXQ] 2022-02-25 (金) 10:47:34
  • 新シナリオにて「SSRウオッカ」の連続イベントの二つ目で「上昇気流」連続イベント三つ目にて「好転一息」ヒントレベル2でもらえたのですが上方修正がはいったのでしょうか? -- [Wnql5ncrWKc] 2022-02-25 (金) 21:03:26
    • 解決しました。サポカの調整がはいっていたのですね。失礼しました。 -- [Wnql5ncrWKc] 2022-02-25 (金) 21:24:12
  • 初歩的な質問で申し訳ないのですが…
    デイリーに育成一回終了ってあるんですが、育成(ADVパート?)って一日で終われるモノなんですか?延べで10時間くらいかかるんですが… -- [6vxdqm.JKgA] 2022-02-25 (金) 21:57:02
    • イベント全スキップすればURAなら30分あれば終わる -- [91nXIiAg8PA] 2022-02-26 (土) 13:35:14
    • もう見てないかもだけど、任務分だけなら新シナリオTSCでデビュー後走らないとか、マックイーンの様な1月までにファン数系、ファルコの様な1月までに2勝系を満たさず終われば10分しないでデイリー分は終わらせられる。 -- [oSgy7sOPK8g] 2022-03-08 (火) 07:32:42
  • 最近始めました、5日ほどやってみて自分のサポカ環境が大分貧弱であると思うので、今配られた無料石割ってサポカガチャ回そうかと検討しているのですが「サポカの層を厚くしたい」という理由だけでPUとか何も考えずに回しにいくのはまずいでしょうか?今の手持ちはSSRアイネスフウジン、SSRエアシャカール、SSRサトノダイヤモンド、SSRメジロブライト、SRスペ(今回のイベの配布)、SR葵、他初期に配られたR、以上です。育成ウマ娘はメジロマックイーン、キタサンブラック、サクラバクシンオー、ハルウララ、ヒーラーグラスワンダーを中心に育てています。 -- [VwRw7Jl247I] 2022-02-26 (土) 12:01:10
    • 前提として、リセマラはサポカで回した?もしそうならそれなりのカードは揃ってるはずだが、そうでなければかなり苦しいはず。あと、最初のうちはサポカを考えなしに回すのは正解。 -- [CEuPLDfHmis] 2022-02-26 (土) 12:20:36
      • ありがとうございます、リセマラという作業自体が好きではなかったので特に考えずそのまま始めてしまいました。今後の育成も考えて思い切って回してこようと思います。 -- [VwRw7Jl247I] 2022-02-26 (土) 12:35:28
      • 課金するつもりならリセマラあんまり関係ないよ、あくまでほとんど課金しない人が最初の資産と無料分で貰えるSRとかで何とかしようって言う考え方だから -- [KgZ6ag79bys] 2022-02-27 (日) 12:41:28
  • 引換券でオグリもらおうと思ってたのですが、今日の無料ガチャでデジたんが引けました。デジたんいたらオグリいなくてもダートなんとかなりますか? -- [729P5Ivwuzs] 2022-02-27 (日) 12:15:38
    • 引換券で他に欲しいのが誰かによる。
      オグリはダートだけじゃなく、他のチャンミでも優秀だし、継承固有も優秀だから、他に欲しいのいないなら汎用性目的でとりあえずオグリ押さえちゃう、って考え方もある。 -- [ab/WCCrFTns] 2022-02-28 (月) 15:00:17
  • メイクラでの質問なのですが、ジュニア期・クラシック期・シニア期それぞれで最優秀賞を取る条件ってあるのでしょうか? -- [Oo8LpSzUmYg] 2022-03-01 (火) 21:08:14
    • 理事長の評価値依存だと考えられています。理事長のいる練習を踏む・BBQセットで上げる・レース勝利時の評価値アップなどでイベント発生タイミングまでに一定の量を稼げれば取れますね。ジュニアは20あれば良いので2レースくらい勝利すれば満たせることが大半です。クラシックやシニアも4〜5レースくらいで勝利すればだいたい足りますね。コンテを使わず勝利数が足りない時は追加で1レース走るか練習を踏んで補いましょう。サボり癖など評価が低下するイベントも一応注意です。 -- [gMz1uAwKRZc] 2022-03-08 (火) 00:59:25
  • たまに因子の話題になると上がる「因子9」とはどういう意味でしょうか? -- [VwRw7Jl247I] 2022-03-07 (月) 18:15:38
    • 因子は親とその親2人が青赤緑それぞれ1つずつ因子を持っているので、その3人が同じ色の因子の最高値の星3の持っていれば、星の合計は9。つまり因子9。
      同じステータスの星3が3つ、例えばスタミナ星3×3を因子9という人もいれば、スピード3スタミナ6でも因子9という人もいるから、そこら辺は文脈で察するしかない。 -- [ab/WCCrFTns] 2022-03-07 (月) 20:01:09
      • ありがとうございます、話の流れや人によって意味合いが若干違うんですね、すっきりしました -- [VwRw7Jl247I] 2022-03-08 (火) 07:13:41
  • メインストーリーを進めるにあたって、チーム<シリウス>のメンバー全員や各章の主役(例:ライスシャワー・ナリタブライアン)となる育成ウマ娘は手に入れるべきでしょうか? -- [TRCdUnL0/46] 2022-03-09 (水) 23:57:41
    • その必要はない。対象ウマ娘はストーリーで4回づつ挟まるレースでやる気が上がったりはするけどそのレースは余裕で勝てるからあまり意味がない。 -- [91nXIiAg8PA] 2022-03-10 (木) 00:42:28
  • ありがとうございます。
    ただ、メインストーリーの一部のレース(2章第1R、3章第3R)では、育成ランクが高い(=パラメーターが高い)ライバルが出走しているとのことですが、対処は必要でしょうか? -- [TRCdUnL0/46] 2022-03-10 (木) 01:20:20
    • 要らないです。その2つは所謂負けイベなので勝てなくても話は進みます。むしろ勝てるウマ娘を作れているのならそれなりに誇れるかと -- [K06TxCdigLY] 2022-03-10 (木) 02:02:53
  • サポカの、引換券及び虹結晶による凸対象についての質問です。
    現在3凸パワーライス、1凸ファインモーション、2凸理事長代理が他に比べて凸が進んでいる状態です。
    ニコニコの某動画でファインモーション完凸を優先すべき、と紹介されていたのですがその動画を見る前にパワーライスを3凸にしてしまい、残りのリソースが2凸分(虹結晶と周年ミッションの引換券)となります。
    ライス完凸・ファイン2凸とするか、ライス3凸・ファイン3凸か、あるいは代理など別のサポカを凸る方がよいでしょうか? -- [aelj6btNoGQ] 2022-03-10 (木) 02:26:41
    • 公式NEWSの東京公演DAY2発表のページの画像にあるけど、3/18からの「トレセン学園特別 名トレーナーへの道!第3弾」でSSR引換券が手に入るみたい。
      それも使ってファイン完凸でいいと思います。
      ライスも代理もまだ強いですが、新シナリオとの相性で自分もファインを推します。 -- [x2.nsyxv52s] 2022-03-10 (木) 15:38:14
      • トレーナー道で手に入るのは、引換券じゃなくて確定10連の方だぞ。
        まぁそれを差し引いても自分もステイを推奨する。
        1.その10連で何かしらが重ねられるかもしれない。2.環境が変わって、パワーライスの採用率がどのくらいになるかまだ読めない。3.ファインの3凸はレスボが8だから、レスボ50揃えの帳尻あわせが少し大変。完凸だとだいぶ扱いやすい。
        辺りが理由かな。 -- [biW9XFuoYq.] 2022-03-10 (木) 16:03:48
      • 本当だ。失礼しました。
        その辺踏まえたら自分も少なくとも18日まではステイ推奨ですね。グループサポカが控えてますしあせらない方が良いと思います。
        どうしても今すぐ強化したいということならまず腐らないファイン優先だと思います。
        上の方も指摘してますが、例えば今後根性賢さ育成を主体にするならライス代理は出番減りますので。 -- [x2.nsyxv52s] 2022-03-10 (木) 18:36:21
  • ・宝塚は称号的にはクラシックかシニアどっちかでいい(けど大体ライバルがいるから結局出る)
    ・JC有馬は連覇した方がいい
    ・メガホンはなんぼあってもいいけどハンマーはクライマックス用の3つだけでいい
    ・ステ本はメモ以外は買ってヨシ
    いつもこの辺意識してるんだけど改善点とかある? -- [gOxeDefW576] 2022-03-14 (月) 03:58:06
    • ・マイル適正あるなら、クラシックはJCじゃなくてマイルCSにして、ワンダフル用の連覇は有馬に託す。
      ・ジュニア年末は阪神JF狙いでいく。「因子がよい」「適正距離短めなら牝馬系称号ボーナス中心になる」「全体的に育成で、レースに出るから、重賞ボーナスを狙う大会を統一できるから」
      ・体力上限値増やすと、体力の割合で失敗率を算出するシステム上、低体力で粘っていく今回の育成上リスクが高いから買う必要はあまりない
      とかかなぁ -- [ab/WCCrFTns] 2022-03-14 (月) 10:58:41
  • 今はやりの根性育成をしているのですが因子が死んでるのと下手なのもあってスタミナがいっつも低くなるのでハーフアニバの完凸スズカさんか無凸理事長代理入れようとおもうのですがどっちがスタミナののびはいいでしょうか -- [EBA.v9hgNm.] 2022-03-14 (月) 20:52:57
    • 新シナリオの場合、代理でできることはショップのアイテムでもできるて、体力やる気調整はショップに頼って友情トレ優先ならスズカ、ショップポイントを他に回したいなら代理で選んでみてはどうでしょう -- [7wS2f/6XVo.] 2022-03-17 (木) 01:26:45
    • 何を目指してどういう育成してるか次第
      少なくともスタミナサポカピン刺しは体力とターンを消費してトレーニングレベルが低いスタミナを踏まないといけないからそこまで強くない
      逆にスタミナが他にも積んであるなら重なった時に上振れるしトレーニングレベルも上がってるだろうからスタミナ増やすといいし
      ただ代理で稼げるスタミナ以上に必要なんだったらスタミナ積む方がいいかもしれない
      あと代理積むにしてもSSR無凸とR完凸ならどっちが強いかわからんから要確認 -- [m.ChOORPbOk] 2022-03-17 (木) 02:18:46
      • 個別ページにも有るけど無凸なら40LV理子ちゃんの方が強い。
        アイテムで補えるとは言え、レース3連回避やライバルいない時かつ、アイテム使いたくないけどトレ踏めないみたいな場面でお出掛けでステ盛れるからTSCの理子ちゃんは強いよ。
        スタミナトレ一切踏まなくても600前後は理子ちゃんだけでも行くし。 -- [RhpXnrBYV1g] 2022-03-17 (木) 13:04:17
      • なるほど 補足サンクス
        まぁ結局目標とする最終ステとか編成によるよねって -- [m.ChOORPbOk] 2022-03-17 (木) 20:06:07
    • ちなみにスタミナ安定させたいならパワーの配布マベサンもお勧めです。
      高い初期ボナでジュニア安定させつつレスボ15で大量出走のステボーナス上げてトレ性能低さ補えるので。 -- [fXzcNeEMP1s] 2022-03-17 (木) 13:06:31
  • ssr引換券をあと1枚持ってるんですけどどれに凸るか悩んでいます。3凸クリーク、2凸アヤベ、1凸ファイン、1凸ビコー、無凸トプロのどれに凸するのが無難でしょうか?1凸以下のサポカがおすすめなら引換券を保留にするつもりです -- [z8i5VFxga.o] 2022-03-15 (火) 00:03:05
    • そろそろ実装すると思われるグループサポカで環境変わる可能性あるから、そっちがわかるまでは温存してもいいと思う -- [m.ChOORPbOk] 2022-03-17 (木) 02:11:15
  • めちゃくちゃ初歩的な質問なんだけどスタ根上がるTSC因子に添える青因子って何がオヌヌメ?
    今スタミナ9付けてスタミナサポ入れなくてもいいくらいスタミナ盛れる子を作ろうとしてるんだけど他の能力のほうがいいかしら
    とりあえず各レースの特化因子の前のベースにするつもりで考えてる -- [21pTNA12Owk] 2022-04-06 (水) 02:47:24
    • 因子狙いならステSS多く拾いたいからパワー安定。スピード軸でも根性軸でも雑に便利。でもクライマックス因子で親染めて赤揃える労力えげつないからあんまりやらなくていいと思う -- [0pWfc8M5yKw] 2022-04-06 (水) 08:53:54
  • 始めてまだ10日も経っていない初心者です。一つお尋ねします。
    プレイを繰り返していく内にほぼ毎回URAファイナルズ優勝までは行けるようになるものなのですか? それとも育成目標をクリアすることができないこともままあることなのですか?
    何気なく進めた最初の時には育成目標をあっさりクリアできたのに、再チャレンジしたら未達成が続いたので少し気になりました。 -- [gfpkfXobz3g] 2022-04-10 (日) 16:05:49
    • 育成キャラの難易度にもよりますが自分の経験では、始めたての頃は親が持っている青因子(スピード、スタミナなど)の
      ☆数でクリアできたりできなかったりしていました。
      ☆の数でそのパラメーターの伸びが変わるためです(当時は中距離が主なレースのテイオーを育てていてスタミナが重要でした)
      ネットで検索してスタミナ9とかスピード9など青因子が9のフレンドさんを探して使ってみるとクリアが安定するかもしれません。
      サポカは親の青因子と別のタイプを選んだり、育成していてイマイチ伸びないパラメーター(まずはスピード、スタミナ、パワーの中から)を補う形で選ぶと良いと思います。  -- [/dvgHmcr77Q] 2022-04-10 (日) 17:12:37
      • 継承・因子が(も?)ステータスに影響がありクリアにも関わるわけですね。
        今までは育成(ゲーム自体?)に慣れることを優先していて開始時の継承は突き詰めていませんでした。サポートはキャラの合わせて少し入れ替えていましたが、継承はお勧めで済ませていました。次は継承・因子も注視して挑んでみたいと思います。
        回答ありがとうございました。 -- [gfpkfXobz3g] 2022-04-10 (日) 17:38:38
  • SSRファインかナイスネイチャを完凸したいのですが、現環境ではどちらがオススメでしょうか。 -- [WhDtDgUyOms] 2022-04-10 (日) 20:44:59
    • 個人的にはファインかな。ネイチャも決して弱くない……どころかファインと同じくらい強いんだけど、ノンストップガールが強化されたせいで乗り換え上手の価値が落ちたように感じるので。 -- [tK45jATmJJM] 2022-04-14 (木) 14:42:12
      • ありがとうございます。無凸ファインしかいないので、虹石全部使って完凸させます -- [Dz9ISUwlPtc] 2022-04-16 (土) 13:18:10
  • 次のチャンミでグレードリーグに初めて挑戦したいと思ってます。
    グレードのBグループ決勝進出するウマ娘ランクはどのあたり多い印象でしょうか?
    自分が作れるのはSランクがやっとなので、SSばかりとかだとお話にならないと思うので参考までに伺いたいです。 -- [/dvgHmcr77Q] 2022-04-13 (水) 20:19:24
    • 一応、最大40戦のうち一回でも勝てればB決勝には行けるわけだから、コースにあった加速スキルをちゃんと積んで、アクティブユーザーが多い時間、つまり暇もて余した連中以外もプレイしてる時間帯で挑んで、作り込んでない対戦相手に当たれば、決勝には行けると思う。 -- [DA/b2MaKdpo] 2022-04-14 (木) 02:03:53
      • ご回答ありがとうございました -- [/dvgHmcr77Q] 2022-04-16 (土) 02:18:44
  • 皆さんは育成途中、しかもまだヒントレベル上がってない状態のスキル取ることってあります? あまりにも目覚まし時計とフレンドレンタル回数ドブに捨てる事が多いのでそうするべきか悩んでいるのですが、それやっちゃうと今度は育成完了後のポイントが全然足りなくなるのでジレンマになっています(ちなみに匠・極みハンマー逐一使用してだいたい育成完了後2600ポイントくらいです) -- [tK45jATmJJM] 2022-04-14 (木) 13:50:26
    • 最近だとヒントLvが1とかでも強いスキルならさっさと取っちゃったりしてますね。逃げの先手必勝や脱出術、継承アンスキなどはそれのあるなしでかなり変わるので、最悪ヒント無しでも取る時は取ります。(ステと相談しつつ)
      とりあえず、何がなんでも最終的にこのスキルは絶対取るだろうというスキルは先に取得してしまうのをオススメします。 -- [Qd06yuN0c0Y] 2022-04-14 (木) 15:17:16
    • ハヤヒデみたいな持ち札じゃ終盤加速頼りない子は親固有とかジュニアでとること多い。特に因子周回はステ査定と試行回数が肝だから気にしない -- [JqcsXp4kDJA] 2022-04-14 (木) 15:31:24
    • 目覚まし5回使い切るような状態ならもちろん取る。自分は継承一回目見てから大体取ってる -- [A.qz/g8votg] 2022-04-14 (木) 16:02:41
    • 皆さんありがとうございました。フクキタル込みのオグリですが、やはり道中スキル取るようになったら安定度が上がりました。 -- [tK45jATmJJM] 2022-04-16 (土) 12:56:10
  • やってみようと思ってリセマラの終了ラインを調べたんですがお勧めされてるサポートがどれもピック外だからいくら回しても1枚も出てきません、ピックアップがまた来るかもわからないし新規のハードルが高いですね・・・一度ピックアップされたカードってもうされないんですか? -- [1O.o9OWVIkc] 2022-04-15 (金) 21:56:03
    • されないことはないですが、次に何が来るかはわかりません。私も鬼のようにリセマラしてpu外のキタサン引いて始めましたわ……。 -- [ZdfqQgAC6i2] 2022-04-15 (金) 22:08:14
    • される。ただその時期は分からんから強いサポカがPUされるまで始めるのをもう少し待つのもありっちゃあり。 -- [VkTrrX262ZY] 2022-04-15 (金) 22:08:32
  • 雑談板見たら根性盛りの時代って書いてあったんですがリセマラする段階の初心者だと必要なサポートは違いますか? -- [fbv8sRAWFTk] 2022-04-19 (火) 05:49:27
    • どっちにしろ賢さがないと何ともならんのでファインとっときゃ大体問題ない -- [/eI439iB/rU] 2022-04-19 (火) 06:30:31
      • 基礎知識のところに賢さは他のステータスを補完する役割と書いてあり高すぎても意味がないと書いてあったんですが何ともならないというのはどういう意味ですか? -- [fbv8sRAWFTk] 2022-04-19 (火) 14:54:28
      • その基礎知識古すぎて全て正しくないんで余りアテにしない方が良いよ、今は賢さ高くないキャラは弱いというのが主流

        もうちょい詳しく書くと、スピードの値に関しては一定以上(800程度)あるとラストスパートの時以外は頭打ちになり、終盤に入るまでは全キャラ一定の速度で巡行する(正確には先頭だとどうとか上り坂下り坂だとどうとかあるが割愛)。
        この時の巡航速度に何段階か速度差があって、その段階を決定するための確率が賢さ依存になる
        つまり賢さが低いと終盤(ラスト1/3)に入るまでの速度が遅すぎて、そもそもスパートに入った所でその差をひっくり返せない、という事になりうる。
        結局ゲーム内で一番長いのは中盤(全体の1/2)だからね -- [/eI439iB/rU] 2022-04-19 (火) 15:05:20
      • なるほど、となるとファインモーションが再ピックアップされるか新カードで賢さ練習の有用なやつが出たらリセマラやればいいんですね -- [fbv8sRAWFTk] 2022-04-19 (火) 15:15:18
  • TSCでチャンミ要員育成時、皆さんは出場するGIは必ず1着にしてますか? ホープフルSや桜花賞等シニア合宿前の勝率が(しぶしぶスキルをとっても)すこぶる悪いのです。アイテムとコイン稼がないといけないことも考えると、G2以下はスルーできてもG1は必ず1着取らないといけないかなと。ただでさえレースに勝ってもアイテム出ないことも多いですから。 -- [tK45jATmJJM] 2022-04-19 (火) 18:11:10
    • 事前に称号ボーナスが狙える大会をちゃんと調べて、そっからボーナスが大きい重賞はちゃんとコンティニューする。だから桜花賞とか皐月賞とか大きいボーナスの取っ掛かりは絶対逃さない。G2G3でも新潟とかワールドで簡単に狙える系のは多少コンテも視野に入る。
      逆にいえばホープフルとか牡馬コースのエリ女、クラシックのジャパンカップとかの称号に関わらないG1は負けてもコンテしない。 -- [dJY3Aw4qzyw] 2022-04-19 (火) 18:51:32
      • なるほど。今ドーベルを育成してるんですが、それなら例えば天皇賞春を走れないから天皇賞秋は切るとか、秋覇者取れないからシニアのジャパンCは切るとかでも良さそうですね。GIはコインアイテムやスキルPよりも称号ボーナスと_φ(・_・ 回答ありがとうございました! -- [tK45jATmJJM] 2022-04-20 (水) 11:15:14
  • 手持ちの殿堂入りがスピに偏ってるから根賢向けのパワーカード探してます。おすすめパワサポがあれば情報いただけると幸いです。
    現状で使ってるのは逃げなら1凸SSRファル子、先行はSRスペか配布ダスカ、差しなら配布マーベラスか3凸ストーリーチケゾー、追込はSRアマゾン、あと上記が使えなかったりレアスキルが十分ならSRハヤヒデを使う事も。 -- [8lnBV1wmiSg] 2022-04-24 (日) 12:05:37
    • 根賢に差し込むパワーならイベマベサンがベストに近いよ、スキルも脚質問わない優秀なの揃ってるから誰育てる時にも使えるし、レスボ15+初期パワスタあるからTSC育成に向いてる。スキル要員としてアヤベ、ヤエノムテキ等は強い -- [/eI439iB/rU] 2022-04-24 (日) 12:20:23
      • 素早い回答感謝です。丁度グレAで負け越した状況見て後方型を作ろうとしてたので、アドバイス貰ったカード挿して育ててみようと思います。 -- [8lnBV1wmiSg] 2022-04-24 (日) 16:38:42
  • 最近というか数日前に始めたんだけどキャラに10連して育成キャラを増やして残りサポートで始めたんですがキャラが差しに偏りすぎて育成が難しくソロコンテンツの多くが無理でした、それでリセマラを考えてるのですが育てやすく強いキャラが出てからリセマラをするかどうかなんです、サポートは40連分だからSSRなしです。該当するキャラがいつピックアップされるかわからないからジュエルが貯まってそうではあるので出てきた時のジュエルがどのくらいたまってるかにもよるので悩んでます -- [tPAEtPLeScs] 2022-05-02 (月) 06:52:19
    • 以下、長文失礼。
      基本的に最初の頃は差しキャラであっても育成中は逃げで通常モードのURAであればなんとかなることが多い。逃げウララなんかが代表的な例。
      リセマラについてだが、大抵は全てサポカに回してOK。SSRがなくてもすり抜けで強いSRの凸が進んでいればそれで事足りることも多い。例えばスピスイープ、ウインディ、根性アヤベ、マベサンなど。 -- [2YEmCkHSe6E] 2022-05-02 (月) 14:19:29
      • 補足。逃げウララは序盤の進め方に書かれているものね。一般的に使われている「逃げウララ」は全くの別物。 -- [2YEmCkHSe6E] 2022-05-02 (月) 14:21:29
  • 今年の4月末に始めたトレーナーです。育成は現在ダスカとバクシンオーを各一回づつURA突破、URA予選落ちウララ、有馬未達成クリーク。次はマイル用にエルコンドルパサー育成予定。所持☆3ウマ娘は昨日引き当てたトーセンジョーダンのみ。スタートダッシュ☆3チケットを誰に使うか、使わなくてもいいのか迷ってます。 -- [9mo2N.4bqHY] 2022-05-03 (火) 06:55:42
    • サポカに比べるとキャラは誰持ってるかはあまり関係無いので、素直に好きな子を取ることをお勧めします。
      黄金世代で☆4にしやすいスペスカイ、相性優秀で固有継承も優秀な黒マック辺りが性能とクリアしやすさでありがたいと思います。 -- [/.tQKCF64Co] 2022-05-03 (火) 08:56:32
      • 所持サポカと現状の育成経験と相談してマックイーンにしてみます。 -- 木主[9mo2N.4bqHY] 2022-05-03 (火) 16:32:41
  • ステ補正に関しての質問です。
    例えばスピード練習した時にパワーも上がりますが、そのような本練習に伴って上がる他のステータスにも補正って働きますか? -- [.DCuT9b4/Ls] 2022-05-06 (金) 14:12:33
    • というのも根性育成をやってみようかなと思っているのですが、本練習以外で上がるステータス(上で言うならパワー)が本練習のステータス補正に依存するのか、それともその上がるステータスの補正%に依存するのかによって使うキャラが変わるからです。

      具体的には根性20%のダスカでやろうかなと思っているのですが、他のスピードとかパワーの補正が高いキャラの方がいいんですかね -- [.DCuT9b4/Ls] 2022-05-06 (金) 14:28:32
    • パワ補正ならスピだろうがパワだろうが根性だろうがトレーニングでパワーが上がるならその数値にそれぞれのキャラ毎の補正が乗る
      ダスカで根性育成するならかなりパワボ乗せないと辛いことになるから頑張って -- [dELIt3XLm12] 2022-05-06 (金) 16:52:44
  • 皆さんは因子周回で妥協とかしてますか? 例えば、逃げ用かつスタミナ因子目当てで周回してて、スタミナ2逃げ3白因子8くらいとか出たら「もうこれでいいか」みたいな。まだSRスイープトウショウ使ってる完凸キタサンないようなサポカ雑魚勢だからか、なるべく青因子3粘った方が良いかと思ってるんですが……心が折れかけてます。 -- [tK45jATmJJM] 2022-05-08 (日) 21:32:37
    • 自分は無ラチナなんで参考になるか分かりませんが、青2赤3で妥協してます。自分の性格上同じ事を繰り返すとしんどくなるので、適当に切り上げて休んだり、別の因子狙いやイベント消化や別ゲーに切り替えてます。 -- [ylQXO8oBgLs] 2022-05-09 (月) 21:29:24
      • 回答ありがとうございました。ただでさえ1回の育成に1時間以上かかってモチベも維持しづらいですしね。加えて☆3因子の確率も渋すぎるからそれくらいはしないとやはりきつい。 -- [tK45jATmJJM] 2022-05-11 (水) 14:32:33
  • 前回チャンピオンズミーティング、今回のルームマッチで「中距離直線〇、中距離コーナー〇」という感じに〇で止めてるトレーナーさんを何回を見かけました。
    「中距離直線◎」よりも「中距離直線〇、中距離コーナー〇」にした方が良かったりするのでしょうか? -- [/dvgHmcr77Q] 2022-05-12 (木) 00:45:39
    • 自分も悩むこと頻繁にあるけど、これはスキルポイントとの兼ね合いもある。◎の方がいいっていう意見も確かに多いし自分もそのとおりだと思ってるけど、逃げのアンスキみたく他に取ったほうが良いようなスキルがあった場合はそっち優先するからポイントも足りなくなるしね。脚質によってどの種類のスキルを優先・多めに取るとかも変わるし。 -- [tK45jATmJJM] 2022-05-12 (木) 06:05:49
      • ご回答ありがとうございました。状況・スキルポイントのバランスで変わるのですね。 -- [/dvgHmcr77Q] 2022-05-12 (木) 23:33:43
  • 育成開始時にパラメータ(スピード等)のランクがG+に戻っていて育成の引継ぎが出来ないのですが、原因が解りません。殿堂入りウマ娘一覧には育った状態のキャラが表示され、編成でも選択出来ます。 -- [ioMgcII9zFc] 2022-05-12 (木) 20:19:37
    • 育成の引き継ぎというシステムは存在しない -- [fq7UsoIptls] 2022-05-12 (木) 22:51:42
      • 返信有難うございます、何か壮大な勘違いをしていた様です。あのランク毎回1から育て直すんですね。2、3周してて気づきませんでした…… -- [ioMgcII9zFc] 2022-05-13 (金) 07:07:25
  • 質問。チャンミオープンクラス用ライアン育成しようと思ってるんだけど、覚醒5まで上げたほうがいいかな? 一応パワーバンブーは持ってるけれども。 -- [5XpDt4X6jwk] 2022-05-16 (月) 04:54:38
    • 自分だったら育てやすさ優先で覚醒も☆も上げられるなら上げちゃう。クラマなら秘伝書と最後に取るスキル調整すればA+に収めるのも簡単そうだし -- [bwib9mgzupk] 2022-05-16 (月) 10:01:25
  • トレーナー始めてから約3週間…育成でB〜B+評価をある程度安定して出せるようになったけどA評価以上が出来ない…
    ミッション消化のためにも高い評価のウマ娘に育て上げたいが現状課金には気をつけたいからサポカ一気に確保したりできない…
    チーム競技場とかルームマッチでA評価以上がバンバン出てくるから育成奮闘してるがSS以上のステータスはひとつ仕上げるのが限界…
    何かコツとかあるんですか…?「完凸サポカ揃えろ」的なのは一旦置いといて。 -- [9mo2N.4bqHY] 2022-05-19 (木) 12:20:41
    • 一応リリースから一年たったゲーム、リリース当初から始めてる、無課金微課金廃課金が、それぞれペースは違えどサポカの数や、強い因子や情報を集めてキャラランクをあげていった積み重ねを繰り返してきたところに、
      「始めて3週間です!他の人みたいに強くなりたいです!でもあまり課金したくないから、弱いサポカで強くなる方法を教えてほしいです!!」なんて言われたら、「自前とフレンドで強い因子のウマ娘用意して、上げたい能力のトレーニングにウマ娘が集まる豪運を毎ターン発揮しろ」としか言えない -- [eMkHuWv.nxs] 2022-05-20 (金) 14:57:22
      • すみません、自分の説明不足でした。完凸サポカ云々は石貯めて時間かけて収集するつもりだったし、因子とかも他のトレーナーだって実践してるだろうって考えだったので端折ってしまいました…
        別に「楽して強くなろう」とは思ってなく、「A評価以上、もとい強くしていくうえでのステップアップにどうしていけばいいか」の課題を教えて貰いたかったんです。 -- 木主[9mo2N.4bqHY] 2022-05-23 (月) 21:56:34
    • 「強くしていくうえでのステップアップ」の第一段階として、育成シナリオ「Make a new track!!〜クライマックス開幕〜」の育成方法を覚えることをオススメします。やり方さえわかれば資産なくてもS評価までは届きます(具体的には完凸Rサポ5枚+レンタル枠の完凸SSRサポ1枚)。以下、スピードパワー1200を目標にした具体的な育成方法を1つ載せておきます。

      ?マイル適正A、中距離適正Aのウマ娘(ウオッカ、エアグルーヴ等)で「Make a new track!!〜クライマックス開幕〜」の育成シナリオを選ぶ。サポカのレンタル枠は[桃色のバックショット]ナリタトップロードを借りて、自前はスピードサポカ3枚とパワーサポカを2枚用意する(レースボーナスの高いサポカを優先して編成する)。サークルポイントで交換できる[紡がれてゆく想い]チーム<シリウス>や、Rサポカの[トレセン学園]樫本理子を持っていたらスピードサポカを減らしてどっちか1枚入れるのがオススメ。
      ?ジュニア級8月後半から、G1〜G3のレース2連戦→トレーニング or お休みを繰り返す。ショップに追加されたアイテムを買い漁る。特に秘伝書は重要。育成完了までに38戦くらいを目標にする。
      ?ナリタトップロード + 他のスポードサポカが同時に光っている or パワーサポカが同時に光っている時は、アンクルとメガホンを使用してトレーニングする。それ以外のときはレースを優先する。

      このやり方だと、アイテムと友情トレーニングの引き次第で 1200 / 600 / 1200 / 600 / 600 のステータスに届きます。wiki内ページ「Make a new track!!〜クライマックス開幕〜」を熟読しましょう。また、優秀なレンタルウマ娘を探すのも重要なステップアップです。 -- [eeSZXVLP24U] 2022-05-25 (水) 01:59:07
      • 第三シナリオでの育成方法を習得しろってことですね?第二シナリオも第三シナリオも難易度高そうと思ってまだ挑んでないけど、サポカの準備とレンタル枠の充実化進めて挑んでみます! -- 木主[9mo2N.4bqHY] 2022-05-25 (水) 03:45:46
  • アオハル杯で育成する場合、サポートカードのどのパラメーター(友情ボーナス、トレーニング効果など)を優先重視すればよいでしょうか?また、アオハル杯育成でオススメなSR・配布SSRサポートカードがありましたらご教授頂きたいです。 -- [/dvgHmcr77Q] 2022-05-20 (金) 14:12:42
    • アオハルはいかにゲージを貯めて効率よく爆発させるかが肝だから、絆ゲージ高め、シナリオリンクキャラ、トレーニング効果高め、得意率高め(これは好み別れる)、辺りが優先される。特にシナリオリンクキャラは美味しい点が盛りだくさんだから積極的に採用してよし。
      逆にアオハル爆発でスキルが入手できるから、スキルヒントレベルやヒント率が高くてトレーニング性能が低いサポカ(ヤエノムテキ)とかは優先度が落ちる。
      あとスキルヒントやサポカイベントの発生数自体も少なめだから、ssrサポカイベント完走できず、ってのもざらだから、イベント数少ないsrや、イベント強制終了できるサポカを使っていくテクニックもある。 -- [eMkHuWv.nxs] 2022-05-20 (金) 15:17:48
      • ご助言ありがとうございます!メイクラから初めて上を目指す育成をしだしたので助かります! -- [/dvgHmcr77Q] 2022-05-20 (金) 19:40:35
  • たまに暇つぶし程度でやってます。
    SSRチケ2枚+解放結晶1個で、賢ファインかスピフクを完凸出来ます。汎用性、性能の面でどちらが良いとかありますか??
    サポカはガチャ産がまちまち無凸〜1凸程度。イベサポssrは初期イベのスペと最近のシャカールとダイヤしか凸ってません。
    後は交換系で根性うららとチームサポカが完凸です。
    よろしくお願いします。 -- [3SkaKORHUHs] 2022-05-20 (金) 19:03:30
    • 現環境だと圧倒的にファインモーション。そしてタイミングよくスピフクが今日からピックアップ中だから、そのピックアップでスピフクが複数引ければ、フクキタルに凸する必要はなくなる。さらにファインがすり抜ければ万々歳。
      その二枚を完成させるつもりなら、このガチャ期間に全ブッパしてからでも遅くない。 -- [ab/WCCrFTns] 2022-05-20 (金) 19:10:08
      • 回答ありがとうございます。
        全ブッパした上でのファインすり抜け1枚&フク天井込み2枚なんです...... -- [3SkaKORHUHs] 2022-05-20 (金) 19:14:00
    • 暇つぶし程度なら重ねるより数持ってた方がいいよ -- [/eI439iB/rU] 2022-05-25 (水) 00:39:52
  • 限定ミッションの為にウララ周回でクレーンゲームをしているのですが、一度に3個以上がどうしても無理で詰まっています
    攻略サイトは見ているのですが、金色の光が分からないですし左から取ろうにも掴んでも落ちてしまいます
    同じような理由で詰まって突破できた方がいましたら、どうやって突破したか参考までに教えてもらえないでしょうか -- [i1JjfhUrdNM] 2022-05-20 (金) 22:45:21
    • クレーンゲーム自体ランダム発生だからな…
      掴むときはアームの真ん中辺りを景品に合わせていくしか… -- [9mo2N.4bqHY] 2022-05-23 (月) 22:08:42
    • 金色がわからないのが分からない。いや色盲とか持ってて生来無理やねんとかいう人なら申し訳ないけど、健常者なら見たらわかると思うが -- [/eI439iB/rU] 2022-05-25 (水) 00:38:37
      • 木主は多分、光ってるのはわかるけど金色かどうかが目で追いきれず判別しきれないのでは?
        いっそのこと、3個以上なのをお祈りしながら取ってみるってのはどうかな?自分も個数気にしてないでやってたら、一度偶々3個いっぺんに取れたから… -- [9mo2N.4bqHY] 2022-05-25 (水) 03:40:34
    • 金色の光はぬいぐるみが置かれるときに注意するしかない
      あとは正面向きで両サイドに他のぬいぐるみの耳が見えてるのは最優先で狙った方がいいよ。5個ぶらさがってるパターンの可能性がある。 -- [bwib9mgzupk] 2022-05-27 (金) 12:26:00
  • チャンミの月間トゥインクル号とかって名刺用のフォトってとる方法はないのでしょうか? -- [c/MCpWEMq2o] 2022-05-24 (火) 20:50:44
  • スタミナについて質問です。短いレースだと持久力の最大値に上限が設定されているという話を聞いたのですが、そうすると上限から溢れるような高スタミナウマ娘がスタミナデバフを受けた場合って、超過分が減少を補うということは発生しないのでそうか?
    (ブライトの固有が上限込の持久力残量を参照している→レース開始したら基礎のスタミナ値は見てない?→持久力デバフの対策には、スタミナ値を溢れされても意味は無く、回復スキルを積み込まないとダメ?) -- [8lnBV1wmiSg] 2022-05-25 (水) 16:23:49
    • 短いレースでスタミナが高いと持久力の上限が超過ということは無くて、距離が長いほど同じスタミナでも持久力が高くなる感じらしいです。
      スタミナ×距離が持久力に関係するみたいなイメージだとわかりやすいと思います。
      ですので、高スタミナウマ娘がスタミナデバフを受けた場合は、普通に持久力は減らされますが、減っても使い切れないほど持久力が余っているので、特に問題は無いはずです。 -- [.RKWcWBWMJ.] 2022-05-29 (日) 17:29:37
  • 第三シナリオ少しずつやっていってるなかでふと思ったんだけど、第三シナリオでの育成に向かないウマ娘はアオハルで育てたほうがいいんか? -- [9mo2N.4bqHY] 2022-05-28 (土) 18:09:11
    • オープン向け育成ならアオハルの方がやり易い部分も多いと思う。グレード向けだとハルウララみたいな例外や大逃げスズカみたいなコンセプトそのものが成立しないビルドでなければ何だかんだTSCの方が強く作れるなあ。ウララもコツつかめばTSCの方が強くなるっちゃなるし。 -- [8lnBV1wmiSg] 2022-05-28 (土) 20:16:53
  • クライマックスシナリオについて参考までに質問させてください
    ?有用なスキルのヒントが取得できる可能性がある、キタサンとの友情トレーニング(友情は1人)
    ?G2レース(連走は切れたタイミング)

    カードが揃っていない状態でこういう状況になったらトレーニングとレースどちらを優先しているでしょうか
    G1なら迷わずレースなんですがG2だとどちらにしたものかなと -- [OF08Iqujffk] 2022-06-04 (土) 19:57:31
    • 自分なら基本は2を選ぶ。理由はレースを勝てばコイン100個とステ・スキルPtが確約されてるから。コイン100個あれば○○戦術書を3つ買えてステ+45できるし。
      1を選ぶのはヒントが無いと弱くなる、どう考えても必要な時。例えばキタちゃんから集中力を貰わないと地固めが出せない場合や、回復スキルを貰わないと菊花賞や天皇賞(春)で負けそうな場合など。ただ貰えるのが他のヒントやスピード+6だったりするので安定はしないかな。 -- [ylQXO8oBgLs] 2022-06-05 (日) 02:29:45
      • ありがとうございます
        「長距離G1を落としそうか」を判断基準にさせてもらおうかと思います -- [OF08Iqujffk] 2022-06-05 (日) 10:20:54
  • 重賞ボーナスってシニア3冠みたいな二つ名も同じならカウントされますか?
    レンタルで借りたキャラが春秋グランプリとってたからなのか春秋グランプリじゃなくてグランプリ2世になったんですが名称が違うから同一とカウントされませんか?
    2世の条件的にシニア3冠でグランプリの条件を満たすから継承していったら自然と2世になってそうですが -- [KSHm1xD04To] 2022-06-08 (水) 16:33:19
  • フクキタルのサポカイベントって初手で賢さ踏んだら諦める一択ですかね? -- [JPbz.1b7GVE] 2022-06-10 (金) 16:08:43
    • 自分は賢さ踏んでも育成続行してる…
      まぁ悩みどころですね… -- [9mo2N.4bqHY] 2022-06-10 (金) 17:08:01
  • 5chスレで規制喰らってしまったため書き込ませていただきます
    あるキャラに惹かれて始めようと思ったんですが、そのキャラのストーリーを全部追うには全部のカードを引いて順番通りに見ないといけないんでしょうか?
    それとも大筋・メインのストーリーはどのカードでも見れるものなんでしょうか? -- [8VkgBDE1Qxc] 2022-06-13 (月) 16:23:06
    • 補足:キャラはテイエムオペラオーです。リセマラで引いて始めたいなと思っています -- [8VkgBDE1Qxc] 2022-06-13 (月) 16:25:24
      • 育成ウマ娘を持っていればキャラのストーリーは全部追えます。
        オペラオーであれば★3[オー・ソレ・スーオ!]テイエムオペラオーか、★3[初晴・青き絢爛]テイエムオペラオーです。キャラのメインのストーリーを読むのにサポートカードは関係ありません。
        キャラのストーリーを読む方法ですが、ゲームのホーム画面の下の方にある「ストーリー」から「ウマ娘ストーリー」を選択し「テイエムオペラオー 解放数 1/7」のところから読めます。全7話で、第5話以降はオペラオーを育成して親愛度が溜まると解放されます。
        最初のうちの育成は、慣れないのとサポカが育ってないのとで難しく感じるとは思いますが、何度か育成してみて下さいね。 -- [ylQXO8oBgLs] 2022-06-13 (月) 17:33:28
      • メインのストーリーを見るのに必要なのは育成ウマ娘です。ストーリーは育成中に見られるものと、上葉の方のような個別ストーリーで語られます。デビュー後から3年間までの期間をメインとして、これが育成を始めることで見られるものです。また上の方が触れている個別ストーリーでは、デビュー前にプレイヤーと出会った経緯が語られる前日譚と、上記3年間が終わった後のオマケ的な話がフルボイスで語られます。これも育成ウマ娘を所有して、条件を満たすと解放されていく形です。
        従って、★3[オー・ソレ・スーオ!]テイエムオペラオーまたは★3[初晴・青き絢爛]テイエムオペラオーのどちらかがあれば良いですが、後者は別衣装とか言われるもので、大筋は変わらない筈ですがイベントの一部が差し替えられたものになります。 -- [CKp4wJXFxMQ] 2022-06-13 (月) 17:57:10
      • 失礼、個別ストーリーは3年間が終わった後と書きましたがこれは余計でした。訂正します -- [CKp4wJXFxMQ] 2022-06-13 (月) 18:02:43
      • 皆さんありがとうございます
        二種のうちどちらかの育成オペラオーが出るまでリセマラしてみます -- 木主[8VkgBDE1Qxc] 2022-06-13 (月) 18:14:14
      • 課金することに躊躇しないタイプなら、新品のウマ娘アニメ二期のBOXを全巻購入することで貰える引換券を利用することで、リセマラは別のを狙う、もしくは他の条件で早々に切り上げてスタートする、っていう裏技もある -- [ab/WCCrFTns] 2022-06-13 (月) 18:46:28
  • 今更?と思う質問がふたつほどあるのですが、ひとつは「デバフスキルってチームレースとかでスキル対象に自分チームのメンバーは対象入る?(例:逃げ牽制持ちウマ娘入りチームで同距離枠に作戦「逃げ」が居る)」、もうひとつは「サークル内チャットで「ショータイム」のワードが使用できなかったけど、このワードのどこがいけないのか?」です。 -- [9mo2N.4bqHY] 2022-06-23 (木) 01:23:31
    • デバフは味方にかかりません。安心して覚えて大丈夫です。チャットの方は分かりません。 -- [ylQXO8oBgLs] 2022-06-23 (木) 02:52:11
      • 時折デバフ取得させてるときもあるから安心しました… -- 木主[9mo2N.4bqHY] 2022-06-23 (木) 05:07:26
    • 細かい話かもしれませんが「味方も対象には入るが、デバフ効果は味方には発揮しない」スキルもあります。
      例えばスピードイーターの人数で掛かるデバフですが、味方を含むと有効発動人数が減る検証があります。
      また「見惚れるトリック」や「〜〜駆け引き」系の味方の掛かりも対象(トリガ)になります。デバフ効果はありません。 -- [/dvgHmcr77Q] 2022-06-23 (木) 03:53:37
  • ・育成では適性無視で逃げを選ぶのも良い
    ・適性が無いと賢さにマイナス補正がかかる
    ・逃げは賢さが超重要

    なんか矛盾してる気がするのですが、頭バクシンなのでよくわかりません
    賢さ低い逃げでも育成レベルならスピードの暴力で押し切れるって意味ですか? -- [a8ZsN680uSo] 2022-07-15 (金) 15:59:03
    • すみません自己解決しました。パワーや無理に差し追い込み選んで根性不足で馬群に沈むよりは、逃げでスピード勝負した方がいいって事ですね -- [a8ZsN680uSo] 2022-07-15 (金) 16:02:46
      • TSCシナリオなんかだとぶつかるけど、走るコースや走るメンツによって逃げより差しが安定することも有るから注意よ。新潟1600mはよく話題に上がる。 -- [HEhA4MfV.Mo] 2022-07-15 (金) 16:24:45
    • だいたいそれで合ってる。 -- [HEhA4MfV.Mo] 2022-07-15 (金) 16:21:22
      • ありがとうございます -- [a8ZsN680uSo] 2022-07-16 (土) 10:33:57
  • チャンミ決勝の展開は参加者全員同じですか?
    例えばA,B,Cの3人で決勝が行われた結果、Aの端末ではBのウマが差し切って優勝
    この時BやCの端末でも同じ展開でBのウマが差し切って優勝になりますか?
    それともBやCの端末では全くの別展開になり、AやCのウマが勝つ可能性もありますか? -- [a8ZsN680uSo] 2022-07-19 (火) 15:10:15
  • 例えば「マイルCをAにして育成スタートしたい」「その途中の継承で芝AをSにしたい」「ついでに脚質先行AもSにしたい」という事は可能なのでしょうか?
    可能な場合、親と祖父母にはどんな因子が求められますか? -- [cHcNyP/dz9I] 2022-07-20 (水) 15:25:44
    • よくある質問の項目をちゃんと目を通してほしいが、芝AマイルC先行Aと仮定して、ざっくりいえばマイル合計★4以上を家系図に入れれば、芝マイル先行全部Aでスタートできる。
      さらに家系図のどこかに芝と先行の因子が1以上入ってれば、二回の因子継承でランダムで上がる可能性がある。星が多ければ多い程、相性が高ければ高いほど継承する可能性は高まる。
      あとは自分の運を祈るのみ。 -- [pWOTakDEPmM] 2022-07-20 (水) 16:00:30
      • ありがとうございます、該当の赤因子の数が揃ってれば何処の世代が持ってても関係無いんですね、失礼しました -- [cHcNyP/dz9I] 2022-07-20 (水) 17:31:13
  • 今更ながらメインストーリーやってみようかなと思ってるのですが、メインストーリーの仕様って「育成完了したウマ娘を出走させる」「ストーリー内のレースで1着取ることで次の話が開放」「ストーリー毎の主役ウマ娘で挑む」ってことでいいんですか?漏れや間違いとかあったら補足お願いします。あと一応マックイーン、チケゾー、スペちゃんは居ます。 -- [9mo2N.4bqHY] 2022-07-20 (水) 19:37:52
    • 上から
      「育成完了した殿堂入りウマ娘を出走させる」
      「『○着以内に入る』が条件のものもあり必ずしも一着指定ではない(ていうかやたら高ステの相手が出る負けイベント的なのもある)」
      「各話ごとの主役ウマ娘でなくても出走できるが、レースに絶好調で出走できるなどのメリットがある」 -- [fq7UsoIptls] 2022-07-20 (水) 19:55:29
  • スマートファルコンを迎えられてない(どちらも)のですが、彼女が物語導入の引き金になるであろう今回の新育成シナリオをプレイしてもいいのでしょうか? -- [c4826.i/q7w] 2022-08-24 (水) 21:26:03
  • グランドライブのトレーニング主体な流れを覚えるためにこれからアオハルに初挑戦するところですが、アオハルの進め方はこのwikiのページ確認するかぎりだと「目標レース以外のターンはトレーニングしまくる」「アオハル魂ィィィィィ!を爆発させる」「チームレースに勝つ」ってことでいいんですよね?
    あと一応URAシナリオとメイクラは経験してます。 -- [9mo2N.4bqHY] 2022-08-25 (木) 02:51:52
    • 言うて自分も後発トレーナーだが、アオハルはアオハルでストーリーを楽しめばいいが、はっきり言ってグランドライブの参考にはならないと思う。トレーニング主体と言っても、やってる事は全然違うし要求されるサポカも多分違う。 -- [uZGIGXcxWfw] 2022-08-27 (土) 22:20:07
      • アオハルとの差異は実際にグランドライブ行って確認してくる。 -- 木主[9mo2N.4bqHY] 2022-08-29 (月) 10:29:59
  • 名トレーナーへの道第4弾でSSR引換券が来ますが、もし取れたらどれを引こうか迷っています。手持ちのSSRはみんな無凸1凸くらいで、1個持ってる解放結晶を使っても2〜3凸までなのですぐ使うかどうかもちょっと判断が付かず…とりあえずスピードのサポートは有れば有るだけいいのかなと思ったので、このスピードのサポートカードの中ではどれかおすすめは有るでしょうか? 無凸…サイレンススズカ[輝く景色の、その先に]、ニシノフラワー[まだ小さな蕾でも]、キタサンブラック[迫る熱に押されて]  1凸…トウカイテイオー[夢は掲げるものなのだっ!]、ゼンノロブロイ[魔力授かりし英雄] -- [uZGIGXcxWfw] 2022-09-02 (金) 12:54:53
    • 温存か賢ユキノビジン -- [sovOT8oaf4I] 2022-09-09 (金) 11:26:26
    • 強い賢さサポカを何かしら持っていると仮定するなら、キタサンブラックを3凸を勧める。
      3凸で必要なステータスが完成して、現状4シナリオどれでも3凸時点で役割を果たせるようになるから、デッキの融通が効きやすくなる。
      賢さユキノビジンは悪くないけど、このステータスの暴力で戦う時代に、ステータスを上げづらいユキノがノンスト一本で戦うのは厳しいかも。
      もしくはレスボ以外は1凸で形になるシービーとか。
      それでも決めかねるなら保留。 -- [CSHyc7X1TBs] 2022-09-10 (土) 06:18:28
  • ライトハロー2凸、アグネスタキオン2凸ですが天井分でどちらを交換する方がオススメですか?
    現状は、Rライトハロー完凸、SSRはキタサンブラックと配布はほぼ全て完凸、SRはスピードのエイシンフラッシュ、スイープトウショウ、シンコウウィンディ、賢さのアグネスタキオン、マーベラスサンデーなど完凸です。虹結晶は1つ余ってます。
    個人的には、サポカガチャを回す頻度が高いわけではないのでアグネスタキオン交換かなと思っています。
    アドバイス頂ければ幸いです。 -- [xC9nsgOjhm.] 2022-09-12 (月) 00:08:57
    • 凸毎に強くなるのがでかすぎるのでタキオン -- [sovOT8oaf4I] 2022-09-12 (月) 00:22:33
      • ありがとうございます
        タキオンを3凸にしてきました -- [xC9nsgOjhm.] 2022-09-13 (火) 18:37:22
  • すみません、Adventure of 564を継承して布陣・尻尾の滝登り・砂の玄人を取得した場合、発動タイミングが被ることはあるのでしょうか? -- [ftKCHuoZJpE] 2022-09-15 (木) 15:00:22
    • すみません、布陣ではなく慧眼でした。 -- [ftKCHuoZJpE] 2022-09-16 (金) 12:32:17
  • 賢ファイン1凸、賢ユキノビジン1凸、賢ネイチャ2凸持ってて2凸できる分の素材があるのですが、優先するならファインでしょうか -- [.Z.C.CeVKYY] 2022-09-21 (水) 19:09:59
    • 先行を主力にするならファイン一択。……と言いところだけど金スキルのあげません!率が妙に高い気がするのと3段階目で体力消耗するので注意。
      ユキっぺは逃げ以外どれでも合わせられるけどレスボ無しなのは忘れずに。ヒントは冬の中山特化。連続イベントはすべて上選択肢でやる気アップするので初手やる気上げやリカバリーとして高評価。
      ネイチャは差し用の金加速スキルだけど順位が一定以下じゃないと発動しないので位置取り押し上げや尻尾上がりで前に出るのを狙うタイプとは相性が悪い。レスボと連続イベント自体は優秀 -- [fq7UsoIptls] 2022-09-21 (水) 19:53:36
  • 中長距離の逃げウマ育成が全然わからないのでご教授ください。逃げで勝つためには(後ろから追い越されないためには)どういう形に持っていかなければならなくて、そのために必要なステータスやスキルは何なのか教えて頂きたいです。 -- [jz.F2Q7KtF.] 2022-10-03 (月) 15:38:45
    • 序盤:地固め+緑スキル3種or先手必勝を積んで位置取り争いで可能な限り後ろを突き放す。 中盤:脱出術・トップランナー・尻尾上がりなどで前に出て終盤までに先頭を死守。 終盤:ウンス継承固有などで加速して終盤速度スキルも使って逃切りを図る。 重要なステは、賢さ(序盤中盤の速度)>スピ(終盤速度)>根性=パワ(位置取り争い、終盤加速)で、プラス距離に応じたスタミナと回復スキルが必要……
      全ステータスそれなりに必要で欲しいスキルも多いので育て切るのはなかなか大変らしいと見聞きします。 -- [bwib9mgzupk] 2022-10-06 (木) 12:48:12
      • ありがとうございます。イメージが掴めました。 -- [jrvpJj5WlFM] 2022-10-06 (木) 21:16:32
  • 野良サポ借りようとしたら同じ名前の奴がズラっと並んでだけどこれはリセマラ垢? -- [vNrOsJ.LITE] 2022-10-03 (月) 19:34:28
  • タキオン3凸、キタサン3凸の場合完凸はどちら優先でしょうか?それとも3凸でも機能はするから温存・他サポカのほうがいいとかありますか? -- [rFg7K2GYCxo] 2022-10-06 (木) 20:35:55
    • 同じ状況でタキオンを優先しましたが、理由としてはタキオン完凸のスキルPtボーナス2が地味に大きいことと、キタサンは完凸との差がほぼ得意率だけで、3凸の得意率でも十分使い物になることより。
      どちらも3凸で十分性能は発揮できるので、温存や他サポカでもよいと思いますが -- [4OSU0TI3FUc] 2022-10-09 (日) 01:33:09
  • 保健室位確定でバッドコンディション解消して欲しいぜ・・・ -- [4tZobf3jPAg] 2022-10-08 (土) 15:48:26
    • 書き込む場所間違えた。 -- [4tZobf3jPAg] 2022-10-08 (土) 15:50:01
  • 確定ガチャオンリー課金勢です。
    今回のガチャを回して、マルゼンファイン共に1凸で天井に到達しました。
    手元に虹結晶が一つあるので、どちらかを引き換え+結晶で3凸にしようと思っています。
    今のところはファイン3凸かなとは考えています。
    手元にある現環境で使えそうなサポカは、キタサンが3凸、シービーユキノ賢ニシノライトハローが1凸、ネイチャアイネスが完凸みたいな感じなのですが、こっちのほうがいいとか、温存すべきとかあればぜひアドバイスお願いいたします。 -- [Aa6GjMdKv8c] 2022-10-18 (火) 17:34:21
  • ハロウィンのボイス確認も兼ねてトレーナーノートでボイスの獲得状況を確認していたのですが、
    「(季節)にログイン」のボイスを獲れてるウマ娘と獲れてないのがあります。
    ログイン以外に条件があるのでしょうか。
    ハロウィンのボイスは所属ウマ娘全て獲得しています。 -- [laU8EzLz5A2] 2022-10-31 (月) 17:01:14
    • 基本的にボイスは実際に聞いて回収しないとトレーナーノートに収録されない。例外的にハロウィン等の短期間限定のボイスはログインだけで全員ぶん回収されるようになった(いつかのアプデ以降) -- [fq7UsoIptls] 2022-10-31 (月) 17:15:26
      • 回答ありがとうございます。あくまで一部のみの例外と心得ました -- [laU8EzLz5A2] 2022-10-31 (月) 17:59:43
  • 質問です。手元に1stアニバSSR引換券が二枚あるのですが。これを使ってキタサン1→3凸するか、虹も使ってクリーク無→3凸にするか迷ってます。
    (あまり回さないので他目立ったガチャSSRは逃亡者スズカ完凸、殿下3凸、ロブロイ3凸くらい)
    どちらを3凸まで持って行った方がいいでしょうか? -- [45H2yP2eb0U] 2022-11-05 (土) 15:41:21
    • キタサン3凸殿下完凸でええんやない?長距離チャンミ頻度的にクリークはレンタルで妥協するとか -- [ab/WCCrFTns] 2022-11-06 (日) 13:27:23
      • ありがとうございます。とりあえずキタサン3凸にします。 -- [45H2yP2eb0U] 2022-11-07 (月) 16:19:33
  • サポートカードについての質問になります。
    一度も上限解放していないSSRサポートカードよりも、最大まで上限解放したSRサポートカードの方を編成した時の方が育成時のステータスの上昇量が多いのは何故なのでしょうか? -- [8JNxzIB7o5E] 2022-11-07 (月) 01:17:19
    • 基本このゲームは、重ねてないssrより最大まで重ねたsrの方が強いゲームです。
      他サイト様のサポカ比較ツールなどで見ると、どれくらい性能差があるかわかるかと思います。

      おそらくあなたは、基礎のシステムをいまいちよく理解していない可能性があるので、このサイトの序盤の進め方、よくある質問、育成の基礎知識のページあたりにも目を通すと、理解が深まると思うので、おすすめします。 -- [TrURl/g5/NM] 2022-11-07 (月) 01:43:23
    • 最大まで上限解放したSRの方が、サポート効果の友情ボーナス・トレーニング効果アップ・やる気効果アップ・○○ボーナス(スピード等)の値が概ね高く設定されているためです。練習時のステータス上昇量にこれらの係数が乗算または加算されるので、サポート効果の高い方がステータスが伸びます。 -- [ylQXO8oBgLs] 2022-11-12 (土) 07:28:56
  • 今グランドライブやってら18曲とったのにシナリオ金スキル貰えなかったんですけどなんでですかね? -- [XmsRybFZsdo] 2022-11-09 (水) 20:21:33
    • 12月前半開始時点で18曲未満だった または
      12月前半開始時点でシニア後半の曲追加が1曲以下だった(GL4U込みで2曲未満/ライブまずますの盛り上がり)
      のどちらかではないでしょうか。 -- [4OSU0TI3FUc] 2022-11-10 (木) 15:56:34
  • 今更青3赤3URA3を求めてURAを回し始めたんだけど、何回やっても評価がA+を超えない、因子求めて周回してるとこんなもんなのかな?
    URAで因子求めて評価SS出そうとしたらどれ位のハードルになるんだろうか -- [KF.RHtzi9NU] 2022-11-11 (金) 04:32:43
    • GameWithさんの評価点シミュレーターを試したところ、1400/600/1100/300/1400に緑スキル7個でやっとSSでした。ステを1201以上にすると評価点が伸びると聞きますが、今のURAシナリオでここまで盛るのは結構難しい気がします。11/17のURAシナリオアプデで練習効率が上がるといいですね。 -- [ylQXO8oBgLs] 2022-11-12 (土) 08:09:05
      • なんという…URAでここまでステ盛れって言われても無理ですわ…
        ありがとう、大人しくA+周辺&希望の青ステ1100で数こなせっていうのが正解なんだろうね、先人はこの苦行に耐えてきたと思うとちょっぴり尊敬しますわ -- [KF.RHtzi9NU] 2022-11-12 (土) 16:31:42
  • アンスキについて質問なんだけど、よく「中、マイルで強い」とは聞くけど、このスキル「レース終盤のコーナーで」って条件に合致してれば「終盤が最終コーナー出口付近で始まる短距離のスプリンターズステークスでも通用する」って認識で合ってるかな?レース選べば「短距離逃げの加速」として使っていけるんだろうか。後地味に終盤が2コーナーから始まる3600のステイヤーズステークスでも有効だったりする? -- [CZYb/iG097s] 2022-11-17 (木) 19:42:05
    • 短距離のスプリンターズステークスでも通用するという認識で合ってます。レースを選べば「短距離逃げの加速」として必須級です。
      また3600のステイヤーズステークスでも有効です。実際にレース>エキシビション>練習でセイウンスカイを走らせて、2コーナーでアンスキが出るのを確認しました。 -- [ylQXO8oBgLs] 2022-11-17 (木) 21:10:50
      • 検証までしてもらって本当にありがとう、改めてアンスキについてもっと勉強せねば… -- [CZYb/iG097s] 2022-11-17 (木) 23:01:40
    • 有効か有効じゃないかで言えば中山2500(有馬)等でも有効ではある。強いか強くないかは発動タイミングと距離に依存する。短距離だろうと長距離だろうと加速区間はほぼ同じなので距離が短いほど強くなるし長ければ中盤速度より弱くなる -- [w0wylsZ3EmI] 2022-11-24 (木) 23:44:21
  • 初詣イベントの発生条件が知りたいです。
    グラスワンダーを育成中なのですがシニア級1月前半に初詣イベントが発生しませんでした。
    確定のイベントだと思っていたのですが何か条件があるのでしょうか? -- [mG/b7PyyHFk] 2022-11-24 (木) 00:34:25
    • メイクラシナリオ以外は確定 -- [w0wylsZ3EmI] 2022-11-24 (木) 23:39:24
    • 1枝さんの仰る通りで、発生条件はプレイするシナリオに依存してます。URA・アオハル・グランドライブ編では必ず初詣イベントが発生します。クライマックス編のみ確定で発生しません。 -- [ylQXO8oBgLs] 2022-11-25 (金) 12:55:16
  • サポートカードについての質問になります。上限開放とレベルを最大まで行なったSRのサポートカードがあれば(サポート効果の面で)、両方とも出来ていないSSRのサポートカードは中途半端に編成に組み込むべきではないという事でよろしいのでしょうか? -- [JcBP3titeJc] 2022-11-26 (土) 04:13:49
    • スキル度外視で考えると、おっしゃる通り基本的にはレベル50のSRの方がレベル30のSSRより強いです。ただし、グランドライブでは初期絆と得意率、Make a new trackではレースボーナスなどシナリオによって特に重要なサポート効果が変わるので、それが少しでも高いサポカを選ぶと無凸SSRが選択肢に入る場合もあります。 -- [bwib9mgzupk] 2022-11-26 (土) 10:23:26
    • ID違うけど5つ上の木の人かな? -- [fq7UsoIptls] 2022-11-26 (土) 10:43:16
  • SSR引換券が4枚と虹結晶片が2個貯まっていたのでサポカを交換しようと思っています。
    half anniversary引換券で交換できる券の中で、賢SSRファインかスタミナSSRクリークのどちらかで悩んでいます。ご意見いただけると嬉しいです。
    手持ちSSR完凸は、配布がほぼ全て、キタサン、3凸SSRはアグネスタキオンしかないです。
    在籍ウマ娘も先行が多いのでSSRファインの方が良いかなとは思っています。 -- [OWeq7DWB7rE] 2022-11-26 (土) 17:06:12
    • 賢さトレ枠としては優秀だがイベも金も弱いファイン、中長距離で持ってないと実質出禁だがどの距離でも使えるわけでもないクリーク、後悔しない方を選べばいいと思います。 -- [w0wylsZ3EmI] 2022-11-26 (土) 18:50:19
      • ありがとうございます。賢さ枠が壊滅的なのでファインにしようかと思います。 -- [OWeq7DWB7rE] 2022-12-10 (土) 00:47:01
  • レース前の人気の付け方についてなのですが、距離や脚質の適正も査定対象になるのでしょうか
    ナカヤマフェスタを育てていて今までよりも意識するようになったので、ご教授願います -- [foCgIfObivo] 2022-12-11 (日) 01:02:25
    • 人気の計算式は完全には判明していない。検証ではステータス、スキル、バ場距離適正、調子等が関係するだろうとは言われてる。詳しくはこちらで https://twitter.com/pyran19/status/1535569106065584128 -- [w0wylsZ3EmI] 2022-12-11 (日) 12:53:25
      • ありがとうございます。 -- [foCgIfObivo] 2022-12-11 (日) 23:45:47
  • ガチャでバレンタイン限定のミホノブルボンをお迎えした新参なのですが、通常ミホノブルボンのゲーミング勝負服はどのように入手すればいいのでしょうか。
    ガチャで通常ミホノブルボンを引くorピースを集めて通常ミホノブルボンを解放するしかないのでしょうか? -- [3Zw5bAmkQe.] 2022-12-31 (土) 19:24:44
    • 衣装は全員に共通している衣装でないものは、基本別キャラと考えてください。
      つまりバレンタインブルボンと通常ブルボンは別キャラです。 -- [ab/WCCrFTns] 2023-01-01 (日) 14:19:46
      • やはりお迎え出来るまで気長にやるしかないのですね…。
        ありがとうございました。 -- [y6j82x3.Wcw] 2023-01-02 (月) 11:16:28
  • お勧めのウマ娘を距離ごとに教えていただけないでしょうか、持っているのは
    星1,2
    マックイーン、オグリ(通常、クリスマス)、新フジ、
    正月キタ、ナリブ新旧、チケゾー新、ブライト、日本スペです -- [O7xCWfgLxJ2] 2023-01-07 (土) 20:58:47
    • 何に使うのか(チャンミなのかチムレなのか)、どこを走らせるのか等がわからんと何も言えない。チムレだとすればランカーの編成をコピーして持ってないところは適当に好きなキャラか固有・覚醒スキルが出やすいキャラで埋めておくと良い -- [w0wylsZ3EmI] 2023-01-09 (月) 14:23:55
      • 正直初心者でよくわからなくて…
        何がいいのか全くわからなくなってしまったので聞いてみました。 -- [vDbVFjgMfRo] 2023-01-09 (月) 23:15:20
      • 例えば同じ距離とキャラでもコースや相手、メタによって人権にも産廃にもなりうる。「脳死で○○使っとけ」と言うのが難しいゲームだから曖昧な条件で質問されても答える側としては答えようが無い。やりたい事に対して正確な解がほしいなら条件を明確にすると良いし、何も考えずにやりたいならYoutubeなりブログなりTwitterなりで情報追いかけておけば良い。 -- [w0wylsZ3EmI] 2023-01-10 (火) 00:18:01
      • わからなくなったときは気に入ったウマ娘を育てればいいさ!距離適性の魔改造も楽しいよ!(さすがに適性Gから上げるのはしんどいけど) -- [n.9devnG6a6] 2023-01-10 (火) 23:08:21
      • はい、ナリブ、タキオン、フジ、キタサンは気に入ってるので育ててるのですが、少し限界が見えてきたので他のを育てようかと思いまして
        適正魔改造はナリブ全冠でお腹いっぱいです… -- [Ohfg2yUEzTw] 2023-01-11 (水) 10:55:05
  • 今更な質問で申し訳無いんだが、大阪杯→春の天皇賞と勝つと実況で「三冠達成!」って言われる不具合って何時からあったんだろう?その後宝塚記念も勝つとまた「三冠達成!」って言われてちょっとクスッと来るから残しておいてほしい不具合ではあるんだが… -- [WXxKNirRSGM] 2023-01-20 (金) 13:57:03
    • それは2年目の宝塚を勝っているのでは。2年目宝塚→3年目大阪杯→春天を全部勝つと、春天勝利時に春の三冠達成って言われる。さらに3年目宝塚を勝つとまた春の三冠達成って言われる。ゲーム開始当初からこういう仕様で、不具合ではない。
      2年目宝塚を取らずに大阪杯→春天だけで春の三冠達成って言われたのなら不具合の可能性があるので運営に報告してもいいかも。 -- [ylQXO8oBgLs] 2023-01-20 (金) 14:14:12
      • なるほどね理解した、リアルな競馬に当てはめて考えてたからまさかジュニアの勝ちもシニア三冠の勝ち星にカウントしてるとは思わなんだ… -- [WXxKNirRSGM] 2023-01-20 (金) 14:23:12
  • アオハル点火・○の効果ってチームメンバーの合計ステって書いてありますがチームはどこを指すんですか?何かしらチーム要素がないと効果が大幅に落ちるってことですか?(競技場・チャンミのチーム等) -- [ckngWgg78Co] 2023-01-21 (土) 20:03:08
  • メインストーリーの強キャラ倒したらもらえる称号って最近追加されたのかな?とりあえず、称号一覧になかったから、枠と名前だけ入れておいたけど、追加日がわかる人は教えてほしい。 -- [hwDnSilr3Mo] 2023-01-31 (火) 20:14:25
    • 今回のイベント開始と同時だった気がする
      追加するって言ってる生放送のスクショがTwitterで流れて来た -- [QGegsDH7SSU] 2023-01-31 (火) 21:30:33
  • 最近というか多分2/7のメンテ後から起き始めたと思うんだけど競技場の相手選びの時に真ん中の相手が毎回WINで確定が出てくるんだけど何かキャンペーンあったっけ?ニュースにもそれらしいこと書いてないから選ぶの怖くて避けてる -- [b9pFnYBpL3I] 2023-02-08 (水) 15:51:22
    • WINで確定は出た状態で更新ボタンを押した場合や他枠と対戦した場合は同枠にずっと残り続けます。たまたま2回連続で確定を引いて2回目をスルーしているからずっと出続けているという事かと -- [Bm2bmQdqTbo] 2023-02-11 (土) 23:29:27
  • 緑スキルについてなんだが、踏み込み上手みたいなステータスの値を参照に効果変動するスキルって、他の緑スキルで変動後の値で計算されるのかな? 例えばパワー数値1160に対して道悪◯=パワー40あるなら、踏み込み上手は1160+40=パワー1200で参照されるのか。はたまた道悪の効果は入れずに1160の値で参照されるのか。 -- [tK45jATmJJM] 2023-02-13 (月) 11:44:52
  • 二周年に向けて復帰したんですけど今流行りの因子周回ってどんな感じですか? クラマ全出走全勝利で力尽きた口なんでその後が知りたいです -- [ZVTpEbfFR0E] 2023-02-23 (木) 22:32:06
    • アプデで何もかも変わるので流行り以前の問題。あえて言うなら祖父母に目当てのスキル6つ載せて素相性(個別相性)のいいやつでG1出るだけ出る。50戦ローテ!とか言ってた時代の重賞ボナはまあまあハリボテだったけど調整でアッパーかナーフかすらもわからないので統計出るまではまあつけるだけつけておくのがベター -- [x4A1fq60rsI] 2023-02-24 (金) 09:56:15
    • 二周年までの流行りはクラマで重賞ボーナス盛りが主流だった。時間はかかるものの、目標レースに縛られず目覚まし使えるのがデカい。
      他には最近アプデされたURAシナリオやアオハルで回る人もいた。URAでは「レースの真髄・心」のようなスキルが追加されて、アオハルは「アオハル点火・○」が取りやすくなった。
      二周年以降は重賞ボーナスがG1のみになると発表があったので、流行りは変わるかも。 -- [ylQXO8oBgLs] 2023-02-24 (金) 11:19:20
      • ありがとうございます。そんな感じのが効きたかった。あのバランス調整の方は重賞ボーナスはG1だけになるけどクラマやった方が良いように見えるのは解釈が分かれるみたいですねぇ -- [ZVTpEbfFR0E] 2023-02-25 (土) 18:31:12
  • 逃亡者のスキル文章に終盤などのフェーズが書いてないんだけど終盤発動するのか中盤でも発動するのかわからないから教えてほしい、それによって育成する距離が変わってくるから -- [/rEfbugeE/A] 2023-02-25 (土) 05:51:18
    • 最終コーナー条件なので中盤終盤関係なく発動します -- [Bm2bmQdqTbo] 2023-02-25 (土) 10:06:26
      • ありがとう、となるとマイルG1は高確率で暴発しそうだから中距離になるかぁ・・・短距離G1は発動条件満たせないor暴発だし -- [/rEfbugeE/A] 2023-02-25 (土) 10:36:40
  • 昨日携帯変えてアプリ(Android)でデータ連携して起動。今日ログインしようとしたらメインビジュアルから動かなくなったのですがデータ連携したらPC版側でやったらだめなんでしょうか? -- [WwA6OfINsJM] 2023-02-26 (日) 12:54:09
    • フリーズがAndroid側なら自分の環境でもたまになります。だいたいアプリ再起動で普通に動くようになります。PCでのプレイも問題ありません。 -- [qZ7VOqu84Xo] 2023-02-26 (日) 13:08:13
      • アプリ再起動ってメインビジュアル画面でどこタッチしても無反応で携帯のホームにもどる○んとこや矢印んとこ押してもどるだけで、それからアプリ再ログインしてもメインビジュアル画面にしかいかなかったんですが再起動とは違うのですか?  -- [WwA6OfINsJM] 2023-02-26 (日) 13:15:33
      • ホームに戻るのはアプリ自体は終了してないことになっているので、完全に終了する必要があります。終了方法は機種によって違うので「Android アプリ 終了」などで検索して機種にあっている方法を探してみてください。 -- [qZ7VOqu84Xo] 2023-02-26 (日) 13:26:28
    • 終了方法調べて実践したのですがどうも初回起動→アプリ終了→2回目起動させるとメインビジュアル画面から動かない という風になります。毎回アンイストールしないと動かない… -- [1k900SicPbM] 2023-02-26 (日) 19:16:05
  • 2周年交換券2種、それぞれ一枚づつ手に入れるのが限度だけど、どれと交換すべきか…
    サポカは1.5周年の時の交換券も残ってるから2枚、育成ウマ娘のほうは今カレンチャンのピース集め中(残り15個で解放)な状態でのおすすめとかありますか…? -- [fGqMw6rTdIM] 2023-02-28 (火) 17:56:16
  • スキル発動条件について質問です。
    スキル優位形成の条件〈マイル/中距離〉はどちらでも発動するけど確かな足取りの〈先行・中距離〉は両方満たしてないと発動しない、で合ってますか…? -- [LGZDVwoa3lA] 2023-03-02 (木) 14:22:45
    • そうです。条件内容が複数あるスキルの場合、『脚質複数』『距離複数』のパターンならどれかに当てはまれば発動可能、『距離・脚質混合』だと両方の条件に当てはまらないと発動できない -- [asdR.P3yKx.] 2023-03-02 (木) 16:38:25
      • ありがとうございます。 -- [LGZDVwoa3lA] 2023-03-03 (金) 20:19:35
      • 追記:水着ゴルシの固有なら強制発動できる。運次第だけど… -- 枝主[qXlRR93QqXA] 2023-03-04 (土) 07:12:35
  • 例えば「スペシャルウィークに別衣装のスペシャルウィークの固有スキル(マリンダイヴ、もしくは夢錦)を継承させる」という事は可能ですか?
    可能な場合どのような手順を踏む必要があるでしょうか? -- [WXxKNirRSGM] 2023-03-04 (土) 19:32:42
    • 可能です。
      育成ウマ娘に対して同一の継承ウマ娘は使用できませんが、「継承の継承(いわゆる祖父母)」としてなら使用することができます。
      ただし継承の継承から緑因子を継承できるかどうかは不確実であり、かつ同一キャラ間は相性ボーナスが0なので、継承できるかは不安定です。
      どうしても継承したいのであれば、重賞ボーナスを多く積むなどしたほうが良いと思われます。 -- [DH3sEKtERPU] 2023-03-04 (土) 21:38:05
      • ありがとうございます、可能なんですね。
        いろいろと検討する余地が出来ました。 -- [WXxKNirRSGM] 2023-03-04 (土) 23:09:00
  • レース前の縦画面・横画面の確認画面を復活させたい(レースの度に選択できるようにしたい)のですが、この設定はどこにあるのでしょうか? -- [gI7QtINjUQg] 2023-03-05 (日) 18:44:59
    • 確認画面を復活させるには再インストールが必要です…。
      手順は公式FAQの、ゲームプレイ中の質問>「レースの画面の向きを選択するポップアップを再度表示させる方法を教えてほしい。」に詳細があります。
      昔自分もやりました…時間と手間がかかるので注意です。 -- [ylQXO8oBgLs] 2023-03-05 (日) 21:49:04
  • 2thアニバチケットで未所持の子をお迎えしようと思うのですが、どの育成ウマ娘を引き換えるか考え中です。おススメがあれば伺いたいです。性能よりはシナリオ傾向で選ぼうと思っています。
    未所持はマンハッタンカフェ、メジロパーマー、ダイタクヘリオス、ヤマニンゼファー、ニシノフラワー、アイネスフウジン、スイープトウショウ、トーセンジョーダン、ワンダーアキュートです。
    好きなシナリオ傾向はアルダン、チヨノオー、ナカヤマなど、覚悟が決まった燃え展開があるシナリオです。 -- [dSIx3B1XymU] 2023-03-05 (日) 21:57:49
    • その中だとパーマー、アイネス、ジョーダンしかいないトレーナーですが、ジョーダンはどうでしょう? -- [asdR.P3yKx.] 2023-03-16 (木) 02:31:46
  • 多少なりとも上振れた先行ができたがスキル取得が悩ましい。直コ各種と中盤スキルも埋められた上で残ったptで地固め取るか直線巧者にするかどっちがいいのか。ちなみに地固めトリガーは緑スキル2しかないのでウマ好み発動に賭ける博打になる。腐らない直線巧者の方が安パイかなあ。でも初動で沈む可能性を少しでも減らしたくもあり…諸兄姉良ければご意見ください -- [HBCJ2Und122] 2023-03-11 (土) 18:42:19
    • 申しわけない、上記自己解決済みです -- [HBCJ2Und122] 2023-03-11 (土) 19:46:32
  • 2周年サポカ交換券2枚、育成ウマ娘交換券1枚残ってる状態ですが、それぞれどれと交換するか迷ってます…
    使い勝手のいいおすすめサポカと育成ウマ娘の案があればお願いします。
    ちなみに育成ウマ娘で確保済み★3はスペ、クリダスカ、マック、ルドルフ、秋タマ、嫁マヤノ、ハロウィンライス、イナリ、シービー、ドトウ、パーマー、スズカ、テイオー2種、オグリ、デジタル、ファイン、アイネス2種、アヤベ、黄ファル子、ジョーダン、ドーベル、タルマエ、マルゼン、フジ、バカンスタイキ、シチー、パール、ボノ、団長キング、マーチャンです。あとデイリーレジェンドで集めたピースでカレンがそろそろ開放できそうな状態です。★2以下は全員いる。 -- [y/uKTbOylnU] 2023-03-12 (日) 19:29:10
    • 確定ガチャ2種でタイキ、ブライアン、嫁ファイン、水着マックイーンが来たので追記。 -- 木主[asdR.P3yKx.] 2023-03-15 (水) 01:36:19
    • 継承の使いやすさだけで考えると短マイル先行用のニシノ、中長差追用のヒーラーグラス、逃げ用にバレンタインブルボンあたりどうでしょ。サポカは手持ち次第なとこあるので何とも言えませんが。 -- [bwib9mgzupk] 2023-03-27 (月) 15:26:03
      • 育成ウマ娘のオススメ三人とも調べてみて、それぞれの強みを確認したけどやはり悩む…
        サポカの所持状態もチェックしたら、距離はともかく先行・差し向きのが多かった。あとSSRサポカは43種(スピード7種、スタミナ9種、パワー6種、根性10種、賢さ9種、友人1種、グループ1種、メインストーリーサポカはまだメインストーリーやってないので全て未所持、配布SSRは去年5月のパワーカワカミから持ってる)、うちガチャ産は29種、完凸は無く、うち凸れてるのは根性アイネス(2凸)、賢さテイオー(1凸)、根性ライアン(1凸)、スタミナチケゾー(1凸)、根性ターボ(1凸)、無凸だけど有用そうなサポカとしてスピスズカ、スピターボ、スタミナクリーク、スタミナゴルシ、賢さファイン、賢さオグリ、賢さシービー、賢さラモーヌ、ライトハロー、三女神 -- 木主[/U1/FYTVxH.] 2023-03-29 (水) 18:01:14
      • 一応ピースも確認したらフラワーが110個、ヒーラーグラスが9個、チョコボンが6個でした -- 木主[We1KaKl.kyk] 2023-03-30 (木) 20:46:52
    • サポカは自分だったら1凸でも強いスピマルゼンを2枚交換するか、本人以外誰にでも使える賢テイオーを3凸にするかかなぁ……。交換券は無期限だと思うので、納得いくまで悩むか、ガチャで何かすり抜けてくるまで保留にするのも一つの手ではあります。(自分も同じ枚数塩漬け中) -- [bwib9mgzupk] 2023-03-31 (金) 18:24:31
  • リリース時に数ヶ月プレイ後は今回の2周年での復帰勢です。かなり遊びやすくなっていて今後も続けたいためサポカ交換*2について相談させてください。
    配布以外だと1凸SSRが、パワースペ、水着マルゼンスキー、根性マックイーン、賢ファイン、たづなさんのみです。他は無凸か未所持という凄惨たる現状です。
    無凸で目立ったSSRだと今回のラモーヌとシリウス、他はスーパークリーク、ライトハロー、スピターボ、フクキタルあたりを所持しています。
    無凸〜3凸くらいでも有用なSSRがあったらおすすめを教えていただきたいです。よろしくおねがいいたします。 -- [8Qw9yMY9Mto] 2023-03-16 (木) 11:32:38
    • 自分もサポカ交換の相談したことある者ですが、シービーが無凸でも充分使えると聞いたんで1.5周年交換券使って交換しました。 -- [51LKhd8NTyw] 2023-03-16 (木) 16:45:26
    • もう遅いかもですが、水着マルゼンは3凸でほぼ完成で超強力と聞いております。 -- [bwib9mgzupk] 2023-03-27 (月) 14:26:49
  • 質問!チアネイチャ有識者さん教えてください。独占力の進化スキル「頑張るしかないよね」が終盤加速スキルと同時発動したり、加速し終わったか微妙なタイミングで発動すること多いのですが、これっていわゆる無効判定だと思えて独占力のままにしてます。どう思われますか? -- [IBU3FZe6oK2] 2023-03-18 (土) 13:01:48
  • 「絶対は、ボクだ」に関してですが、このスキルは以下の条件で発動するかどうかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください

    ・自身が作戦「逃げ」
    ・同じレースに「大逃げ」を取得している作戦「逃げ」のウマ娘が一人以上いる
    ・最終直線で「大逃げ」のウマ娘が1位で、自身の作戦「逃げ」のウマ娘が2位(もしくは絶ボク発動条件順位以内)

    スキル一覧のページの説明を見ると「逃げのウマ娘がこのスキルを所持していた場合、対戦相手に「大逃げ」のウマ娘がいたら発動条件を満たしているのでは?」と思っているのですが「1つ上の順位のウマ娘が順位を上げて2秒以上経過」の部分が怪しく自信がありません
    他のサイトの情報を見ると、上述の条件が「順位変動がない状態での追い越し継続時間が2秒」と恐らく2023年のバランス調整で若干変更されたと思うのですがこちらもよく理解出来ず…
    よろしければ詳しい解説を頂けると幸いです -- [WXxKNirRSGM] 2023-04-03 (月) 03:01:35
    • 結論から言うと発動します。条件は最終コーナー以降でチャンミだと自分が2位から5位かつ追い越し状態(前のウマと8バ身以内で15秒以内に追いつける速度差)である時で2秒以上順位変動がなければ発動です。脚質は関係なく、1つ上の順位のウマ娘が順位を上げての部分も多分関係ないです。 -- [Bm2bmQdqTbo] 2023-04-03 (月) 10:25:13
      • ありがとうございます、最近ターボ実装されて「どこのレースにもキャラ愛で大逃げターボ出してくる人が増えるかも」と考えた時に逃げがメインのうちのメンバーに対策として仕込んでみようと思ったのですが、肝心の赤テイオー持ってなかったのでどうしようかと悩んでました
        交換券取っておいたので引きにいってみようと思います。 -- [WXxKNirRSGM] 2023-04-05 (水) 04:59:22
  • すっごい今更で申し訳ないんですが、夏ゴルシ継承で魅惑のささやき発動した場合、射程無限になるんでしたっけ?
    デバフキャラなんて作るの久々なので・・・ -- [np1XIDQORJg] 2023-04-04 (火) 15:44:45
    • 通常発動と同じで射程無限で先頭まで届くはずです -- [bwib9mgzupk] 2023-04-07 (金) 16:16:46
  • 時折ウララの有馬チャレンジしてるけど未だに勝てないのでアドバイスお願いします。
    現在の最高戦績で2着、その時のウララは芝E長距離C、継承元は長距離8のハヤヒデ(レンタル)と芝4長距離2のドトウ、サポカはSSRスピフク(無凸)、SSRスタカフェ(無凸)、SSRパワ女帝(無凸)、SRスピフラッシュ(2凸)、三女神(無凸)、レンタルのSSRパワウオッカ(完凸)、育成完了後のステータスはスピード893,スタミナ982、パワー1344、根性710、賢さ563、スキル数17(固有Lv5、ドトウの固有、差し直線◎、差しコーナー○、末脚、長距離コーナー○、がんばり屋、十万バリキ、恐れぬ心、プレッシャー、差し切り体勢、地の加護、上昇気流、回復スキルはコーナー回復○、好転一息、まだまだだよ!、神速)、グラマスでの育成です。
    再チャレンジのうえで、芝と長距離の適性がどれくらいだとスピードとパワーのステータスが必要かの目安と欲しいスキルをお願いします。芝と長距離の因子についてはそれぞれ9あるフレンドを探してフォローして、どちらかの自前分育成するつもり(候補としては同室のキング)です。 -- [93x2WIv6fNk] 2023-04-14 (金) 19:08:07
    • スタミナは500もあれば十分なような?心配なら回復スキルつければいいし。スピパワーをがんがんあげて過剰にすれば適正両方D以上にすればごり押しできるとおもうけど。E以下はさすがに下がり方半端ないからきついとおもう。 -- [qJcocOqr1lk] 2023-05-05 (金) 03:14:07
  • 今日から始めたんだけどリセマラはサポカ?のマルゼンスキーメジロラモーヌ祖にして導くものを一枚以上引けばいいの? -- 名無しのマスター[PmHTVce3UE.] 2023-04-20 (木) 16:46:57
    • 現状で使いやすいカードはその辺ですが、本格的に使うなら同種を2枚以上取っておきたいですね。lv35でボーナスが増えたりするので。
      強いSSRも多いですが、しっかり重ねたSRの方が使いやすい、という事も結構あるのでアレコレ変にリセマラに拘ってやろうとするとしんどくなるんじゃないかなと。 -- [8DfURSbCy.6] 2023-04-20 (木) 19:37:54
    • 今強いSSRサポカはその3種で合ってます。一枚以上あるといいのもその通り。なおピックアップではないSSRを重ねるのは至難の業なので、やるなら試行回数がかかるのを覚悟の上で。 -- [ylQXO8oBgLs] 2023-04-20 (木) 23:56:29
  • すみません、虹結晶がたまったのですが、スピマルとラモーヌどちらを3凸にするか迷ってます。逃げはファル子とヘリオス以外いるのですが、やはりラモーヌを先に3凸にしたほうがいいのでしょうか? -- [np1XIDQORJg] 2023-05-09 (火) 11:47:13
    • 逃げウマ娘をどの距離で走らせるかによるな…
      距離を問わない…もとい各距離で逃げウマ娘を採用するのならスピマルかな…
      ラモーヌは逃げ育成でも有用だけど脚質的には先行寄りだからな…
      逃げかつマイルか中距離で採用する子を育成するのならボーナス的にラモーヌのほうかな… -- [ocdjcGjHVX2] 2023-05-10 (水) 05:59:43
    • ラモーヌは正直3凸でも使えなくはないけど、それでも4凸との差はまだまだ大きいから結晶1個使っても恩恵は少ない、というかもったいない。一気に4凸に出来ないなら止めておいた方がいい。
      というわけでスピマルに一票。同じく3凸で逃げ含めてほぼ全脚質で使ってるけど3凸でも練習性能が半端ない。よっぽど変な練習するか下振れしない限りはステの心配がなくなった。 -- [tK45jATmJJM] 2023-05-10 (水) 22:06:46
    • ありがとうございます。ラモーヌは気長に狙って、スピマル3凸にします。他にも使えるのは意外でした。 -- [np1XIDQORJg] 2023-05-12 (金) 09:30:58
  • ルミネセンスのためにわざマシンとしてR会長を入れるのはどうなんじゃろうか
    スピスペキタサンラモーヌを確定枠にして後2枠色々変えてるんだけど -- [BQy/HDKoVBk] 2023-05-23 (火) 16:06:19
  • 1天井でポッケさん3凸まで来ました。
    現在虹結晶1個あるので4凸にするか、2凸のキタちゃんを3凸にするのどちらが良いでしょうか?
    他SSRスピサポで主だったところはタキオン完凸、マルゼン3凸、カワカミ完凸、マヤノ3凸ぐらいです。 -- [RLif8wGFOnU] 2023-05-29 (月) 10:39:57
  • グラマスのサポカ編成についての質問なのですが、根性ウララ(2凸)と賢さラモーヌ(無凸)だったらどちらを優先で組むべきでしょうか?ラモーヌが強いというのをよく聞くのですがいまいちよく分かっていなくて、、 -- [gcN8iTbwzLk] 2023-06-07 (水) 18:16:06
    • ラモーヌはマイルor中距離の育成なら無凸でもスキルが大体刺さるから悪くない、ただし凸が低いとヒントLvが低いので被りまくってほとんど取れないパターンも有り。イベントは優秀。根性ウララはトレ後には一切スキルヒントなし。基本の練習性能が割りと高いので他にいいサポカがなければとりあえずで入れてもまあまあ。イベントは回復が多いのでうまくハマると助かる。ただ、ウララは3凸でやる気効果アップも付くので3凸まで持ってってからの方がいいかも。 -- [xzbFoD5sbS2] 2023-06-08 (木) 00:47:03
  • 2周年サポカチケットの交換先について質問させてください。
    スピードSSRのマルゼンスキーとパワーSSRのダイイチルビーで迷っています(両方未所持)
    スピードSSRはキタサンブラック3凸とジャングルポケット1凸があります。
    チャンミは普段逃げor追込+デバフ2編成でオープンA決勝を選んでます。 -- [uvaVUap5P9.] 2023-06-07 (水) 21:20:04
  • 育成以外でサポカで発生するストーリー見る方法ってある? -- [4GyKI6Z/9/.] 2023-07-09 (日) 19:07:23
    • ウマ娘名鑑→育成イベントギャラリーから持ってるサポカかつ見たことあるストーリーは見れますね -- [I89kaO2Bumo] 2023-07-09 (日) 21:15:56
  • 雑談版か迷ったのですが、一つ質問。
    昨日からDMM版でゲームが起動しないのですが、私だけですかね?
    ゲームの再インストも試したけどダメだったし。ちなみにウマ娘以外のDMMGamePlayerのゲームは入れていないのでDMMGamePlayerがおかしいのかも不明で。 -- [gfpkfXobz3g] 2023-07-29 (土) 22:19:09
    • 自分のDMM版は通常通り遊べてます。他に試すとしたらDMMGamePlayerの再インストールですかね… -- [ylQXO8oBgLs] 2023-07-30 (日) 12:08:19
      • 通常通りで私だけダメだと、こちらの問題の可能性が高いですね。
        ちなみに再インストも試したけどダメでした。ゲーム起動の話だとセキュリティソフト関連の可能性もありますし。どちらにしろ解決していないのでサイゲ、DMMの両方に問い合わせてみます。
        ありがとうございました。 -- [gfpkfXobz3g] 2023-07-30 (日) 17:54:44
  • ラークシナリオのssマッチにはやる気が影響しますか? -- [9Lpka9vzBlM] 2023-08-31 (木) 12:04:14
    • SSマッチで手に入るステータス上昇量は、やる気の影響を受けませんでした。
      確認方法は、5人だけゲージを満タンにして、やる気を絶不調からお出かけで徐々に上げていきました。その結果ステータス上昇量はどのやる気でも同じでした。ご質問の回答になっていれば幸いです。 -- [ylQXO8oBgLs] 2023-09-01 (金) 01:24:26
  • 3枚ある引き換え券を使った凸上げなのですが、1凸スピマルゼンか無凸スタスペのどちらに使用した方が良いでしょうか? -- [Qz8eMd6Rhhg] 2023-09-10 (日) 12:43:21
  • 次回のLOH、マイルCS想定ですが逃げの終盤加速は何が有効ですか?
    パッと見アンスキ位しか思いつかないのですが…後ギリギリ王手が発動圏内?終盤開始が4角から600mドンピシャ位だった気が… -- [pcgSmb5uCnY] 2023-09-24 (日) 16:18:49
    • 逃げはアンスキ+ハイボルテージが基本、予備加速で逃亡者or押し切りですかね、二の矢は多分いらない。あと、終盤開始が残り534mからなので王手は不発です。 -- [z0JHuw2Mqlg] 2023-09-24 (日) 19:38:32
      • うわああああ根性シチーですか、ありがとうございます…まずは根性シチー貸してもらえる方とご友人になる所から始めてきます… -- [pcgSmb5uCnY] 2023-09-25 (月) 14:58:10
  • 現状SSR引換券2枚、虹結晶が1あります。手持ちが中途半端で何を強化するか、無凸でも使えるユーティリティのあるのを取るか迷ってます。手持ちは主なところでこんな感じ
    SSR3凸 
    スピ:キタチャン、マルゼン、エル、マーベラス
    スタ:ダイヤ
    根性:イクノ、グラス
    賢さ:ネイチャ
    2凸で使えそうなのは スピ:スズカ、ビコペ といった程度。
    無凸で伸ばしたいのは エイシンフラッシュ、タキオン、タイキあたりです。
    メイ、ラモーヌ、クリーク、インモーあたりは完凸がいます。配布は揃ってます。
    どれかを凸るか、現状で使えるのが多いからブルボンやシチーを技カードとして取るべきか?まずは保留か?みなさんならどう考えますか? -- [h5hN0Cwxlnc] 2023-09-29 (金) 21:26:41
  • ジャングルポケット(スピード)2凸とビコーペガサス(スピード)完凸 どちらが良いですかね。
    スピードサポカが弱くて、引換券と虹結晶があるのでスピード2凸進んでる ビコーちゃんを完凸させようかと思ったのですが、ジャングルポケットも持ってることに気づいて迷ってます…エンジョイ勢で全然知識ないです誰か助言をください🙇‍♀️(トウカイテイオーSSRスピード2凸とメジロラモーヌ1凸も持っててそっちとも迷ってます) -- みねるり[0XfVildtnVY] 2023-10-05 (木) 21:57:25
  • 今やってるセレクトピックアップ、クリーク(無凸)、アイネス(2凸)、ラモーヌ(無凸)、オグリ(無凸)は持ってる状態で、他にオススメのやつってありますか? -- [fGqMw6rTdIM] 2023-10-10 (火) 12:08:40
  • ナリタタイシンの育成やってて頻発してるのですが固有スキルのレベルが上がりません。
    グラマスなのでファン数と理事長の絆ゲージは気をつけて条件満たしているのを確認しているのですが…。
    この2つ以外に何か条件ありました? -- [S/MnayxuSK2] 2023-10-27 (金) 21:16:33
  • すごい初心者質問なんですけどこのゲームってキャラよりサポートカード引いた方がいいんでしょうか? -- [BD79C48rViw] 2023-11-06 (月) 11:30:09
    • どうプレイするにしても最初はサポカ優先でいいと思います。ある程度汎用的なスピ賢さが確保できた後はプレイスタイル次第じゃないですかね。対人やらないならもう好きなウマ引いていくのでもいいし。 -- [bG.gzJz3UZc] 2023-11-06 (月) 12:50:45
    • おおむねその通り。実際初期キャラでも十分競技場なんかはやれるし、いざとなれば☆3引換券や有償の確定ガチャを使って確保してもいい。
      逆にサポートカードは母数が大きいので、稼働初期はともかく今となると狙ったカードは中々引きづらい。
      育成キャラの強さにも大きくかかわってくるから、サポートカードを優先して集めていった方がいいよ。
      ジュエルのご利用は計画的にネ。 -- [np1XIDQORJg] 2023-11-06 (月) 15:35:47
    • サポカ優先でいいと思うけど初期キャラだけだと競技場15枠埋めれないからある程度キャラも回しといたほうがいい特に☆2以下だけだとダートがウララとエルだけだから埋まらない、短距離もバクシンオーとキングだけだったはず(エアグルーヴを短距離因子で無理やりAにしても目標レースの兼ね合いで育成やりにくい) -- [c8lNUl0K98M] 2023-11-06 (月) 17:55:53
    • 今の環境だと毎月しおり貰って配布SSRとれるようになるからどちらに使っても問題ないと思う、我慢できるのであれば正月の無料ガチャがあるからそこまで貯め込んで天井してみるのもいいかも -- [tR6AJwevdFM] 2023-11-08 (水) 11:57:28
  • 今回想のしおり5つ持ってて、イベントはトレセン学園応援団からの参加なのですが、それ以前のイベントで報酬サポカ基準の優先度だとどのイベント解放がオススメですか? -- [JU/3rurCIPk] 2024-01-09 (火) 03:12:20
    • 「キミの夢へと走り出せ!」スピ スペシャルウィーク レスボ10 食いしん坊
      「Make up in Halloween!」賢さ ミホノブルボン 先手必勝
      「晩秋、囃子響きたる」根性 ユキノビジン 初期絆優秀 レスボ10 ソムリエ
      「聖なる夜に重なるキセキ」パワ マーベラスサンデー レスボ15
      「栄冠のパティスリー」スピ トーセンジョーダン 好転一息

      個人的にまだ使えそうかなと思うのはこの辺りかな、それでも最近のカードがあるなら使う機会は薄そう。 -- [3HlppdcjtGU] 2024-01-09 (火) 12:05:56
      • なるほど…
        気軽に課金はできないし、ガチャ運も不安定なので参考になりました。少しづつ消化していきます。 -- 木主[JU/3rurCIPk] 2024-01-11 (木) 02:02:36
  • チーム競技場についてなんですが、現在チームランクUF7なのですが、異常なまでに勝てません。
    育成の時に完全にどの距離に特化させる!とまで意識してるわけではないのですがステータスとスキルをそれなりに盛れてても圧倒的に負けます。
    具体的に数えてはいませんがおそらくチーム勝率1割切ってます。全敗もザラです。1勝、2勝くらいはしても3勝以上できません。
    そこで質問したいのですが、これはこのくらいのランクまで来るとガチ勢とライト勢の育成目的の差(距離やレースを絞って育成してるかどうか)が出ているものなのでしょうか、それとも単に致命的に育成(ステに問題があるようには思えないのでスキル周り?)に問題があるのでしょうか。
    具体的にウマ娘を見てみないことにはなんとも言いづらいとは思いますが、あからさまな結果が出てるので何かが悪いんだろうと思うのですが…。 -- [N07OTJqU0IY] 2024-01-17 (水) 15:21:44
    • そこまで勝率が低いならまず対戦相手のステやスキル構成を見て差を比較してみるとか?
      まあ勝ちを狙うならチャンミ寄りの育成にして距離毎に有効率の高い加速スキルを積んでいくことになると思います。 -- [3HlppdcjtGU] 2024-01-18 (木) 04:41:10
      • 対戦相手のステやスキルは突出して強いとか変わったスキルがある、と言うことはないんですよね。(むしろステならこっちが強いまであります)
        マスターズチャレンジ制覇したウマ娘もぽんぽん気軽に負けてきます。
        おっしゃる通り、「勝ちを狙うなら」と言うことになりますかね。スコアはそれなりに出ているので勝ち負けに拘らなければいいだけな気はしますがなんとも納得のいかない感じがしまして…。
        極論、チーム競技場も対人であることには違いがないので勝ちを取りたければチャンミ向けの育成をする必要がありそうですね(そう言う類の育成をやってこなかったので…)
        ひとまず勝ったウマ娘のスキルを参考にスキルを構築し直すところから考えてみます。
        ありがとうございます。 -- [S/MnayxuSK2] 2024-01-18 (木) 19:23:10
  • 重賞ボーナスについての質問です。既出でしたらすみません。今までメイクラ周回ばかりやってきたので、脳死でG1は全て走らせてきたため重賞ボーナスへの理解が浅いため教えていただきたいです。
    6月宝塚や12月有馬のようなクラシックとシニアに同名のG1レースがある場合、両方走らせても重賞ボーナスはG1レース1個分として計算されているのでしょうか?
    また親祖父母の勝ちG1がシニア宝塚のみの場合、育成中のウマの出走レースもシニアの方の宝塚に合わせないと重賞ボーナスは入らないのでしょうか?
    面倒くさい質問かとは思いますが、分かる方がいたら教えていただきたいです。 -- [Dnb1gPuEsyc] 2024-01-25 (木) 14:02:07
    • 同一レース扱いの為、親シニア、子クラシックでの出走でも問題有りません。また、両方でも片方でもボーナスは1個分です。 -- [3HlppdcjtGU] 2024-01-25 (木) 15:04:54
  • ワタクシ、ずっと死蔵していましたウマ箱2引換券、そろそろ使おうと思うんですけれども、モンクエル・嫁マヤ・ドトウの3人だと誰がお勧めかしら? -- [lsNt8bll0LU] 2024-02-01 (木) 12:01:49
  • サポカ交換チケットで交換を優先すべきはなんでしょうか?ざっと調べた感じ、キタサンブラックでしょうか? 手持ちのSSRサポカは涼花以外完凸しているものはありません -- [C96tMmytgG.] 2024-03-17 (日) 21:24:58
    • 手持ちと相談して2凸くらいまで進んでいるものがあれば完凸まで進めるのに使うのがベターかなぁって印象。キタサンも3凸未満を使うよりは配布ジェンティルドンナや強い完凸SRの方がマシな気がする。パワーが手薄ならウオッカは無凸でも得意率が高くてスキルもいいので使えると思います。 -- [bwib9mgzupk] 2024-03-23 (土) 14:23:28
  • ゲームとは関係無い質問で恐縮ですが、ウマ箱3からウマ箱買い始めていくつか質問したい事が出来たのですがよろしければ教えてください

    ・TOHO animationとAMAZONでそれぞれ1巻ずつ購入しているのですが”各巻購入特典”の方のシリアルコードがTOHO animationの物を入力した後にAMAZONの方を入力すると「受け取れる特典の上限に達しました」と出て受け取れません、原因は何でしょうか?

    ・TOHO animation版の方は全巻購入特典のシリアルコードが付いていないのですが、何処に書いてありますでしょうか?
    見落としてる可能性もあるので「TOHO animation版買ったけど全巻購入特典のシリアルコード付いてたよ」という方いらっしゃいましたら何処に付いているのか教えてください -- [pcgSmb5uCnY] 2024-03-18 (月) 10:33:32
    • ウマのシリアルコードは使った事ないけどグラブル本家と同じシステムなら1アカウントに1枚のみかと。ウマ箱3の特典を一つ受け取ったならそれ以上は無理のはず。もう1アカウント作るか知り合いにあげるかしかないかも -- [2obmh9vqF8A] 2024-03-19 (火) 18:56:39
    • 各巻購入特典を入力できるのは購入先関係なく1アカウント1回です。小さい字で書いてあります。
      全巻購入特典はTOHOで買ってないのでわかりませんが、「複数巻購入特典につきましては、ご注文確認画面には表示されませんが、上記のとおり対象巻を全てご購入頂いていれば特典付与の対象となります。」と書いてあったので、ショップの方のアカウントを別にしていないのであれば自動的にもらえるのではないかと思います。 -- [qZ7VOqu84Xo] 2024-03-19 (火) 21:41:44
  • 質問です。現在育成をするなら短マは最新シナリオ、中長はUAFでいいのでしょうか?ラークシナリオ終えてから離れてたので現環境に混乱してます。あとラークは流石に育成での役目は終えてますかね? -- [IBU3FZe6oK2] 2024-08-15 (木) 22:08:21
    • 入手できるスキルPtの差があるので競技場育成なら短マはもちろん中長も最新シナリオで問題ないです。チャンミやLoHだと悩みどころですが今の所予定はないので。ラークでの本育成はもう流石に厳しいですが、周回速度やシナリオでの適正補正もあり目的を絞っての因子周回ではまだ出番があります。 -- [7HfSlSbjvmo] 2024-08-16 (金) 00:06:06
      • 回答ありがとうございます。チャンミやLohの場合はまだ正解がわからない環境って段階なのかな。追加の質問になるのですが、中長向けに新たに新シナリオきたりする予定や予測ありますか?どこかでコレからはシナリオ追加の頻度が早まると聞いた覚えがあります。 -- [IBU3FZe6oK2] 2024-08-16 (金) 08:06:19
      • シナリオ追加は4ヶ月毎になりました、順当に行けば次の10月で中長距離のシナリオにはなりそうですが、今の所情報はなにもないので運営にしかわかりませんね。 -- [7HfSlSbjvmo] 2024-08-16 (金) 09:36:46
  • 質問です。当方無料100連でスティル1枚確保したんですが、天井まで回して2枚目以降確保するべきでしょうか。
    比較対象に挙げられることが多いスピエルは無凸、スピヴィブは1凸、スピドゥラは未所持で、スピエルはステガチャのラインナップに入れてます。
    虹結晶は2個、虹片は18です。 -- [tulBAF5XbyU] 2024-09-04 (水) 12:58:55
    • その手持ちの状態なら新し目のスピ完凸は欲しくなるので、自分の場合は天井+結晶でスティル完凸まで持っていくかな。
      一応、ステップアップガチャ+この後来るであろう3.5周年キャンペのSSR交換券でヴィブ完凸という手もある。 -- [7HfSlSbjvmo] 2024-09-04 (水) 14:34:49
      • ありがとうございます。ステガチャ回してエル確保、後天井まで回して二枚目確保しました。
        これでUE取れるといいなぁ・・・(最高値UF勢 -- [tulBAF5XbyU] 2024-09-08 (日) 15:40:27
  • 質問です。サークル勧誘等で見かける「月ファン数1000万以上」等の「一定期間内のフ獲得ファン数」はどこでわかるのでしょうか? それともサークルの方々はメンバー各々のファン数を記録してカウントしているのでしょうか? -- [gfpkfXobz3g] 2024-10-20 (日) 15:58:03
    • 「一定期間内のフ獲得ファン数」→「一定期間内の獲得ファン数」。誤字失礼しました -- [gfpkfXobz3g] 2024-10-20 (日) 15:59:08
    • ゲーム内で具体的な数字を確認する手段はありません、なのでサークルだと月初や加入時にファン数を記録して差を見ている感じですね。 -- [7HfSlSbjvmo] 2024-10-20 (日) 16:22:02
    • 回答ありがとうございました。よく目にする文言なのでどこかにあるのかとずっと探していたのですが、ありませんでしたか。 -- [gfpkfXobz3g] 2024-10-20 (日) 16:57:44
  • 質問です。当方1天井(無料分含む)で賢ダスカ2凸スタシャカ1凸(結晶使用)手に入れたのですが、このまま2天してどちらかの凸を進めたほうがいいでしょうか?
    現状、有効な逃げサポが完凸水マル&スピスズ、1凸ブルボン、無凸スピファルくらいしかおらず、結晶もありません。
    フレに完凸シャカを出しておられる方は4,5名居られます。
    ジュエル自体は(シーナ姉さん貯金ではありますが)1万ちょっとあり、懐にも若干の余裕はあります。 -- [tulBAF5XbyU] 2024-11-12 (火) 13:44:50
    • 最新シナリオを楽に遊ぶために通常であれば2天井まで行くのはありだとは思いますが
      結晶使用済と言うことは恐らく天井交換も既に終わっていると思われるので、その状態での追加投資はちょっと悩み所ですね……

      スタシャカはシナリオリンク効果もありメカシナリオでは必須級ですが、スタミナサポカ自体は通常長距離育成以外で使用する機会は少なく今後の汎用性があるとは言い難いです。
      シナリオ中だけレンタルで済ませたり、配布ビワハヤヒデやSRシャカでギリギリ耐えられなくもないかもしれないです。
      賢ダスカは逃げ育成をどの程度今後するかですね、脚質特化サポの更新頻度は高くないと思うのでしばらくはお世話になると思いますが、逃げの育成頻度が少ないならスルーもありです。

      チャンミやLOHで逃げ育成をする頻度がある程度あって、課金してもいいならもう1天、そうじゃないならスルーして次シナリオ用やキャラ用に貯めるのがいいかも。
      回した場合どちらの凸を優先するかは、スタミナサポカが手薄な場合や今を見るならシャカ、先を見るならダスカになると思います。 -- [lMWCmiOs/NY] 2024-11-12 (火) 20:20:52
      • ありがとうございます。逃げサポカだけではなく、現状ガチャ産スタミナ完凸がおらず、クリークもアースも1凸なので、どうするかすごく悩んでるんですよ…3か月後にはアニバも来ますし、多分年末年始で無料ガチャ来るだろうしで・・・。 -- [tulBAF5XbyU] 2024-11-13 (水) 12:46:04
      • どちらも強いサポカなのは間違いないので、引きたい理由があるなら引いてもいいと思いますよ。
        ただし事故る率はそれなりにありそうなので、天井までの金額を考えて高いと思うなら、ちょーっと我慢したほうが良いとも思いますが。 -- [lMWCmiOs/NY] 2024-11-13 (水) 17:10:00
  • サポカ引換券と交換できる賢ネイチャと根性アイネスが4凸の上で被ったから虹蹄鉄に交換しようとしようとして、2枚あるネイチャは虹蹄鉄30で1枚のアイネスは20だったんだけれども、SSRサポカって最初に交換するとサポカ1枚あたり20で以降は10になる仕様なの? -- [tlnLoIptA2M] 2025-01-17 (金) 03:00:31
    • 初回ボーナスとかは特に無いはずですね。保管室の画面なら元々10持っていてそれが混ざって見えてるとかかな -- [4z6wN3uI5Qw] 2025-01-17 (金) 23:38:28
      • 確認したら元々虹蹄鉄が10あった…
        早とちりして申し訳ない… -- [tlnLoIptA2M] 2025-01-18 (土) 17:47:30
  • 初心者です。最初のガチャで邂逅したハルウララをURAで育成しようと温存していたのですがいつのまにか殿堂入りしていました。心当たりがありません。何故でしょうか。手持ち唯一のダート適性Aウマ娘が育成出来なくなりました。無課金で行くつもりなので痛いです。 -- [lUP2d7fB9KA] 2025-02-20 (木) 22:44:42
    • 育成開始画面で選択に表示されないのであれば、右下の絞り込み設定で除外されている事が考えられるので、設定のご確認を。 -- [1AeAgQibLAQ] 2025-02-21 (金) 12:48:09
      • 参考にしたところ無事表示されました。助かりました。ありがとうございます。 -- [lUP2d7fB9KA] 2025-02-23 (日) 01:34:53
  • 小ネタ集の同室ウマ娘一覧、寮分けしたほうがいいかな… -- [lmpgYmEAiJY] 2025-02-24 (月) 19:47:27
  • 質問です。2年近く引退していたのですが、アーモンドアイ目当てで復帰しました。ガチャ産の完凸サポカとかは持ってないデータなのですが、過去のデータでそのまま続けるか、今PUされているサポカをリセマラで高凸まで持って行って始めるかどちらの方が良いでしょうか。 -- [8dbX1U1Wbes] 2025-03-04 (火) 18:13:21
    • そこまでガッツリ課金をしないのであれば、今のガチャでリセマラしてやり直したほうが環境に追いつきやすいとは思います。
      育成ウマ娘や因子もリセットはされてしまいますが、レンタル回数が増えたので0から始めても割となんとかなるかと。 -- [1AeAgQibLAQ] 2025-03-05 (水) 20:01:18
  • メイクデビューレース一覧がほしい -- [.MB./0kfDxc] 2025-03-08 (土) 16:36:03
  • 最新のThe Twinkle Legendsでオルフェーブルを育ててみたのですが、キャラクターのストーリーイベント?が発生しませんでした。
    URAでは例えばレース前にウマ娘との会話や次はどのレースに出ようかと話し合うストーリーイベントを見れました。
    育成シナリオによってイベントが見れる見れないが決まっているのでしょうか?
    URA以外にもウマ娘のストーリーイベントを見ながら育成できるシナリオはどれになるか、ご存知でしたら教えてください。 -- [gKWBGFOCw7Y] 2025-03-13 (木) 09:54:33
    • 現在実装されているシナリオで育成ウマ毎の個別ストーリーが発生しないシナリオは下記3シナリオです。他シナリオはURAと同様にストーリーが閲覧できます。
      『Make a new track!!〜クライマックス開幕〜』
      『Reach for the stars プロジェクトL'Arc』
      『The Twinkle Legends』 -- [7cbIu/KVCLc] 2025-03-13 (木) 10:56:33
      • ありがとうございます!
        無事見ることができました。 -- [gKWBGFOCw7Y] 2025-03-13 (木) 13:06:55
  • SSR引換券の使い道についての質問です。
    引換券の範囲内のカード且つ、スピード以外のタイプで1凸から有用になるサポカって今だと何があるでしょうか?
    特に長距離レースを想定したものを紹介していただけると有難いです。よろしくお願いします。
    以下は既に完凸済みでよく使っているサポカです。これらは対象外とさせていただけると幸いです→スティル、ズアース、オルフェ、ラモーヌ、賢マック -- [nZGASRiD9zw] 2025-03-14 (金) 13:21:01
    • 長距離想定で1凸からとなると、[Cocoon]エアシャカールぐらいじゃないかな?
      2つ目の回復スキル用としてやはり有用で、メカなら強力なシナリオリンクがあり、最新シナリオならハイセイコールートであれば完凸→1凸で欠ける得意率をある程度カバーできる。

      それ以外だとスキル目的での採用になるだろうから、加速スキル持ちで新し目の
      逃げの「万里一空」の賢さ[緋色の君へ風が吹く]ダイワスカーレット
      差しの「無我夢中」のパワー[COOL⇔CRAZY/Buddy]シンボリクリスエス
      追込の「迫る影」の賢さ[Take Them Down!]ナリタタイシン
      とか、ただ脚質特化サポカになるので汎用性には欠ける。 -- [7cbIu/KVCLc] 2025-03-15 (土) 16:55:34
      • ありがとうございます!参考にさせていただきます。 -- [XaHrE6mNqWs] 2025-03-15 (土) 20:51:06


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-15 (土) 20:51:08